タグ

ビジネスと下流社会に関するcastleのブックマーク (10)

  • パチンコが「このままでいいわけがない」理由 : 404 Blog Not Found

    2010年12月22日11:00 カテゴリ書評/画評/品評Medicine パチンコが「このままでいいわけがない」理由 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 若宮健 「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」のAmazon在庫も復活したようなので、告知を兼ねて改めて検証しておくことにしよう。 パチンコが、どれだけ危険かを。 404 Blog Not Found:国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか まずは、現状を知るべきである。 その上で、はじめてこう言えるのだから。 このままでいいわけがない、と。 改めてお断りしておくと、私自身はパチンコをやらないというか出来ない。 あの騒音には10秒耐えられず、台にすらたどりつけない。しかし20兆30兆動くとなれば、産業として興味は出る< @yuhiyuhi: @dankogai ちなみにダンさんはパチンコをなさったことは…ないですよ

    パチンコが「このままでいいわけがない」理由 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2010/12/23
    「市場規模を参加人口で割ってみる。21,650,000,000,000円 / 17,200,000人=1,258,720 円/人。126万円。日本人の平均年収の1/3以上。住宅ローンで借りられるMaxが大体これくらい~しかも平均値」「最高いくら負けるか。1時間で24000円」
  • 内定切りを巡る悲しい循環 - コリアニメやつあたり

    castle
    castle 2010/03/16
    「(内定切りは)声をあげてメディアが乗っかるとねぇ。採用側は、下手打って名前を出したくはない。となると、いきおい、慎重に動かざるを得なくなる。騒げば騒ぐほど、枠は絞られる…」「一種の被害者ビジネス」
  • 家賃滞納で退去命令、予告された人いる?:アルファルファモザイク

    自分の場合、3ヶ月滞納で退去予告されました。 止むを得ない状況で家賃が支払えず、 退去命令された人いますか? もしくは不動産への対応法など。 裁判沙汰はいやです。 分割で支払う方法、誠意を見せるってのもだめでしょうか?

    castle
    castle 2008/02/01
    「滞納2か月目から滞納者宅の扉に督促状貼り付け、1階掲示板とエレベーター内に「家賃未入金のお知らせ」の張り紙をして、部屋番号と名前をフルネームで公開していますよ。するとすぐに支払って来ますよ」
  • 冬の時代を穏やかに暮らすために - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もともとは、日の国際競争力が徐々に低下してきたというマクロな状況が、日常に分かりやすくミクロに置き換えたとき、現象として派遣労働者や季節労働者、移民系労働者の増加という形で現れたと思うんだ。 小泉改革路線がいいとか悪いとかではなくて、上場大手企業は世界の企業と競争するにあたって、少ない正社員で多くの労働力をまわすための処置としてリストラ先のクリスタル、付加価値の低い労働者供給元としてグッドウィルやフルキャストなどを使ってきたと言える。 企業はその努力の先を経費削減に充てる以上、生産性の低い個人を雇いたくない。可能なら、教育にかけるコストも削りたい。社会保険だって可能なら出したくない。40歳を過ぎて、能力のピークを超え、用意したポストに座れそうもない社員は、早く肩を叩きたい。「在庫を持ちたくないし、流通も一化したい」という仕組みによる企業努力だけではなくて、一人の雇用で多くの成果を出すた

    冬の時代を穏やかに暮らすために - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2007/11/21
    「一個一個の事例を見ると、人間として悲痛な気持ちに沈むような事態が横行しているが、大枠で見てみると、実に冷徹な、シンプルな経済原理によって物事が動いている」「生産性は為替で調整されてしまうはずだろと」
  • ホワエグ社~分裂君

    以前、実質的に社員全員がホワイトカラーエグゼンプションを適用されている会社で働いていたことがあります。 仮にホワエグ社としましょう。 私は、普通に残業代をもらっていた大企業のサラリーマンだった時代もあるので、 その大企業と比較してみます。 この大企業を、仮にサラリ社としましょう。 ホワエグ社では、企画、グラフィック、プログラマ、SE、営業、人事、経理、総務などの職種に関係なく、 300万円〜2000万円という年収の違いに関係なく、 アルバイトさんを除いて、全員が半年ごとに決められる年俸で報酬が支払われていました。 休日出勤も含め、残業代は皆無です。 ホワエグ社は、ごくありふれたIT系の企業で、自社サービスもやってましたけど、受託の占める割合も大きかったです。 儲かっているときもあれば、赤字続きのときもありました。 社員数は、百数十名というところ。 サラリ社は、日屈指の大手ソフト開発会社。

    ホワエグ社~分裂君
    castle
    castle 2007/01/13
    「WEによって、破壊されて死んでいく人と、開花する人の両方がいる」「WEは成果によって評価するしかないのに、成果の評価がろくにできないのだから単なる残業代カットぐらいにしか使われない」
  • 「格差社会」についてあれこれ - H-Yamaguchi.net

    自分でこの雑誌を買ったのは初めてだった。たまたま「社創業120周年記念企画」なるものがあって、そもそもこの出版元である中央公論新社が西願寺に関係あるということも初めて知った。だからどうというものではなくて、ただ「へぇ」という類の話。 で、題。特集号は「下流社会」の三浦展氏、「ニートって言うな!」の田由紀氏、それから斉藤環氏と、この問題に関する論客をそろえて論を展開している。このあたりは有名な方々で、書かれていることもだいたい「想定の範囲内」。だからつまらんというのではもちろんなくて、こういうのをコンパクトにまとめて読める記事というのはやはりいい。文章も平易でわかりやすいし、質の点でも「安心感」があるし。こういうのは、金を出して読む価値がある文章、なんだろう。 ただ、より面白いと思ったのは、それ以外の方々のもの。菅原琢「格差問題は第二の『郵政』となるか」は東京大学と朝日新聞が共同で行

    「格差社会」についてあれこれ - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2007/01/02
    「創造性で稼げない若者」「「大企業の優位性が保護され、流動性が『下へのしわ寄せ』としか解釈されない構図が、現在の閉塞感の元凶だと思う」に賛同。守られてる人と、その仲間に入れない人との差が拡大している」
  • 企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2006-12-28 21:54:00 企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ 企業が儲かる ↓ 株価が上がる ↓ 株主が利益を得る じゃあ、株主って誰なの?っていうと、 過半数が外国人です。 外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る 東京証券取引所などの国内株式市場で、06年の外国人の年間売買額が過去最高の500兆円に迫り、5年ぶりに全売買額の過半を占める見通しになった。 企業が儲かる ↓ 株価が上がる ↓ 株主が利益を得る ↓ 外国人が大儲け 米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約53

    castle
    castle 2006/12/29
    「企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る。じゃあ、株主って誰なの?っていうと、過半数が外国人です」「米証券大手、ゴールドマン・サックスのボーナスは最高経営責任者約63億円、社員は平均7300万円」
  • なぜ若者は3年で辞めるのか?…「親の甘やかし」「非正社員でもいいやという考え」と人事担当、大学教授ら分析 : 痛いニュース(ノ∀`)

    なぜ若者は3年で辞めるのか?…「親の甘やかし」「非正社員でもいいやという考え」と人事担当、大学教授ら分析 1 名前:ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ 投稿日:2006/12/15(金) 12:25:00 ID:???0 ・大卒入社3年以内で36.5%の社員が辞める―。 ●成果主義に失望 「成果、成果と頑張ったところで、給料は20万円ソコソコ。残業は多く、拘束時間は 長いのに、結局は給料は年功序列的に決まっていて年かさの先輩が圧倒的に高い。 これじゃ、ヤル気は起きません。しかも、40歳ちょっとでリストラ対象……。 こんな現実を目のあたりにして、若者たちは“これが成果主義か”と早々と 失望してしまうのです」(日大教授・松野弘氏) ●非正社員でもいいや パート、派遣社員、契約社員など非正社員の数は労働者の3分の1に及ぶ。 この10年余り、企業はリストラを進め、正社員を減らしてきた結果だ。

    なぜ若者は3年で辞めるのか?…「親の甘やかし」「非正社員でもいいやという考え」と人事担当、大学教授ら分析 : 痛いニュース(ノ∀`)
    castle
    castle 2006/12/16
    「リストラされたくないバブル入社世代が新人つぶしに励んでますから」「労働基準法さえパーフェクトに守られていない企業に、「親の甘やかし」だの「根性がない」だの言われる筋合いはないね」
  • 分裂勘違い君劇場 - 魔女狩りをする浦島太郎

    たとえば、農家の成功失敗を決めるのは、ITビジネスとほぼ同じだ。違う点の方がむしろ少ないだろう。 以下の引用部分など、検索置換で単語を置き換えれば、そのままIT業界でも通用する。 http://d.hatena.ne.jp/m_yanagisawa/20060803 もちろんすべての農家がうまくいっているわけではないが、私の義父は農業生産について日々研究を重ねている。近所の方はよく義父のやり方を真似ている(<義父談)。私の地域では義父たちが早くからトウモロコシ生産を始めたが、数年のうちに町内に広まった。義父に言わせれば、埼玉北部では補助金なくして採算がとれないような米作に固執している農家は例えどんなに働いていても努力が足りないのだそうだ。(ただし耕作面積が広くて十分に収益を上げている場合は別だそうだ) 単純に見える農家の作業に関しても「量より質」ということが言えると思う。 どちらも、ビジネ

    分裂勘違い君劇場 - 魔女狩りをする浦島太郎
    castle
    castle 2006/08/03
    「要は、需給バランスと生産コストの見極めがキモだ。マーケティング、生産性、マネージメント、イノベーション、だ。耳タコだ」「魚ではなく、魚の釣り方を教えることに、選択と集中をすべきなのだ」
  • どうする?アイフル: 極東ブログ

    消費者金融アイフル全店舗を対象とする業務停止命令が出たというニュースについて、よくわからないので、散漫な話になると思う。でも、ちょっと書いておきたい。 このニュースについて、NHKのクローズアップ現代やニュース解説などを見ていると、アイフルの問題あるとされる業務よりも、グレーゾーン金利の問題に焦点を当てていることがわかる。 グレーゾーン金利については知らなかったわけでもないのだが、ニュースを聞いていて随分世間の空気が変わったものだなと感慨深かった。今年一月に最高裁が出した「みなし弁済」について判決・判断が随分社会を変えたものだ。司法の力は大きいものだなと、とりあえず思った。この話については、日弁連のサイト”「みなし弁済」の適用に関する最高裁判決についての会長声明”(参照)が参考になる。 年1月13日及び19日、最高裁判所は、貸金業の規制等に関する法律43条(みなし弁済規定)について、利息

    castle
    castle 2006/04/19
    消費者…という概念が得体が知れなくなった
  • 1