タグ

心理と製作に関するcastleのブックマーク (155)

  • 『幾原邦彦の世界』inマチアソビ・レポ そのままの君でいて - さめたパスタとぬるいコーラ

    先日徳島で行われた「マチアソビvol.11」において、「幾原邦彦の世界」と題されたイベントが行われました。登壇者は幾原監督、庵野秀明監督、漫画家の星野リリィ先生。司会はアニメ評論家の藤津亮太さん。 せっかく徳島まで話を聞きに行ったので、覚えてる範囲でレポってみます。このイベントでは主に『美少女戦士セーラームーン』『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』の三作品を軸に、それぞれの時代を振り返っていく形で、幾原監督とその作品について語られていました。撮影が禁止されていたので、画像は開場の様子を遠くから写した写真(「幾原邦彦の世界」が始まる2時間くらい前、別のイベントが開催中)と、空港にあったマチアソビの大きな垂れ幕などをペタペタと。レポ内容に事実誤認や致命的な抜けなどあればご指摘ください! 徳島阿波おどり空港ではマチアソビ関連の垂れ幕がずらりと並んでた。右端には「幾原邦彦の世界」の垂れ幕が。 イ

    『幾原邦彦の世界』inマチアソビ・レポ そのままの君でいて - さめたパスタとぬるいコーラ
    castle
    castle 2013/10/16
    「(寺山は)役者に個別のシーンでダメ出しをしたりするのではなく、空間を自分の色に整えるために動く。そういう動き方が監督には必要なんだなと」「独立して一番怖かったのがそこ。億単位のお金が見る見る減って」
  • 業界のセカイセカイ病の話(修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一昔前ですと「日の丸半導体」とか、最近だと「クールジャパン」とか、現場から遠い人たちに限って妙な膨張主義を掲げるケースがあって、いま必要なことは知財の防衛だったり制作ノウハウの流出防止だったり国内業務環境が劣悪すぎることへの対策だったりするはずが、なぜかお役人がファンド作ってハリウッドに出て逝こうとか、お前の画と国策をごっちゃにするなと言いたい話がたくさんあるのです。 世界に出て行けと人は言う http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/4126.html コンテンツ業界が世界に出て逝かなければならない理由はただひとつ、国内需要が頭打ちで成長しようと思えば海外市場を狙わなければ株主に怒られるので、国内の優れた作品やサービスを海外でも使えるようにしていこうというのは別に悪いことじゃないです。 ただ、リソースが分断されて国内ユーザーからすると不便を感じる

    業界のセカイセカイ病の話(修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2012/01/24
    「輸出産業としてコンテンツ業界を位置づけると、ある一定の完成形が韓流になっちまうので、それでいいんかと。文化事業というのは、やはり広く薄く集金できる状況にしつつ、市場にいる人々の心情に寄り添って」
  • 「次世代のスタジオジブリ」という言葉に弱い、広告代理店・TV局・出版社などエトセトラ - さて次の企画は

    仕事があるのだけれども、資料調べや頭使う仕事であるため、なかなか進まない(ホント申し訳ない)。 アイディアが降りてくるまでの筆休めに、昨日かいたエントリの補足として、タイトルみたいなことをボチボチと書いてみる。 日映画興行成績の中で、ナンバー1を誇っているのが、2001年に公開された「千と千尋の神隠し」(東宝:304億円)だ。 言うまでもなく、これは天才・宮崎駿監督だからこそ成し得たわけであると同時に、すでにとても良い意味で産業化していて多くの利益を日のアニメ業界のみならず、TV局・広告代理店etc.にもたらしてくれている。 夏休みの定番になっているけれども、ジブリ作品を放映すれば、現在でも高視聴率を取れるというのは、TV局にとっては非常にありがたいコンテンツだ。 ジブリ作品の日テレでの視聴率記録(誰か続きを更新してくれ!) 宮崎駿&スタジオジブリ作品テレビ放映リスト・視聴率付き だか

    「次世代のスタジオジブリ」という言葉に弱い、広告代理店・TV局・出版社などエトセトラ - さて次の企画は
    castle
    castle 2011/11/16
    「世の中には、いい作品云々ではなくて、金だけ欲しいという人がいるんですよ」「(周囲の思惑通りにいかなかったビジネスモデルは)大御所が関わっているほど呪いのように残っていくものであって(特に電通だと)」
  • web界隈ぐだぐだ 島国大和のド畜生

    ソーシャルゲーは次のゲームの新しい形態!みたいな形で出てきたけど。ゲームの一ジャンルという事で落ち着くと思う。ただ集金性能が高いので、占める割合は相当に大きくなるだろう。 TVCMでやたら流すのは一般性の獲得の為で、任天堂やSCEが得意としていたやり方だ。 これから先も、ソーシャルゲームで遊ぶのは普通のことだ、みんなやってる、いい大人もやってると、タレントを使って繰り返し流すと思う。 ただソーシャル要素はほぼすべてのゲームに浸透していくんじゃないか。 ▼ なんか、かつてのゲーセンが袋小路に居た頃、クレーンゲームやプリクラが出てきて、一般人がゲーセンに居る!みたいなタイミングが合ったんだけど。 あの時のゲーセンと同じ事が一部のソーシャルゲーだと思うんだけど、当然全てのゲームがソーシャルゲーになるわけではない。しかしソーシャル要素は保険として使われていくと思う。 あとま、今ブイブイ言わせテルソ

    castle
    castle 2011/09/30
    「銭金のことを考える立場の人が、銭金のためにそこは折れろ。といってくれる環境を望むが。現実はわりと「いいもの作ろうぜ。作るのお前で、俺は文句言う人な」に収まりやすく、銭金が中空に浮いて怖い思いをする」
  • ゲームの価値とか 島国大和のド畜生

    もちろん、頭痛の為の脳内垂れ流しであり、まともにまとめることは最初から放棄している。 最近amazonで注文してた漫画が立て続けに届いて。 1冊500円ぐらいだけど、まとめて4000円ぐらい。 ちなみに読むのに、4時間かからないので、映画2分ぐらいの時間と価格。 ゲームの場合、パッケージ商品だと7000円ぐらい。最近のパッケージゲームは30時間は遊べるように出来てるので、1時間あたり230円ぐらいになる。実は時間あたりのコストはかなり安い。 iphoneandroidゲームはやたら安いが、ぶっちゃけあんなのマジで利益にならない。appストアや、androidマーケットの問題(商品価値とかかわり無く流されていく。安くないと目にも止まらない)は、随分指摘されているが、あの仕組みはゲーム屋のためのものではない(プラットフォームのものだ)から、改善されル湖とは無いだろう。ゲーム体と通信費

    castle
    castle 2011/09/21
    「ネットゲームの課金アイテムや、時々のアバターの追加、クエストの追加は、十分に漫画的な商売で、基本的なシステムの上にリソースだけ乗っけて販売していく」「漫画は作家のオリジナルな部分が見られる事に価値」
  • ゲームのフリーミアム化について本音を書いておくか。 島国大和のド畜生

    的に、一度「安い」「タダ」を経験してしまった後は、元に戻る事はほぼ不可能だと思っている。 任天堂が「ゲームの価値を守る」と突っ張ったのはそれがよく解っているからだろう。 しかしこれはもう撤退戦だ。いまさら基無料ソーシャルゲーは無くならないし、コンシュマーの時代も帰ってこない。 アーケードゲームの時代から、一度買えばタダで何度でも遊べるコンシュマーが主導権を奪ったのは、ほんの20数年前のことだ。 ソーシャルや基無料が取って代わってもおかしくない。 任天堂だって、突っ張りきれるとは思って居まい。どこで舵を切るつもりかは知らぬが切るだろう。 自分は「いずれゲームは携帯電話とPCに集約されるだろう」と10年以上前から言っていたが現実になった。 そしてゲームは全てコピーと中古による利益の目減りの無い、ネットゲームに集約されていくし、集客のために基無料になっていくだろう。 開発費の割の合わな

    castle
    castle 2011/06/29
    「一度「安い」「タダ」を経験してしまった後は、元に戻る事はほぼ不可能だと思」「ゲームは全てコピーと中古による利益の目減りの無い、ネットゲームに集約されていくし、集客のために基本無料になっていくだろう」
  • 超映画批評『アリス・クリードの失踪』85点(100点満点中)

    『アリス・クリードの失踪』85点(100点満点中) The Disappearance of Alice Creed 2011年6月11日(土)、ヒューマントラストシネマ有楽町&渋谷にて全国順次公開 2009年/イギリス/カラー/101分/PG-12 配給:ロングライド 監督・脚:ジェイ・ブレイクソン 出演:ジェマ・アータートン マーティン・コムストン エディ・マーサン ≪とっておきの脚≫ 「ディセント2」(2009)の脚で知られるJ・ブレイクソンは34歳の若き才能だが、ずっと一つのアイデアを温めていた。彼はそれを他の監督に譲らず、絶対に自分の初監督作品として使うのだとこだわり続けた。それがこの『アリス・クリードの失踪』。ガンコな若手脚家の夢は叶い、彼は無事、作で映画監督デビューを果たした。 二人の男が無言でなにかの準備を始めている。人気のない小屋の窓をふさぎ、てきぱきと着替える

    castle
    castle 2011/06/05
    「登場人物はたったの3人。ほとんどの舞台は監禁部屋~やがて上映から30分経過。その瞬間、衝撃の急展開が襲い掛かる」「フェアな伏線、あとからじっくり考えてもまったく矛盾のないロジカルなストーリー」
  • 3ToheiLog: 破片と固まり

    いろんなものを並べてやれば、沢山の人に何かしら持たせて帰すということになる。 客の一人がひとりが満足してうちへ帰っていくというわけだ。 というのは、ファウストの前狂言から。 ゲーテは、芝居屋だったので、世の中に言葉を「売る」ということをわきまえている。 この辺の割り切りは、Google先生と仲良くなれそうな雰囲気だ。 結局、物語が再利用性されるかどうかは、小さな細部が輝いているかどうかで決まる。 平野耕太の台詞回し、然り。 デスノートの精密なコマ絵、然り。 誰かが再利用したくなるような《何か》を埋め込む余力があるかどうかで、最後のジャンプは決まるのかもしれない。 だが、そこにたどり着くまでが一苦労だ。 当の競技は走り幅とびなのに、助走距離がマラソン。 なんか、現代社会のコンテンツは、そんな感じになっているようだ。 ・・・いや、私が不器用なだけかも。 * そんなわけで、最近のW

    castle
    castle 2011/04/14
    「「あなたがまとまったものを出したところで、見物はそれをばらばらにしてたべる」結局、物語が再利用性されるかどうかは、小さな細部が輝いているかどうかで決まる」「誰かが再利用したくなる《何か》を埋め込む」
  • 復活してほしいテレビ番組 : 痛いニュース(ノ∀`)

    復活してほしいテレビ番組 1 名前: ピースくん(愛知県):2010/11/20(土) 13:06:22.31 ID:dUAGAafkP ?PLT 復活してほしいテレビ番組 テレビは通常4月、10月または7月、1月を番組改変期として、終わる番組あればはじまる番組あり、続く番組もありと、ラテ欄の風景は大きく変わります。4月は日テレビ系列では中山秀征さんがメインMCを務める「おもいッきりDON!」がお昼にかけての3時間半、TBS系列では恵俊彰さんと曜日MCがゴージャスな「ひるおび!」が同じく正午をまたいでの約3時間と、大型情報バラエティが目立ちます。 番組改変によって、惜しまれつつも終わってしまった番組。 そんな思い出のテレビ番組の中で復活してほしい番組とはどんな番組でしょうか。 390人にアンケートを取って、1位が16人。この数を多いと見るか少ないと見るかは 微妙なところですが、半分以上が

    復活してほしいテレビ番組 : 痛いニュース(ノ∀`)
    castle
    castle 2010/11/26
    どれも面白そうに思える。不思議。
  • 超映画批評『10億円稼ぐ』70点(100点満点中)

    『10億円稼ぐ』70点(100点満点中) 2010年11月20日より渋谷シネクイントにてロードショー 2010年/日/カラー/99分/配給:エイベックス・エンタテインメント 企画・プロデュース・監督:テリー伊藤 制作会社:株式会社ロコモーション 配給:エイベックス・エンタテインメント 出演:テリー伊藤 NIGO ラッキー池田 ≪起業家にとって、忘れがちな初心がある≫ 金儲けというのは難しいが面白い。たとえば中国には、乾燥わかめと偽って黒ビニールをつめて売る会社があるそうだが、詐欺的手法もそこまでいくと怒りを通り越して笑いしか出ない。昔はペンキで塗っただけのカラーひよこなんてのが売られていたが、黒ビニールはもやは品ですらない。後先考えないにもほどがある。 そんなわけで、金もうけをしようと奮闘する人を見るのも案外面白いものだ。『10億円稼ぐ』は、そのあたりの心理を刺激する「金儲け実践ドキュ

    castle
    castle 2010/11/15
    「目を付けたのはキャラクタービジネス」「いちから商売を始めようとするならば、普通は佐川急便で何年か働いて金をためるとか、相当長期間の苦労をする訳だが、そこを一足飛びにする展開が爽快感を感じさせて巧い」
  • 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の編集者三木一馬さん「いい作品だから売れるよねと傍観していては負け」

    電撃文庫の三木一馬さんと言えば、ラノベのヒット作に多く関わっているカリスマ編集者として有名です。最近では「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」に関わっています。作者あとがきによれば、ストーリーもかなり三木さんが考えているようです。

    「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の編集者三木一馬さん「いい作品だから売れるよねと傍観していては負け」
    castle
    castle 2010/10/27
    「(編集者の演出面)その作品を如何に浮動票に向けて閲覧機会を増やしていくか」「良い作品はきっとみんなわかってくれて、話題になるよね!みたいな寝言を吐くようでは100%負け」「読者も出版社も作家も三者全損」
  • http://twitter.com/dengeki_miki/status/28580890882

    castle
    castle 2010/10/27
    「気配りと経験による工夫とインテリジェンス」「作品が完成したら~書店にならんで、よーしあとは売れるかどうか傍観、良い作品はきっとみんなわかってくれて話題になるよね!みたいな寝言を吐くようでは100%負け」
  • http://twitter.com/dengeki_miki/status/28581140076

    castle
    castle 2010/10/27
    「ワンソースマルチユースが当たり前のモデル~胸張って売り出していきたいです。限られた予算と時間とスペースです。しかるべき時にしかるべき市場にアプローチしないと、読者も出版社も作家も三者全損です」
  • 功労者である騎士団長の解任と、王国側の事情 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一般論ではあるが、実績もあり能力的にも評価が高い騎士団長の待遇を巡って、お家騒動が勃発するというのは良くあることで、とはいえ、当事者になってしまうと当に明日の光を探して彷徨い歩くことになるわけです。 平たく言うならば、だいたい次のような感じ。 ● 古き良き成長産業と、市場の成長に合わせて大きくなる会社 ブームを捉えて、ヒット作品を出し、成長する産業の中で一定のパイを持っている会社。業界固有のゴールデンルールを遵守し、シェアを失わなければ、市場の成長と共に会社は大きくなり、利益も出る。 高度成長時代、それほど経営手腕が優れなくても経済が成長していれば企業は大きくできる。むしろ必要なことは起業を行いリスクを取ることであって、そこの賭けに当たりさえすれば、一部上場にまで持ち上げることができる。 ● 成長の行き詰まりと経営者の高齢化、幹部の茶坊主化 どんな成長市場でも、やがて停滞し、伸びは鈍化す

    功労者である騎士団長の解任と、王国側の事情 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/10/14
    「経営者の高齢化、幹部の茶坊主化:どんな成長市場でもやがて停滞し、伸びは鈍化する~新事業への理解も取り組む意欲もない」「優秀なマネージャーが会社に条件を突きつけるのは、それなり以上の合理的理由がある」
  • ゲームの長さの問題(美味しいカルピスの濃さのお話) 島国大和のド畜生

    ここに カルピスの原液があるとする。 これをどの濃さで飲むか。どこまで薄めるか。 カルピスを一番美味しく飲むにはどうすればいか。 どうすれば、同じ量のカルピスの原液で利益を上げる事が出来るか。 それがゲームの長さ問題だ。 カルピスにはベストな濃さがある。人によって多少異なるが、缶ジュースや、ペットボトルで売っているあの濃さが、大多数の人が感じるベストだろう。 ゲームの濃さはどれほどがベストか。 この場合の「濃さ」とは、「原液」すなわち「投入されたリソースの量」を「いかほどの水で薄めるか」つまり「時間稼ぎを行うか」の話。 凄く面白いゲームを作った。経験値稼ぎにかかる時間を60時間と設定した。 凄く面白いゲームを作った。経験値稼ぎにかかる時間を600時間と設定した。 凄く面白いゲームを作った。エンディングまで1時間と設定した。 凄く面白いゲームを作った。収集要素を用意し、エンディングまで100

    castle
    castle 2010/09/08
    「コンシュマーでは、ある程度以上薄めないといけなくなった。理由は中古市場。60時間ぐらいもたないと、マッハで中古行き。中古市場は利益を全く産まない/ネトゲーは、ユーザー同士のコミュニケーションが重要」
  • 虚淵玄氏の壊れ方

    虚淵玄氏がここ3週間のストライクウィッチーズによってプチ壊れていく様子 参考 ニトロプラス所属のシナリオライター"虚淵玄氏"が『ストライクウィッチーズ』を観て自問自答 http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6173.html 続きを読む

    虚淵玄氏の壊れ方
    castle
    castle 2010/08/23
    「果たしてアニメとは文化なのか。それとも変態嗜好品なのか。(前者ならば)ストライクウィッチーズの素晴らしさについて、少女のパンツに興味がない人々に向けても説得できる言葉が用意されるべきではないのか?」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/17
    「萌えは与えられるものではなく、発見するもの」「むしろ、オタに媚びてるようなのより、こういう方がかきたてられるらしいが、ナイショな」「DBや仮面ライダーに限りなく近い女の子向けアニメ、それがプリキュア」
  • GIGAZINE解雇されたけど質問ある? ニュース速報BIP

    castle
    castle 2010/08/08
    「ギズモードどう思う?:あれはバックがアメリカにあるからうちなんか絶対勝てない」「お菓子をかったら必ずレポート書けという社内ルールが」「サーバ費用(で赤字)」「仕事以外で食べるお菓子の旨さは異常」
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    castle
    castle 2010/08/08
    「スト魔女の世界観・年表はすでに相当細かく出来上がっている。しかし股間督・脚本陣にはあえて教えずそれとなくアドバイス」「大事なのはキャラやストーリー。世界観設定の仕事は整合性や裏づけを与え支えること」
  • ブラックスワンな成功者と、知力の問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以前、じじい批判をしたところ、当該じじいだけでなく別のベテランの方からも反論を頂戴したこともあり、仕事の一山超えたところでもう一度書きたいと思います。 神々の黄昏というか http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/07/post-b540.html ソーシャルゲームとブラウザゲーム界隈でバブル発生中 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/06/post-0b13.html 誰しも、人である以上は必ず終わる http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/06/post-0df3.html 事の発端は、あらすじ的に言うならば物凄くしょーもないことなんだけど、いまさらのようにソーシャルアプリの存在に気づいた最近パッとしない某重鎮とその一派がこれといった企画案もなしに「俺ならもっと面白いソーシャル

    ブラックスワンな成功者と、知力の問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    castle
    castle 2010/07/30
    「解がないからといって、変化に対応しないというのはもっとも解から遠いわけで、必然的に環境に合わせてどう対応していくかを考える必要があり、そのために必要なものは知力(正しい方向を導き出す力)だと思って」