タグ

非モテに関するatohのブックマーク (6)

  • 非モテ教が語るモテない男にとってフェミニストは敵なのか!? - Hagex-day info

    ささきゆういち氏(@prost511)が、非モテフェミニストの関係を呟いていて、面白かったのでまとめてみました。かなり長文です。 「フェミニズムというのは、女性解放思想であって、男女平等思想ではないというのがポイント」というのは、その通り。 そして、最後のツイートがいいね! 独身のまま幸せにいきる宗教を考え中。 非モテ教は閉ざす門をもちません!— ささきゆういち (@prost511) 2015, 3月 23 ※非モテ教はモテない男のための教えです モテる人、モテるスペックのある人はお引き取りください また、モテたい人はそのためのアドバイザーがいるので、 そちらをお訪ねください そしてやっぱりモテそうにないとおもったら、 またこちらをお頼り下さい 非モテ教は閉ざす門をもちません— ささきゆういち (@prost511) 2015, 3月 23 ここにくるということは、 貴方はモテない男な

    非モテ教が語るモテない男にとってフェミニストは敵なのか!? - Hagex-day info
    atoh
    atoh 2015/04/02
    長すぎて途中で読むの止めた。「モテない男」でも一人で楽しく生きていけると思うんだけど、フェミニストと敵対しないといかんのかね。
  • 非コミュの非モテがtwitterやったって人生変わらないよ。

    津田大介に完全に騙された。 頑張ってフォロー、フォロワー共に500ぐらい集めたが、 ぜんぜん何も人生変わっちゃいない。 つぶやいたってめったにリプライ来ないし、 せっかく来ても継続せず、そこで途切れる。 おいおい、こんなんじゃいつ彼女できるんだ? twitterの恩恵が預かれるのは有名人だけ。 ちょっとつぶやくとそれに関連した情報を 信者が次々と寄越してくるからな。そりゃ変わるわ。 オマエラ、twitter人生変わるなんて真に受けんなよ。 結局、なにやっても一般人は搾取され続けるだけだぞ。 同じことミクシィで言われてて、結局一般人は ねらーにさらされてボコボコにされる危険性が増えただけだったろ。 twitterも同じだっての。

    非コミュの非モテがtwitterやったって人生変わらないよ。
    atoh
    atoh 2010/02/05
    とtwitterで津田氏に直接言えば状況も変わったろうに。/リプライめったにこないつぶやきでどうやって500フォロワーできたのか知りたい/しかし非コミュなのになぜ難易度の高いtwitterをやろうと思ったんだろう。
  • イケメンとブサメンの定義について

    なんか2ch界隈では「※」って書くのがすごいはやっているが、 当に自虐的かつナンセンスな議論過ぎて 最近笑えないどころかあきれてしまう。 イケメンっていう、なんていうかキムタクとかジャニーズとか 俳優とかがもてはやされるのは 確かにわかるんだが、実際女子から求められているものっていうのはそういうかっこよさ・・・じゃなく その子だけを見てくれるところとか 「清潔感があること」 だったりする。 僕の思う、この「イケメン」「非モテ」のひとつの境界線はこの「清潔感」なんじゃないかと。 これって「清潔」だから「清潔感がある」わけじゃなくて、 『清潔で、かつ清潔に見える』 っていうのがとても重要で。 それってお金をかければいいってわけでもないし、 別にユニクロ着てようが しまむら着てようが むしろ清潔感がにじみでてたらいい 後、もうひとつ重要なのは いわゆる「法則」って呼ばれている言葉の中で 自分が

    イケメンとブサメンの定義について
    atoh
    atoh 2009/08/27
    清潔感って言うのは女性側からしたら“これといって取り柄がないんだからせめて身だしなみぐらいキチンとしなさいよ”って言われてるだけで、そうなってもスタートラインに立っただけなんでさぁ。
  • 黒髪の理由

    私は長年黒髪だ。何故かというと、まず維持するのが面倒だから。以前は染めたこともあるけど、就職活動を期に黒髪に戻したら楽すぎて染められなくなった。美容室行かなくてすむぜええええ。 でも黒髪にしていたら周囲の意見は「女として終わってる」なんですよね。「色気を感じない」「恋愛対象に見れない」とかな。 自分含む黒髪仲間の傾向を見るに、黒髪のままにしている子って、おしゃれとは無縁の子なんですよ。いい年してノーメイク率も高いし、まゆげは生やしっぱなしだし、色んな人に「ちょっと染めるとかしてみたら?」的なことも言われても「でも…」「でも…」って頑なに黒髪を守るの。身綺麗にすることにコストと時間をかけたくないタイプです。ぶっちゃけて言うと喪女。喪男さんと一緒。 黒髪は清楚で大人しい?そんなわけない。暗いだけです。だからほんともてたことなんかない。インターネットにたくさんいる黒髪派の人どこにいったんだよ。頼

    黒髪の理由
    atoh
    atoh 2009/08/25
    「「ブサイクが無駄な努力してんぜwww」って笑うんだろ?そうだろ?」多分みんなそんなに君には注目してないよ。/どーしよーなくブサイクってんなら、整形してみたら。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atoh
    atoh 2009/04/02
    普通それは学校のせいではなく親のせい。”ウチの子は自由恋愛を謳歌できそうにないわ”と気付いたらガンガン見合いさせないと。
  • 女はいざとなったら結婚して仕事から逃げられるからいいよな

    っていうけども 寧ろ私は 男は別に結婚したくないと思えば結婚せず独身で生きていけるからいいよな と思う。 男より女の方が、「え、独身なの…」「かわいそう」「まだ結婚しないの」という世間の目の問題があるってのもそうだがそれ以上に経済的になぁ。といって経済的な問題の為に結婚なんてできやしねぇ(色んな意味で)。といってこのまま独身じゃやっていけるのか。っていうと考えたくもねー! 女に生まれたかったという男の人と代わりたいくらいやぜ…… 女はこうだから馬鹿だの何だのと言いますが私からすれば「だから君達はそう思うなら普通に結婚したり恋人作ったりしなきゃいいだけの話じゃん?」と思うんだがねぇ……女が結婚したり恋人作ったりするのって、結局経済的に頼らざるを得ないとか、ボディーガード的役割を求めてるとかそういうとこ大きいんじゃないのかな(全部それが理由ってのは少ないと思うが、逆にそれがゼロって人も少ないん

    女はいざとなったら結婚して仕事から逃げられるからいいよな
    atoh
    atoh 2008/09/29
    オレも結婚退職したい。
  • 1