タグ

ビジネスと論理に関するcastleのブックマーク (102)

  • 三橋貴明『デフレという構造問題』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました! NEW!アニマル・スプリッツ(前編)①』三橋貴明 AJER2013.9.17(3) http://youtu.be/fxMxwVSwuE4 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 10月19日 13時半~ 文京区シビックセンターで【シンポジウム】「日企業、台湾企業の在中経済犯罪被害報告会 中国民事訴訟法231条、国防動員法の危険性を訴える」が開催されます。わた

    三橋貴明『デフレという構造問題』
    castle
    castle 2013/09/25
    「日本のデフレが続くことはグローバル資本にとって都合がいい。デフレ下では国民が消費を増やさず預金を拡大。国内が過剰貯蓄状態になればそれをウォール街が借り入れ外国に投資し、彼らの所得を稼ぐことに貢献し」
  • 三橋貴明『現場と自己責任の話』

    三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba 株式会社三橋貴明事務所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから 三橋貴明のツイッター はこちら 人気ブログランキング に参加しています。 人気ブログランキングへ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ チャンネルAJER更新しました。 『三橋貴明のギリシャ紀行(前編)①』三橋貴明 AJER2012.10.16(1) http://youtu.be/-DMuL-m1yyQ 『三橋貴明のギリシャ紀行(前編)②』三橋貴明 AJER2012.10.16(2) http://youtu.be/CrLZtDxQaj0 今回は結構面白いと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【10月21日(日

    三橋貴明『現場と自己責任の話』
    castle
    castle 2012/10/17
    「現場を知らないトラック運送企業が次々に誕生し(主に大会社が設立)、仕事を取ってきて中小運送業に下請けに出すというスタイルのビジネスモデルが確立しています。当然、コストカットのしわ寄せは中小運送業に」
  • 金融の軍拡競争 - himaginary’s diary

    についてイングランド銀行のアンドリュー・ホールデン(Andrew Haldane)金融安定化担当理事*1が講演した(Mostly Economics経由)。 ホールデンによれば、金融においてそのような軍拡競争が発生する要因は3つあるという。 情報の非対称性 どれだけリスクが取られているかを評価するのは情報の非対称性により難しいため、投資家らはランキングといった間接的な尺度に頼ることになる。 満期変換 確実な短期借り入れの不確実な長期貸しという銀行のバランスシートの構造上、投資家は、いざという時に真っ先に取り付け騒ぎの列の先頭に立とうとする。それにより彼らは流動性の軍拡競争を惹起している。 勝者総取り 金融サービスの中には業界トップの独占市場に陥りやすいものがある。 こうした金融の軍拡競争は別に目新しい話ではないが、その今日的な例としてホールデンは以下の3つを挙げている。 レバレッジによる株

    金融の軍拡競争 - himaginary’s diary
    castle
    castle 2012/04/28
    「1.レバレッジによる株式リターンの引き上げ競争と、エクイティオプションを通じた報酬引き上げ競争/2.高頻度取引によるスピード競争/3.銀行取り付けの際の流動性への競争が安全性への競争に置き換わった形に」
  • 再送:〔焦点〕円急騰の本邦勢リパトリ主犯説は誤り、海外勢の円調達困難が背景 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

    *記事検索コードを修正しました。 森 佳子 [東京 17日 ロイター] 対ドルで76.25円という変動相場制移行後の最高値をつけた円相場の急騰は、日資産に投資していた海外勢が、東日大震災を受けて円資金の調達困難に陥ったことが主因だ。海外勢はドル/円スワップ取引等を通じて円資金調達し、日株や社債などに活発に投資していたが、円の流動性を確保するため日資産の取り崩しを実施。しかし、円返済に必要な十分な円が調達できず、円需要が一段と高まった。 また、証拠金取引による円売りポジションの損切りもドルの下げ足を速めた。 ドルは前日ニューヨーク終盤の79.60円から朝方一時76.25円まで3円以上急落した。その後は神経質な値動きのなか79円後半まで値を戻した。「朝方の取引では、証拠金取引による損失確定のドル売りオーダーがかさむ中で、国内銀がドル/円気配値の提示を控えていた。実際に値が付いた時は76

    再送:〔焦点〕円急騰の本邦勢リパトリ主犯説は誤り、海外勢の円調達困難が背景 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
    castle
    castle 2011/03/17
    「海外勢はドル/円スワップ取引等を通じて円資金調達し、日本株や社債等に活発に投資していたが、円の流動性を確保するため日本資産の取り崩しを実施。しかし円返済に必要な十分な円が調達できず円需要が高まった」
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 going loco!! going loco ですぜ。 あいつら気違いだって! これでアメリカ大統領をやっている、ってのはすごいよな。 安倍さんが、ツイッターで「あいつら、まじ病気だぜ!」って何かに向かって言ったらうるさい人がたくさんいるでしょ。いろんな意味でアメリカですわな。いいね、going loco!! 因みに このloco はスペイン語で 意味は crazy と変わりません。 ただ、単に狂ってる、ならcrazy で事足りる訳で、わざわざ loco を

    castle
    castle 2011/03/11
    「このExtortionには次々と訳のわからない要求を突き付けてきて最初のコンセンサスが守られず、約束事が変えられてしまう意味での「ゆすり」というニュアンスが」「社内の合意がとれません(consensus)という理由でくる」
  • 今がチャンス! – 田原総一朗公式サイト

    田原総一朗です。 いま悲観論ばかりが世の中に氾濫している。 たとえば不況だとか、GDPがマイナスになったとか、 借金が900兆円だとか、就職確定率が70%いかないとか。 日のマスコミも悲観論が好きだから、悲観論の話題ばかりになっている。 だから今日は明るい話をしたい。 先日、僕のとても仲の良い経産官僚と会った。 彼は、なぜ日は悲観論ばかりなのだろうか、 日にとってこんな明るい時代はない、 こんなチャンスはないんだと言っていた。 日は限りない超大国になった。 超大国になったという意識を、なぜ日人は持てないのか。 たとえば、これからは中小企業の時代である。 中小企業こそ、これからは繁栄する時代なのだ。 中小企業こそが、いまチャンスなのである。 今までは国内に工場を作ったり、お店を出してきた。 これからはベトナムに出ていけばいい。インドネシアでも、中国でもいい。 アジアどこでも作ればい

    castle
    castle 2011/02/20
    「アジアが日本になった、すべてが市場になった」「(日本の空洞化も違う。海外に)出ていった中小企業の日本にある本社の機能はどんどん膨らんで~中小企業でも海外に出て行って儲かればどんどん設備投資ができる」
  • 四万十川での日々徒然|韓国財閥の循環出資構造のジレンマ(前編)

    東京から四万十川の山奥に移住してきました。 そこでは、奮闘の日々が待っていました。滑床渓谷でキャニオニングガイドもしています。 ところで、こちらの記事で、韓国企業の会計には謎が多いと書きましたが、どうもこれは、韓国の大企業が循環出資構造にあることに起因しているようですね。 循環出資構造とは、A社がB社の株式を保有し、B社がC社の株式を保有し、C社がD社の株式を・・・・という感じで、数珠繋がりで株を購入し、最終的に、Z社がA社の株式を保有することで、A~Zまでの26社が数珠のような循環した形で、株を持ち合い、財閥を構成するものです。 サムスンならば、サムスン電子がサムスンカードを、サムスンカードがエバーランドを、エバーランドがサムスン生命を、サムスン生命がサムスン電子を・・・という感じで成り立っています。 それから、この構造では、株の持分会社のような親会社というものはありません。親と子の関係

    castle
    castle 2011/02/18
    「株式の一部を系列間で数珠繋がりのように保有して、それを循環させるだけで、配当金の額が増額されていく。土地転がしではなく配当転がし」「残りの株式は誰が持っているのでしょうか?かなりの部分は、外国資本」
  • 300万ダウンロード突破『Jコミ』が目指すもの – 赤松健インタビュー(前編)|ガジェット通信 GetNews

    絶版となった漫画作品を広告入りPDFファイルにして無料でダウンロードできるようにする、という試みで話題となった『Jコミ』。既に300万ダウンロードを超え、広告モデルとしても一定の成果を確認できたようだ。仕掛けたのは人気漫画家の赤松健さん。「日漫画歴史的なアーカイブ」をつくることを目標として『Jコミ』を立ち上げた。確かに今、このままだと絶版になってしまった漫画は二度と読むことができなくなる可能性がある。果たして『Jコミ』はどのように進化し、漫画歴史にどのような足跡を残すのか。サイトオープン直後、渦中の赤松健さんに様々な角度からじっくりお話をうかがった。(このインタビューは2010年12月におこなわれました。) ○登場人物 赤松健さん(漫画家。絶版漫画を広告モデルで電子的に配布する『Jコミ』を作った人) 深水英一郎(ガジェット通信) 長田恒司(ガジェット通信) ピカ田チュー太郎(夕刊ガジ

    300万ダウンロード突破『Jコミ』が目指すもの – 赤松健インタビュー(前編)|ガジェット通信 GetNews
    castle
    castle 2011/02/09
    「ハリウッドの映画はどれも同じ方法論で作られているから。何分ごろに何が起きるってのを診るスクリプトドクターがいるわけ」「私みたいに、一般人に媚を売って作家性のない漫画っていうのは、存在として軽いわけ」
  • ソーシャルゲームが大流行する「薄気味悪さ」 - 日本経済新聞

    パソコンや携帯電話で手軽に遊べる「ソーシャルゲーム」が世界的に大流行している。成功の理由は、友人と交流する「ソーシャル機能」や基料が無料の「フリーミアムモデル」などいくつかあるだろうが、実際に遊んでいると、それだけでは説明しきれないある種の「計算」も感じる。今回はそれを「痛みポイント」というキーワードで読み解いてみたい。米ソーシャルゲーム最大手のジンガが2010年12月に公開した街づくりゲー

    ソーシャルゲームが大流行する「薄気味悪さ」 - 日本経済新聞
    castle
    castle 2011/01/27
    「痛みポイント:(高度な統計的手法で)顧客が金をすっても楽しんでまた来店するのはいくらまでかを予測する損失額数値」「(現代は)人間の神経系を揺さぶる過剰な刺激で働きかけ、それをマーケティング等に活用」
  • 「消費税増税」賛成の裏側に大新聞の「非競争的体質」あり(髙橋 洋一) @gendai_biz

    世界第二位の経済大国は日に代わり中国になった。日は42年ぶりに転落した。中国の名目GDPは20年前、日の1割強だったが、ここ10年間で4倍強となるなど、その成長はたしかに凄い。しかし、情けないのは日だ。ここ20年ほど先進国中の最低ランクでまったく成長していない。1991年度の名目GDPは474兆円であったが、2009年度は474兆円と同じ水準なのだ。G7の他の先進国では、名目GDPは年率4.5%程度の成長をしている(下図参照)。 仮に1991年以降、G7の他の先進国と同じ経済成長率であったら、2009年度は1028兆円となっていたはずだ。つまり、失われた20年がなければ、今の給料は2倍以上になっていたのである。この20年間で失われた付加価値総額は5000兆円以上にもなる。国民一人あたりの逸失所得は4000万円以上だ。これだけ長期停滞が続けば、日経済の世界に占める地位が低下するのは

    「消費税増税」賛成の裏側に大新聞の「非競争的体質」あり(髙橋 洋一) @gendai_biz
    castle
    castle 2011/01/24
    「与謝野氏は経済成長とムダ削減はやってこなかった」「与謝野氏には埋蔵金はない。というのは会計上の埋蔵金はあるが、それは官僚が使うといえば「存在しない」になる。国民のために使う埋蔵金はない、という意味」
  • 何を消費しよう - おかくじら

    castle
    castle 2010/12/23
    「必要なのは金を多く稼ぐことではないのです。有意義なお金の使い道、新しい生活のモデルを提示することなのです。魅力的な生活モデルが提示されれば、人は争ってそれを実現しようとして、金を稼ぐようになります」
  • パチンコが「このままでいいわけがない」理由 : 404 Blog Not Found

    2010年12月22日11:00 カテゴリ書評/画評/品評Medicine パチンコが「このままでいいわけがない」理由 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 若宮健 「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」のAmazon在庫も復活したようなので、告知を兼ねて改めて検証しておくことにしよう。 パチンコが、どれだけ危険かを。 404 Blog Not Found:国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか まずは、現状を知るべきである。 その上で、はじめてこう言えるのだから。 このままでいいわけがない、と。 改めてお断りしておくと、私自身はパチンコをやらないというか出来ない。 あの騒音には10秒耐えられず、台にすらたどりつけない。しかし20兆30兆動くとなれば、産業として興味は出る< @yuhiyuhi: @dankogai ちなみにダンさんはパチンコをなさったことは…ないですよ

    パチンコが「このままでいいわけがない」理由 : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2010/12/23
    「市場規模を参加人口で割ってみる。21,650,000,000,000円 / 17,200,000人=1,258,720 円/人。126万円。日本人の平均年収の1/3以上。住宅ローンで借りられるMaxが大体これくらい~しかも平均値」「最高いくら負けるか。1時間で24000円」
  • 富野由悠季がまたも初音ミク批判「100年生き残れない!」 : はちま起稿

    富野由悠季がまたも初音ミク批判「100年生き残れない!」 今日も御大絶好調 【富野由悠季が初音ミク批判「鮮やかなんだけど、それは創作ではない」】 富野「どうやってそぎ落とすかというと、その曲のテーマに関して、そこまでいるのかいらないのかと いうことを、考えなくちゃいけないと思うんだよね。それがなされていないから、僕には今の音楽が みんな同じように聞こえちゃう。鮮やかなんだけど、それは創作ではないんじゃないってね。初音ミクの音楽とかさ」 ↓ 【そんな御大がまたもやミクについて語る】 1 名前: 不動産(千葉県)[] 投稿日:2010/09/22(水) 00:07:45.80 ID:s1UGTteH0 [1/2] 富野 「沖方さんは初音ミクのシステムはご存知ですよね?」 沖方 「この間初めて知りました。みんなでつくるアイドルですよね。なんじゃこりゃって驚きました」 富野

    castle
    castle 2010/09/25
    「どうやってそぎ落とすかというと、その曲のテーマに関して、そこまでいるのかいらないのか考えなくちゃ」「著作権でもめている。みんなでやってるから育つんじゃなくて、みんなでやってるからつぶし合いが始まる」
  • 大変な一日の回想 島国大和のド畜生

    仕事して飯って仕事して寝る。 ■「パチンコのような単純さ」で1000万ユーザー獲得 グリー田中社長が語るヒットの極意 携帯ソーシャルゲ界隈が、やたらと「こうやったら稼げる」という話を公演などでするのは、おそらく以下のような3つの理由ではないかと思う。(グリー単独の話では無い。) 1.資家へのアピールや、製作会社への誘導。 こんなに上手く儲けますよ。儲かりますよ。 2.顧客はそんな公演聞かない。 客層とまったく違うから、こんな風に稼いでやがったんだ!と不快にならない。 3.真似した所で稼げない。 だって顧客の出入り口はもう押さえたもん。 1番と2番は詳しく書く必要は無かろう。 3番は要するに、そういうことだ。 一般人が遊べるようなゲームを作ったのが凄いのではない。 一般人にゲームを手に取らせるのが凄いのだ。 パチンコのようなヌルいゲーム性のゲームを作ったとして。それをそういった顧客に届け

    castle
    castle 2010/09/03
    「顧客の出入り口はもう押さえた/一般人が遊べるゲームを作ったのが凄いのではない。一般人にゲームを手に取らせるのが凄い~金を稼ぐ仕組みは「呼びこみ」「滞留させる」方/携帯電話での顧客囲い込みはほぼ完了」
  • 競争にもまれても強くならない。 島国大和のド畜生

    競争にさらされることで強くなるとか。バカじゃないのかと。 バスケの選手はみな背が高いが、バスケをやったから背が高くなったのではない。背が高い奴だけが残ったのだ。 例えば中国は。 検索にせよ、webサービスにせよ。ガチガチに自国産業を保護している。 その結果どうなったか。かの国にはちゃんとweb産業が成り立ち、自分たちの利益を確保している。その上で他国に打って出るだけの力を有した。 保護していない国はどうか。web上の利益の殆どを海外サービスに持っていかれているではないか。 日だって独自のwebサービスがあると言う人もいるが。 言語の障壁によって先行者利益を得た、海外サービスのパクリがあるだけではないのか?(言い過ぎ) そもそもgoogleamazonとガチバトルして勝てる企業体力のある会社なんかあるのか? 競争にさらされる事で強くなる等と盲信して、ハムスターの縄張りに、キングギドラの上

    castle
    castle 2010/08/07
    「(中国は)ガチガチに自国産業を保護~利益を確保している」「保護していない国はweb上の利益の海外サービスに持っていかれている」「今の日本は、消耗戦の撤退戦だ。一時期かき集めた富を吐き出し続けている」
  • 人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか : 池田信夫 blog

    2010年07月29日21:56 カテゴリ経済 人々はなぜグローバル経済の質を見誤るのか 内閣府官房審議官に起用されることになった水野和夫氏の代表作(2007年)。小野理論や神野理論とはまったく違う、ウォーラーステインの歴史理論にもとづいて超長期のグローバルな視野から日経済を見るものだ。 現代日の直面する問題は、17世紀以来の「長い近代」が終わり、主権国家にもとづく近代世界システムが終焉を迎えていることにある。特に新興国が低賃金によって先進国の製造業を駆逐し、それによる過剰貯蓄をアメリカが吸収して集中的に運用するグローバル不均衡が、世界経済の不安定要因だ――という書の指摘は、2008年の金融危機によって実証された。 「デフレ」といわれているのも、質的にはこうしたグローバル化による相対価格の変化である。サービスの価格が上がる一方、工業製品の価格は大きく低下しており、90年代以降、

    人々はなぜグローバル経済の本質を見誤るのか : 池田信夫 blog
    castle
    castle 2010/07/30
    「新興国が低賃金によって先進国の製造業を駆逐し、それによる過剰貯蓄をアメリカが吸収して集中的に運用するグローバル不均衡が世界経済の不安定要因」「余ったマネーは他国に流出して資産バブルを引き起こす」
  • サムスン電子のエース部署が日本では「左遷」部署?  日本メーカーを抜き去った「メモリー王国」の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)

    経済新聞の記事(2010年5月15日付)によれば、台湾TSMCのモリス・チャンCEOは、「20年後に生き残っている垂直統合型半導体企業(IDM:Integrated Device Manufacturer)は米インテルと韓国サムスン電子だけ」と予測した。 筆者は、モリス・チャンの予測に安易にうなずきたくない。しかし、DRAMで日半導体を抜き去ったサムスン電子の背中が、現在においても年々遠ざかっていることは疑いようもない事実である。なぜ、サムスン電子はここまで強大になったのか? サムスン電子が「メモリー王国」となった競争力の質は サムスン電子の競争力の源泉には、李健熙(イ・ゴンヒ)会長の強力な経営手腕がある。1987年にサムスン・グループの会長に就任した李氏は、「と子供以外はすべて変えろ」をスローガンに新経営方針を提唱した(『サムスン高速成長の軌跡──李健煕10年改革』 キム・ソン

    サムスン電子のエース部署が日本では「左遷」部署?  日本メーカーを抜き去った「メモリー王国」の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)
    castle
    castle 2010/06/17
    「生き残るのは、種の中で、最も強い者ではない。最も知力の優れた者でもない。生き残るのは、最も『変化』に適応する者である(種→企業)」「マーケティングの本質とは、変化を捉える事であり、自身が変化する事」
  • 銀行は何故嫌われるのか(まとめ)!?: ヴォータンの独白

    castle
    castle 2010/06/02
    「米銀のやったこと:苛烈なリストラ/旧来の「預金+利ざや→融資」だけでは産業として十分な収益を得られないことから、新金融商品・新金融サービスを開発、トレーディング部門など新分野に注力して儲かる体質を」
  • 3ToheiLog: 文化としての覗き見と、ヒステリー経済

    castle
    castle 2010/04/18
    「メタ晒し文化から逃亡して、全てを隠蔽してくれるディズニーランド共同体(疑似宗教とか北朝鮮的なものとか)も、たくさん構築されるようになるんだろうなあ」「次の時代のビジネスは、多分 《宗教》 ですよ!」
  • 韓国の大企業には見習うべきところもあるとは思うが・・・ - おかくじら

    castle
    castle 2010/03/20
    「韓国の企業の競争力の裏には、国内の絶対的な独占状態と、低い人件費がある」「(韓国では)人件費切り下げの影響を受けてむしろ生活水準が下がっている。全人口4800万人のうち少なくとも700万人が貧困層」