タグ

法律と人権と権力に関するcastleのブックマーク (2)

  • タリバン、むち打ち刑復活 イスラム法を厳格適用―アフガン:時事ドットコム

    タリバン、むち打ち刑復活 イスラム法を厳格適用―アフガン 2022年11月28日07時14分 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師=タリバンが2016年5月提供(AFP時事) 【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が、罪を犯したとされる人に対するむち打ち刑を公式に復活させた。最高指導者がシャリア(イスラム法)に基づく処罰適用の厳格化を要請したためだ。実権掌握から1年3カ月がたち、むち打ちや公開処刑が横行していた旧タリバン政権時代(1996~2001年)の恐怖政治に一層近づいている。 〔写真特集〕アフガニスタン~泥沼の戦場~ 東部ロガール州当局によると、群衆の集まったサッカー競技場で23日、「姦通(かんつう)や窃盗などの罪に関与した」として、女性3人を含む少なくとも12人へのむち打ち刑が実施された。 北部タハル州では11日、男女十数人

    タリバン、むち打ち刑復活 イスラム法を厳格適用―アフガン:時事ドットコム
    castle
    castle 2022/11/29
    「最高指導者がシャリア(イスラム法)に基づく処罰適用の厳格化を要請」「女性3人を含む~12人への鞭打ち刑が実施」「シャリアに基づく厳格な調査の後、それぞれ39回のむち打ちが言い渡された(最高裁広報担当)」
  • 最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」

    向井蘭 @r_mukai 最近、昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないかという相談が増えてきました。店長や課長への昇進・昇格を断る人が増えているそうです。あまり議論されていない論点です。広い意味での労働条件の変更でしょうし、昇進・昇格による不利益(責任・残業代の扱い)もそれなりにありそうです。 2022-02-23 13:53:21 向井蘭 @r_mukai 昇進・昇格を拒否すること(積極的な不同意)は可能で、これを理由とする懲戒処分は難しいと思います。 懲戒処分をするよりも「店長になりたい」「課長に昇格できて嬉しい」と思ってもらえる制度にしないといけないでしょうね。 twitter.com/r_mukai/status… 2022-02-23 13:55:49

    最近、弁護士に「昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないか」という相談が増えているという話。「管理職になると残業代が出ない」「メリットがない」
    castle
    castle 2022/02/24
    「労働時間、拘束時間が長くなり、時給換算すると前よりも給料が低くなる」「管理職はサブロク保護範囲外なので合法的長時間残業ができる」「責任と仕事量だけが数倍になるのに~給料は微増」「名ばかり管理職」
  • 1