タグ

技術と安全保障に関するcastleのブックマーク (25)

  • 米中、AIで政策対話 14日にリスク管理協議:時事ドットコム

    米中、AIで政策対話 14日にリスク管理協議 時事通信 外経部2024年05月13日18時17分配信 バイデン米大統領=2日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米政権は13日、米中両国が先進的な人工知能(AI)に関する政策対話を14日にスイスで開くと発表した。双方の政府高官が出席する。文章や画像を生み出す生成AIが普及し、インフラ制御や軍事分野でのAI利用が進む中、リスク管理や国内での取り組みについて意見交換し、認識の共有を図る。 中国EV、制裁関税4倍に 米政権、クリーンエネ保護―報道 米政府高官は記者団に「AIが急速に高度化する一方、安全保障上のリスクもある。意思疎通のチャンネルを開くことに価値がある」と説明した。台湾海峡や南シナ海を巡る緊張が続く中、米中間の対話継続につなげたい考えだ。 国際 コメントをする 最終更新:2024年05月14日18時04分

    米中、AIで政策対話 14日にリスク管理協議:時事ドットコム
    castle
    castle 2024/05/14
    「米中両国が先進的なAIに関する政策対話を14日にスイスで開く~双方の政府高官が出席」「インフラ制御や軍事分野でのAI利用が進む中、リスク管理や国内での取り組みについて意見交換し、認識の共有を図る」
  • セキュリティークリアランスって何?  経済安全保障の強化に必要な機密情報の保全

    国家の機密情報や、先端技術の流出を防ぐため、重要な情報を扱う政府の職員や民間人の信頼性を確認する「セキュリティークリアランス」と呼ばれる制度の創設に向けた動きが格化しています。経済安全保障の強化の観点から、この制度が必要とされている背景。そして、実現にむけての課題について考えていきたいと思います。 1) いまなぜ必要とされているか まずセキュリティークリアランスとはどういう制度なのかみていきます。 この制度は、機密とされる情報に接する資格を与えるものです。より簡単に言うと、この人に重要な情報をつたえても、外に漏らしたりしないというお墨付きを与えるものです。政府の職員だけでなく、兵器の製造などに使われる=いわゆる軍事転用が可能となる技術を扱うなど民間の担当者も対象となります。AI人工知能や、宇宙、サイバーなど、軍事転用が可能な技術の範囲が広がるなかで、こうした流出すれば安全保障上の脅威と

    セキュリティークリアランスって何?  経済安全保障の強化に必要な機密情報の保全
    castle
    castle 2023/12/25
    「国家の機密情報や、先端技術の流出を防ぐため、重要な情報を扱う政府の職員や民間人の信頼性を確認する「セキュリティークリアランス」と呼ばれる制度の創設」「機密とされる情報に接する資格を与えるもの」
  • 国連、「AI兵器」で初の総会決議 議論加速へ、152カ国賛成:時事ドットコム

    国連、「AI兵器」で初の総会決議 議論加速へ、152カ国賛成 2023年12月23日16時13分配信 【ニューヨーク時事】国連総会は22日、人工知能(AI)が人間の判断を介さずに敵を殺傷する「自律型致死兵器システム(LAWS)」について、世界の安全保障に与える影響を懸念し、対応が急務だとする決議を日米など152カ国の賛成多数で採択した。LAWSに関する総会決議は初めてで、賛成国は規制に向けた議論を加速させたい考え。 AIの核兵器利用で「新たなリスク」 国連軍縮代表が警鐘 AIの軍事利用に積極的なロシアやインド、ベラルーシ、マリの4カ国が反対。中国北朝鮮、イスラエル、イランなど11カ国は棄権した。 国連総会 国際 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2023年12月27日12時50分

    国連、「AI兵器」で初の総会決議 議論加速へ、152カ国賛成:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/12/24
    「国連総会は~自律型致死兵器システム(LAWS)について~対応が急務だとする決議を日米など152カ国の賛成多数で採択」「露や印、ベラルーシ、マリの4カ国が反対。中国や北朝鮮、イスラエル、イランなど11カ国は棄権」
  • 在日宇宙軍の創設検討 中朝監視、ハワイ・韓国に続き―米高官:時事ドットコム

    在日宇宙軍の創設検討 中朝監視、ハワイ・韓国に続き―米高官 2023年09月25日18時29分配信 記者団と懇談するサルツマン米宇宙軍作戦部長=25日、東京都港区 来日中のサルツマン米宇宙軍作戦部長は25日、東京都内で記者団と懇談し、日で宇宙領域を担当する部隊として在日宇宙軍を創設することを検討していると明らかにした。在日宇宙軍は自衛隊の宇宙作戦群とも連携し、衛星攻撃兵器の開発を進める中国や、ミサイル能力を強化する北朝鮮の活動の監視に当たることになりそうだ。 プーチン氏、極東の宇宙基地訪問へ 正恩氏会談と関連か 米軍はハワイのインド太平洋軍司令部の下にインド太平洋宇宙軍を設置したほか、在韓宇宙軍も立ち上げた。サルツマン氏はこうした状況を紹介し、「インド太平洋地域での次のステップは、もう一つ同様のものの発足に向けて研究を始めることだ」と語った。在日宇宙軍の設置はまだ立案段階で、任務などを巡

    在日宇宙軍の創設検討 中朝監視、ハワイ・韓国に続き―米高官:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/09/26
    「サルツマン米宇宙軍作戦部長は~日本で宇宙領域を担当する部隊として在日宇宙軍を創設する事を検討」「自衛隊の宇宙作戦群とも連携~衛星攻撃兵器の開発を進める中国やミサイル能力を強化する北朝鮮の活動の監視」
  • 大量破壊兵器から命守る「センシング」日本の実力

    【連載第5回:防衛装備・技術協力を通じた国際安全保障秩序の変化】 もしロシアウクライナで核兵器を使ったとして、現場のロシア兵の健康に問題はないのか。ロシア軍の内情に詳しい欧州の研究者に尋ねた。「問題ない。ソ連のころからロシアは核戦争を想定してきた。低出力核の使用なら、放射性物質を除去できるフィルターのある装甲車に乗っていれば兵士は安全だ。ロシアの兵士は、そう教えられている」。 今のウクライナにおける戦況を考えると、ロシアがあえてエスカレーション・ラダーを上がる核兵器使用に踏み切ることは戦略的に考えづらい。しかし少なくとも戦術的には、ロシアが核兵器を「使える」条件を事前に想定し、準備を整えてきたと考えておくべきだろう。 ところが2022年3月、ウクライナのチョルノービリ原発に侵攻したロシア軍兵士は放射性物質を素手で触っていたという。彼らが放射線防護について十分な対策や訓練を受けていたとは言

    大量破壊兵器から命守る「センシング」日本の実力
    castle
    castle 2023/09/02
    「創薬分野におけるAIの発展は、国家のみならずテロリストによる化学兵器の製造・使用リスクをはらむ」「CBRN脅威(化学、生物、放射性物質、核)から国民の命を守るには、まず脅威を「検知」することが極めて重要」
  • 北朝鮮衛星、あす緊急会合 日米英など要請―国連安保理:時事ドットコム

    北朝鮮衛星、あす緊急会合 日米英など要請―国連安保理 2023年08月25日06時57分配信 国連安保理で行われた北朝鮮に関する会合=6月2日、ニューヨーク(AFP時事) 【ニューヨーク時事】北朝鮮による衛星打ち上げを受け、国連安保理は25日午後3時(日時間26日午前4時)から緊急の公開会合を開くことを決めた。8月の議長国を務める米国連代表部が24日、明らかにした。 記念日前の「成果」ならず 正恩氏の威信傷付く―北朝鮮 開催要請には日米英仏の他、アルバニア、エクアドル、マルタが加わった。 北朝鮮は現地時間24日未明(日時間同)、「軍事偵察衛星」と称する弾道ミサイル技術を使った物体を発射。打ち上げは失敗したが、日政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)を沖縄県に発令するなど対応に追われた。弾道ミサイル技術を使った発射は、対北朝鮮安保理決議で禁じられている。 国際 北朝鮮の今 コメントを

    北朝鮮衛星、あす緊急会合 日米英など要請―国連安保理:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/08/25
    「北朝鮮による衛星打ち上げを受け国連安保理は~緊急の公開会合」「北朝鮮は~「軍事偵察衛星」と称する弾道ミサイル技術を使った物体を発射~失敗」「弾道ミサイル技術を使った発射は対北朝鮮安保理決議で禁じられ
  • 「攻撃を受けてからでは遅すぎる」ロシアのハッカーから狙われる日本のサイバー防衛のお粗末さ ウクライナ支援で報復攻撃の対象になっている

    ロシアウクライナの戦いは、軍事行動とサイバー攻撃による“ハイブリッド戦”だ。ジャーナリストの大門小百合さんは「ウクライナを支持している日も、ロシアからのサイバー攻撃の標的になっている。しかし、日はこうした攻撃に対応できる体制を持っておらず、他の同盟国と連携しようにも壁が多い」という――。 ロシアハッカー攻撃で名古屋港のシステムがダウン 7月4日、名古屋港のコンテナ搬入を一元管理するシステムがサイバー攻撃を受けた。身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」に感染し、2日間にわたってコンテナ1万5000の搬入などができなくなったのだ。名古屋港は貨物取扱量が全国一で、トヨタ自動車などの物流にも影響が出たのは、ニュースでも大きくとりあげられたので、ご存じの方も多いだろう。 その後、このサイバー攻撃はロシアを拠点とするハッカー犯罪集団「ロックビット3.0」が仕掛けたものであったと

    「攻撃を受けてからでは遅すぎる」ロシアのハッカーから狙われる日本のサイバー防衛のお粗末さ ウクライナ支援で報復攻撃の対象になっている
    castle
    castle 2023/08/04
    「露政府は~サイバー犯罪のグループと協力関係を結んで攻撃を仕掛け」「(露は宇に)サイバー攻撃を使って人間の行動に影響を与える「Cognitive Warfare(認知戦)」を展開」「(サイバー分野での)指揮官がいない日本」
  • 永世中立国のスイスとオーストリア、ドイツ主導の防空枠組み「スカイシールド」参加へ

    【読売新聞】 【ジュネーブ=森井雄一、ベルリン=中西賢司】永世中立国のスイスとオーストリアが7日、防空体制を各国が共同で強化するドイツ主導の枠組み「欧州スカイシールド・イニシアチブ」への参加を決めた。両国の国防相がドイツ国防相とスイ

    永世中立国のスイスとオーストリア、ドイツ主導の防空枠組み「スカイシールド」参加へ
    castle
    castle 2023/07/08
    「永世中立国のスイスとオーストリアが7日、防空体制を各国が共同で強化するドイツ主導の枠組み「欧州スカイシールド・イニシアチブ」への参加を決めた。両国の国防相がドイツ国防相とスイスで会談し趣意書に署名」
  • 脱炭素供給網、世銀と新枠組み 調達先を新興・途上国に分散―G7:時事ドットコム

    脱炭素供給網、世銀と新枠組み 調達先を新興・途上国に分散―G7 2023年05月09日22時02分配信 太陽光パネルや車載電池など脱炭素化に欠かせない製品のサプライチェーン(供給網)強化を巡り、先進7カ国(G7)が世界銀行や有志国と連携し、新興・途上国から調達する枠組みを新設する方向で調整していることが9日、分かった。技術協力や金融支援を通じ、新興国がサプライチェーンで重要な役割を果たせるよう後押しする。 途上国支援が焦点に 供給網、過剰債務など課題山積―G7 11~13日に開催するG7財務相・中央銀行総裁会議で合意を取り付け、年内の枠組み立ち上げを目指す。 背景には、車載電池などの製造に必要な鉱物の加工、組み立ての工程が中国に集中していることへの危機感がある。G7は新興国を巻き込む形で経済安全保障の強化を図りたい考えだ。 国際 経済 社会 「1.5℃の約束」気候変動 コメントをする 最終

    脱炭素供給網、世銀と新枠組み 調達先を新興・途上国に分散―G7:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/05/10
    「太陽光パネルや車載電池など脱炭素化に欠かせない製品のサプライチェーン(供給網)強化を巡り、先進7カ国(G7)が世界銀行や有志国と連携し、新興・途上国から調達する枠組みを新設する方向で調整」
  • 中国製監視カメラを撤去へ 豪政府機関、情報流出の懸念で:時事ドットコム

    中国製監視カメラを撤去へ 豪政府機関、情報流出の懸念で 2023年02月09日19時52分 オーストラリアのマールズ国防相(AFP時事) 【シドニー時事】オーストラリアのマールズ国防相は9日、国防省を含む政府機関に設置されている中国製監視カメラの実態を調査し、情報流出などの恐れがあると認められた場合には「撤去する」との方針を明らかにした。野党・自由党の調べによると、政府機関にある中国製監視カメラの数は900台超に上るという。 豪NZ首脳、対中国は是々非々で ヒプキンス氏、外交デビュー 監視カメラの大半は、中国の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)と浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)の製品とされる。中国の国内法に基づき、中国政府がこれらの企業に情報提供を求め、監視カメラが捉えた情報を吸い上げることが懸念されており、豪議会などから撤去を求める声が出ていた。米英両国は既に2社の製品を規制し

    中国製監視カメラを撤去へ 豪政府機関、情報流出の懸念で:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/02/11
    「豪のマールズ国防相は国防省を含む政府機関に設置されている中国製監視カメラの実態を調査し、情報流出などの恐れがあると認められた場合には「撤去する」との方針」「杭州海康威視数字技術と浙江大華技術の製品」
  • 日米、反撃能力で協力強化 共同声明「台湾、平和的解決を」―バイデン氏、日本防衛に責務・首脳会談:時事ドットコム

    日米、反撃能力で協力強化 共同声明「台湾、平和的解決を」―バイデン氏、日防衛に責務・首脳会談 2023年01月14日11時13分 13日、ホワイトハウスでの日米首脳会談で握手する岸田文雄首相(左)とバイデン大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】岸田文雄首相は13日(日時間14日未明)、米ワシントンのホワイトハウスでバイデン大統領と会談した。両首脳は共同声明を発表し、日政府が保有を決めた反撃能力(敵基地攻撃能力)の効果的運用に向け協力の強化を確認。台湾を巡る問題の平和的解決に触れ、中国の動向をけん制した。バイデン氏は日の防衛力の抜的強化や外交的取り組みを評価した。 対中「一体」アピール狙い 岸田首相、待望の訪米会談 首相は会談の冒頭、「日米はかつてないほどの厳しい複雑な安全保障環境にある」との認識を示し、防衛力強化が「同盟の抑止力・対処力を強める」と強調した。バイデン氏は「(日米

    日米、反撃能力で協力強化 共同声明「台湾、平和的解決を」―バイデン氏、日本防衛に責務・首脳会談:時事ドットコム
    castle
    castle 2023/01/15
    「共同声明~日本政府が保有を決めた反撃能力(敵基地攻撃能力)の効果的運用に向け協力の強化を確認」「米国は日本防衛に完全な責務がある(バイデン氏)」「米製巡航ミサイル「トマホーク」の配備方針を支持」
  • 「宇宙安保構想」初策定へ 官民協力、産業育成を重視―関連防衛予算5倍・政府:時事ドットコム

    「宇宙安保構想」初策定へ 官民協力、産業育成を重視―関連防衛予算5倍・政府 2022年12月21日07時12分 防衛省のXバンド通信衛星「きらめき2号」を搭載し、打ち上げられたH2Aロケット32号機の噴煙=2017年1月24日、鹿児島県・種子島宇宙センター 日政府が初めて、宇宙領域に特化した安全保障構想を文書にまとめる方針を固めたことが20日、関係者への取材で分かった。経済や軍事、市民生活のあらゆる面において宇宙の重要度が高まる中、政府が宇宙利用の促進や産業育成を主導し、宇宙領域の能力強化を目指す。岸田文雄首相が近く方針を発表。文書の公表は来夏になる見通しだ。 宇宙能力「死活的に重要」 ウクライナ紛争でも浮き彫り―多国間連携、日出遅れ 新構想は米国の「国防宇宙戦略」に相当する戦略文書になる見込みだが、名称は未定。背景には、宇宙の重要性が高まり、陸海空やサイバーに並ぶ「戦闘領域」になった

    「宇宙安保構想」初策定へ 官民協力、産業育成を重視―関連防衛予算5倍・政府:時事ドットコム
    castle
    castle 2022/12/21
    「日本政府が初めて、宇宙領域に特化した安全保障構想を文書にまとめる方針~政府が宇宙利用の促進や産業育成を主導し、宇宙領域の能力強化を目指す」「米国の「国防宇宙戦略」に相当する戦略文書になる見込み」
  • 米国務省、「チャイナ・ハウス」創設 政策決定を迅速化:時事ドットコム

    米国務省、「チャイナ・ハウス」創設 政策決定を迅速化 2022年12月17日08時11分 ブリンケン米国務長官=15日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】米国務省は16日、バイデン政権が「唯一の競争相手」と位置付ける中国に関する部局横断の政策調整や情報共有の強化に向け、専門部署「中国調整部(チャイナ・ハウス)」を創設した。各国・地域で影響力を増す中国に対抗し、政策決定の迅速化を目指す。 米、中国半導体YMTCに禁輸 日拠点も標的に―商務省 ブリンケン国務長官は創設に当たり、「チャイナ・ハウスは省内外の中国専門家で編成し、各地域を担当する同僚や安全保障、経済、技術、多国間外交などの専門家と協力して問題に取り組む」と強調した。 国務省当局者によると、東アジア・太平洋局内にある中国担当部署を再編成し、(1)米中関係(2)戦略コミュニケーション(3)グローバル―の主に三つのチームで構成

    米国務省、「チャイナ・ハウス」創設 政策決定を迅速化:時事ドットコム
    castle
    castle 2022/12/19
    「米国務省は~中国に関する部局横断の政策調整や情報共有の強化に向け、専門部署「中国調整部(チャイナ・ハウス)」を創設」「省内外の中国専門家で編成~安全保障、経済、技術、多国間外交などの専門家と協力」
  • 激動の2022年を振り返る(前編) - 吉川明日論の半導体放談(246)

    「激動の一年」などという言葉は毎年激変が繰り返される昨今、いかにも陳腐に聞こえるが、半導体産業を取り巻く環境は2022年はまさに「激動」だった感がある。余すところ2週間となった。過ぎ行く2022年を分野別に振り返ってみようと思う。 世界市場での供給不足状態から不況に急転した市況、しかし設備投資は継続 データセンターへの積極投資やEV市場の拡大による需要の急激な上昇に加えて、コロナ禍で寸断されたサプライチェーンの影響を受けて、世界的な慢性的供給不足の様相を呈した半導体市況は2022年に入って減速し始め、夏以降は不況期に入った。しかし、この状況は一時的な在庫・生産調整とみられている。 来年後半には反転し、成長を取り戻す事が予想されているが、それがいつ頃かを見極めるにはまだ早過ぎるだろう。旺盛なデータセンター需要、多くの分野でのAI化、EV/自動運転などの成長分野で加速される技術革新は、市場の今

    激動の2022年を振り返る(前編) - 吉川明日論の半導体放談(246)
    castle
    castle 2022/12/15
    「データセンターへの積極投資やEV市場の拡大による需要の急激な上昇に加えて、コロナ禍で寸断されたサプライチェーンの影響を受けて世界的な慢性的供給不足」「先進半導体保有の有無それ自体が安全保障の肝を形成」
  • 中国は「最大の戦略的挑戦」 国家安保戦略で政府調整:時事ドットコム

    castle
    castle 2022/12/10
    「中国の軍事動向等を「わが国と国際社会の深刻な懸念事項」と指摘し、「最大の戦略的な挑戦だ」と明記する方針」「2013年策定の現行の安保戦略では~「わが国を含む国際社会の懸念事項として慎重に注視する」」
  • 次期戦闘機、日英伊で共同開発 F2後継、欧州との安保協力拡大:時事ドットコム

    次期戦闘機、日英伊で共同開発 F2後継、欧州との安保協力拡大 2022年12月09日16時54分 日英伊が共同開発する次期戦闘機のイメージ(英政府提供・時事) 政府は9日、航空自衛隊のF2戦闘機の後継について、日、英国、イタリアで開発・生産するとの3カ国共同首脳声明を発表した。空自への配備は2035年までを目指し、3カ国共同で進めることでコストの抑制を図る。日が装備品で米国以外と共同開発を行うのは初めてで、欧州との安全保障協力を拡大することになる。 〔写真特集〕国産初のステルス機「X2」 浜田靖一防衛相は記者会見で、「共同開発を通して、わが国の防衛産業を維持強化していく。インド太平洋と欧州の平和と安定の礎となることを期待する」と述べた。英国のロングボトム駐日大使も東京都内で会見し「画期的な防衛協定だ。最高の軍事能力を得るために、先端技術を共有する」と強調した。 開発主体は、日の三菱重

    次期戦闘機、日英伊で共同開発 F2後継、欧州との安保協力拡大:時事ドットコム
    castle
    castle 2022/12/10
    「F2戦闘機の後継について、日英伊で開発・生産」「開発主体は、日本の三菱重工業、英航空防衛大手BAEシステムズ、イタリアの防衛装備大手レオナルドの3社。エンジンを担当する日本のIHI、英ロールスロイスなども参加」
  • スタンド・オフ防衛能力に5兆円 外国製ミサイル購入も明記―安保文書骨子案:時事ドットコム

    castle
    castle 2022/12/10
    「安保3文書~敵の射程圏外から攻撃できるスタンドオフ防衛能力に5兆円~トマホークを念頭に「外国製スタンドオフミサイルの着実な導入」も明記」「地上発射型・潜水艦発射型を含めミサイルの運用可能な能力を強化」
  • 日本は中国企業と付き合うのをもうやめるべきか

    東京都内が「安倍晋三元総理の国葬」で厳戒態勢にあった9月27日、筆者は日国際貿易促進協会(国貿促)の「日中国交正常化50周年記念シンポジウム」にパネリストとして登壇していた。 テーマは「日中経済の新動向とグローバルサプライチェーンの再編」。フォーシーズンズホテル東京大手町の会場は、300人を超える参加者で満席だった。 てなことをご紹介すると、さる筋の人たちからは「当節、不届きな親中派の一味」と思われてしまうかもしれない。そうは言っても、日中関係は重要である。なにしろ日中両国は、お互いに引っ越しができない間柄。そして日は、安全保障面でアメリカと同盟関係にありつつも、経済面では中国の力を最大限引き出さねばならない立場である。この難しさは、中国ビジネスに携わっている最前線の人たちがもっともよく理解していると思う。 ほかならぬ国貿促の河野洋平会長が、国葬に出席されていたためにシンポジウムの閉会

    日本は中国企業と付き合うのをもうやめるべきか
    castle
    castle 2022/10/01
    「ソ連が崩壊~防衛産業はハイテク産業への転身」「(21世紀)国境は残ったし、国家は役割を失わなかった」「金やモノやサービスの交換は盛んに行われ」「米中の企業はすでにさまざまなアライアンスを組んで」
  • 供給網強化で日本と連携を 米副大統領、企業幹部らと懇談:時事ドットコム

    castle
    castle 2022/09/28
    「ハリス米副大統領は~東京都港区の駐日米大使公邸で日本の半導体関連企業13社の幹部らと懇談~ハイテク分野で覇権を争う中国を念頭に、半導体など重要物資の供給網強化に向け、日米が緊密に連携する重要性を訴え」
  • 量子技術促進へ大統領令 中国に対抗―米:時事ドットコム

    量子技術促進へ大統領令 中国に対抗―米 2022年05月04日23時08分 【ワシントン時事】バイデン米大統領は4日、経済安全保障や産業競争力に影響を及ぼす「量子情報科学」の技術開発を加速させるため、政府の役割を強化する大統領令に署名した。ハイテク技術で台頭する中国に対抗し、官民連携で国内産業の育成に取り組み、優位の維持を目指す。 量子コンピューター、今年度に初号機 産業化加速へ新戦略―政府 量子情報科学の中核である量子コンピューターは、超高速計算で医薬品や素材の開発を促すとともに、インターネット上の暗号解読を可能にする。米政府は2018年に量子情報科学の国家戦略を策定。大統領令は量子技術の有識者で構成される諮問委員会をホワイトハウス直轄の組織とし、政策決定を迅速化する。 国際 コメントをする

    量子技術促進へ大統領令 中国に対抗―米:時事ドットコム
    castle
    castle 2022/05/04
    「経済安全保障や産業競争力に影響を及ぼす「量子情報科学」の技術開発を加速させるため、政府の役割を強化する大統領令を発表」「超高速計算で医薬品や素材の開発を促すとともに~ネット上の暗号解読を可能に」