タグ

blogに関するgntのブックマーク (398)

  • 文化資本 - 株式会社参謀本部の社長ブログ

    ディスタンクシオンとは これは君のことを話しているのだ。この注意は読者に向けられていると同時に、社会学者にもまた向けられている。逆説的なことであるが、文化のさまざまなゲームは、そこに巻き込まれた人々が互いに相手を客観化しようとして行うあらゆる部分的な客観化行為のおかげで、かえってそれら自体は客観化されることから免れるという仕組みになっている。だから学者たちは、自分自身の真実をつかむことをあきらめるのでないかぎり社交家たちの真実をつかむことができないのだし、逆もまたしかりなのである。(P.ブルデュー『ディスタンクシオン』藤原書店) エリボン:そうすると知識人のはたすべき役割とは何なのでしょうか。 ブルデュー:それはもうはっきりしています。装置の言葉が覆い尽くし、装置という怪物が生んだ現実、その現実の理論的分析が欠如しているのです。要するに理論が不在なのです。スローガンや激しい呪詛は、あらゆる

    文化資本 - 株式会社参謀本部の社長ブログ
    gnt
    gnt 2014/09/08
    タイトル直しといた
  • はみんこの傾向と対策~ニキビ痕改善レポートと妄想~

    ■いつもご覧いただきありがとうございます■ 元難治性ニキビ、高打率クレーター移行体質の「はみんこ」です。 ---------------------------------------------------------------------------------------- このブログは、日々ニキビ痕(クレーター)の改善を目指しているおばさんの記録です。 実録ですので肌写真は自前です。お見苦しい点は何卒ご了承ください。 ---------------------------------------------------------------------------------------- [記事の信憑性を増し、箔をつけるための大風呂敷] ・日化粧品検定協会 化粧品検定1級(満点) 特級コスメコンシェルジュ ・日成人病予防協会 健康管理士一般指導員 健康管理能力検定1級 ・

    gnt
    gnt 2014/07/18
    これがプロ美容マニアか。セルフで人体改造実験って感じ。やべえ。
  • 会社は学校じゃねぇんだよ | 松村淳平ブログ

    学生気分で会社に来てるヤツがいる。 お前、何しにきてんの? 「先輩に教えて頂きながら~~~」 「いい友達ができるように~~~」 「どんな仕事にチャレンジできるんですか?」 とか。 ふぬけた事を言ってるヤツがいる。 先輩に教えてもらうのはいいけど、 教えてもらっただけで仕事した気になってる。 教えてもらってる時間だって、 給料は発生してるし、 能力のある先輩の仕事時間まで頂いてる事になる。 1時間教えてもらったとしたら、 自分と先輩の1時間分の給料すべてをもらってる事になる。 そしたらその分死ぬ気で稼げ、と思います。 仲良くもないのに"同期"ってだけで最初からタメ語で話してたり、 仲良くもないのに「みんなでカラオケしよう」なんて誘い合ったり。 そんなことをしてる暇があったら、 当に話したいヤツとだけ、 1対1でゆっくり語る場を設けた方がいい。 単に大勢で騒いで盛り上がっても、 そこからは何

    会社は学校じゃねぇんだよ | 松村淳平ブログ
    gnt
    gnt 2014/07/07
    特定の○○さんに向けた「社内メッセンジャに書いとけ」をWWWに放流すると、そらこうなる。人を呪わば穴二つ、世間を呪わば穴万個(あなまんこ)
  • クレジットカード履歴と口座履歴を夫婦で共有した結果 - トウフ系

    我が家では節約や家庭内のお金の流れを把握するためにiPhoneアプリクレジットカードや口座の中身を共有しています。 私が鬼嫁で夫の財布の中身を把握してどうにかしてやりたいという事からはじめたわけではありません。 旦那のほうから提案がありました、 旦那も私のお財布の中身を把握して監視してやろうという考えではなく、単純に「今うちにはいくらあるのか」という事や「何に使ったのか」ということを忘れないで管理するためにはじめたのだと思います。 このアプリ↓ Moneytree - あなたの一生通帳、家計簿より楽チン! Moneytree ファイナンス 無料 でも結論からいえば、やはり夫婦といえどそこそこにプライベートを守ったほうがいいのではないかと思います。 クレジットカードの履歴を見るとAmazoniTuneにまじって「DMM」の文字がありました。 これは、何に、課金したのでしょうか。 なんとな

    クレジットカード履歴と口座履歴を夫婦で共有した結果 - トウフ系
    gnt
    gnt 2014/06/11
    ていう話をblogに書いて、スター履歴から旦那id特定させる作戦
  • TPPの最大の争点。電通が弱体化するかどうか。 | ブログ運営のためのブログ運営

    TPPは交渉の内容が表に出て来ないので、中身はさっぱりわからないが、日の制度がいろいろ変更されるわけである。国民皆保険もターゲットにされる。好ましいと思われる制度でも、アメリカに破壊される可能性があるのだ。TPPで唯一素晴らしい出来事があるとすれば、電通の弱体化である。先進国ではほとんど「一業種一社制」となっており、トヨタとホンダの広告を同じ会社が扱うことは認められていない。日では同じ業種の複数の企業を電通が担当しているのが普通だから、マーケティングは電通に一化されている。テレビでどこのチャンネルを回しても同じ話題ばかりというのは、電通のせいである。安倍晋三の奥さんは馬鹿であるが、森永製菓の令嬢なので、いたましい不器量であるがコネで電通にいた。安倍晋三が電通を弱体化させたいわけがないが、アメポチであるのも間違いなく、米国の意向には逆らえないだろう。というか、TPPに参加して「一業種一

    gnt
    gnt 2014/06/09
    本田圭佑ネタでありむー後の姿勢を叩かれて反省したか割といいかんじの煮え煮え。
  • 入社3日目の今日から試して欲しかったこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ

    2014年04月03日23:30 カテゴリ 入社3日目の今日から試して欲しかったこと 4月1日に、「入社2日目の明日から試して欲しいこと」というブログ記事で、次のように書いた。 毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい この短いエントリーがネットではずいぶんと反響あったようですが、まさか、この通りにやってる人、いないよね?だって、書いたの、4月1日。エイプリル・フールですよ。 入社1年目の君は、会社にはギリギリ駆け込む感じで着こう。新聞なんて一回も読まなくていい。社内の人はみんなロジカルに成果主義で、正しく、公正に自分を評価してくれるから、社内の先輩たちの信頼を得ようなんて努力は必要ない。 まず、会社にちょっと早く行くなんて、時間がもったいない。早く来たらタイムカード押していいよ、と言われたとしても。超ギリギリに出社するようにしよう。ていうか、朝、起きるのつら

    入社3日目の今日から試して欲しかったこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ
    gnt
    gnt 2014/04/04
    ハイ消えたー
  • ガメ・オベール氏ウォッチング雑感

    「BC級戦犯裁判で米兵捕虜にゴボウをわせたのが虐待だとして死刑を宣告された事件の【裁判記録】を読んだ(そして涙を流した)」 というエントリを書いてその真偽をid:Apeman氏に質され、Apeman氏の態度を問題にして回答を拒否し、ブログを閉鎖する様子、そしてその周囲の反応をを横から眺めて思ったこと。 古今、こういう「嘘や間違いを指摘されても引き下がれないタイプ」って珍しくもないんだけど、ガメ氏については他の大多数の「ごめんなさいが言えないクン」とは違う点があるのが興味深い。 ふつう、この手の輩は、元々人望がないことが多い。プライドが高すぎて間違いを認めたり謝ったりすることに苦痛を感じる人は、だいたいどこに行ってもすぐに他人と摩擦を起こすので、ネットで継続して書き込みをしていると「またおまえかw」的な評判が付着していることがほとんどという印象がある。 でも、ガメ氏の場合、こうしてボロが出

    ガメ・オベール氏ウォッチング雑感
    gnt
    gnt 2014/03/18
    はあ、そんなことに。自明なアレでもベタに設定信じちゃう人も一定数いるだろうなあとそれこそイザヤ・ベンダサン受容を例に。/結構古参だった気が。おれの中ではネットゲリラの人とかと同じフォルダ
  • ブログ閉鎖のお知らせ | 漂流生活的看護記録

    「漂流生活的看護記録」は2013年をもって終了いたしました。長年のご愛読ありがとうございました。

    ブログ閉鎖のお知らせ | 漂流生活的看護記録
    gnt
    gnt 2014/01/08
    ファッ!?
  • 【重要】ザ・インタビューズ サービス終了のお知らせ

    お知らせ お知らせ 2013-11-07 16:36:02 【重要】ザ・インタビューズ サービス終了のお知らせ いつも「ザ・インタビューズ」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 「ザ・インタビューズ」より、重要なお知らせがございます。 みなさまにご愛顧いただいております「ザ・インタビューズ」でございますが、 誠に勝手ながら【2014年1月6日(月)】をもちまして、終了させていただくこととなりました。 【2014年1月6日(月)】をすぎますと閲覧・投稿、管理ページへのログインも含め、 ザ・インタビューズの全ての機能がご利用いただけなくなります。 お手数ではございますが、必要な情報はあらかじめお手元に保存していただきますよう お願いいたします。 その他、今後のスケジュールに関しましては、当お知らせでご案内いたします。 2011年9月20日のリリース以来、みなさま

    gnt
    gnt 2013/11/07
    引き際も残念
  • ブロガーが先行追及、アブラハムに業務停止命令(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「いつかはゆかし」のキャッチフレーズで知られている投資助言会社アブラハム・プライベートバンクについて、金融庁は10月11日、金融商品取引法に違反しているとして業務停止命令を出しました。証券取引等監視委員会の勧告を受けたものです。金融商品の取り扱いをめぐって行政処分が行われることはめずらしくありません。しかしアブラハム社については、以前から著名ブロガーが問題を指摘しており、ブログでの言論がリードして行政処分に至ったという点で非常に興味深いケースとなっています。 ブログに公開質問状 同社の問題を指摘していたのは著名ブロガーの山一郎氏。同氏はハンドルネーム「切込隊長」として知られたブロガーで、掲示板サイト「2ちゃんねる」にも大きく関わった人物です。山氏は2013年3月7日、アブラハム社に対する質問状を自身のブログに公開しました。 山氏は、アブラハム社は海外のヘッジファンドを直接購入できると

    ブロガーが先行追及、アブラハムに業務停止命令(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2013/10/11
    なんか黒板臭ぇなあ
  • みなさん!お久しぶりです!_中村うさぎ

    これあたしんちの玄関なんだけとさ「普通の玄関じゃん」てみんな思うだろうけど、あたしにとっては、廊下が見えるだけて、いままでの人生で初めてのことなのよ! というのも、あたしが入院中に友達と夫が家を全体的にお掃除してくれたみたい。 そして今日の写真はリビング! あらら? なにこれ? テレビの前に座るところがないじゃない! 実は、床を掃除するためにソファを立たせちゃったままみたい! これじゃあんた、退院して家に帰っても、ドラクエもできゃしない! これじゃあんた、あたしなんのために回復したのよ! でもさ、たぶんあたしが帰ってくる頃にはソファも元に戻ってるわよね! わーい、楽しみ! ワクワクドキドキですわい! じゃ、今日は以上! タカナシクリニック 予約 03-5366-8920 火〜金:11:00〜14:45、15:45〜19:30 土曜:12:00〜14:45、15:45〜19:30 休診日:日

    みなさん!お久しぶりです!_中村うさぎ
    gnt
    gnt 2013/09/30
    おお。生きてた
  • 能年玲奈のブログコメント欄が『あまちゃん』最終回後に発動する予定だった工作コメントで溢れかえる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    この人達は未来から来た人たち?w お疲れ様でした。 続編があることを願って楽しみにしときます。 出演者の皆さん! お疲れ様でした。 感動をありがとう [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:43 マラカス こんなにキャスト・スタッフに愛されてる作品てすごいな、と。 もちろん!私たち視聴者もあまちゃんのすべてを愛しています(*^_^*) [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:42 太陽 嬉しいサプライズ待っています♪ それは私だけじゃなくって皆さん 待ち望んでいることだと思いますから! 出演者の皆さん、スタッフの皆さん、 お疲れ様でした。当に ありがとうございました! [ このコメントを通報する ] Sep 14 [Sat], 2013, 18:39 いつかまた必ず第二段をしてくれませんか? それが私の唯一のお願

    能年玲奈のブログコメント欄が『あまちゃん』最終回後に発動する予定だった工作コメントで溢れかえる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    gnt
    gnt 2013/09/15
    「コメント承認制」あちゃあ。こんなのやんなくても数百〜千は来てるのに。誰のためのステマなんだろう。
  • ブログ10年、無責任な記述とステマ幻滅で社会と壁 ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞

    でのブログサービス開始10年を祝うイベント「ブロガーサミット」が行われ約800人が集まった。一億総表現者社会が到来し、既存マスメディアを脅かす役割も期待されたブログはどんな歩みをしてきたのか、振り返る。草の根ジャーナリズムの可能性「レインボーブリッジ封鎖できません!」。ピラミッド型の警察組織にネットワーク型の犯人グループが挑む。ソーシャルメディア時代の幕開けを予告したかのような内容の「踊

    ブログ10年、無責任な記述とステマ幻滅で社会と壁 ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞
    gnt
    gnt 2013/09/05
    ガ島×日経×「は何故死んだのか」で察し。ロートルの問題提起ネタとしてまあ。
  • ニワカのうちに語っておけ - 狐の王国

    アメリカとはなんぞや?という記事。 人間というのは不思議なもので、物事を深く知れば知るほど「語れなく」なっていく。 確かに一面ではそうだけど例外もあって…… いやこういう見方をするとそうとも言えないし 実はそれにはこういう裏があってね うんまあ2〜3年前はそうだったんだけど今は…… いやそれは正しいんだけど、正しいんだけどーーー あああもうめんどくさい、ぜんぶ網羅して語ってたら日が暮れる。俺はそんなに暇じゃない! かくして識者からのアウトプットというのは得がたいものになっていく。 そもそも考えて欲しい。日国内も相当に多様だ。東京の常識は大阪では通じないし、北海道民の考え方は沖縄民の人たちとは似ても似つかないだろう。東京23区内ですら移民が多い大久保町やら怪しげな新宿三丁目などいろいろある。東京育ちでも東京を当に知っていると言える人はそうそう居ないんじゃないだろうかと思う。そう考えると、

    ニワカのうちに語っておけ - 狐の王国
    gnt
    gnt 2013/08/30
    そんな気がする
  • 【魚拓】仕事探しwww - 2011/04/06 02:55開始 - ニコニコ生放送

    gnt
    gnt 2013/08/09
  • http://www.city.kuji.iwate.jp/files/31962/sinsaikiroku_jp.pdf

    東日大震災 久慈市の記録 平 成 23 年3月 11 日、東日大震災発生。マグニチュード 9.0 という世 界最大級の地震は、巨大な津波を引き起こし、このまちから数え切れな いほどの財産と、かけがえのない命までをも奪い去りました。 数十年後、100 年後も決して忘れてはならない未曾有の大災害。おびえる のではなく、 備えるために。支え合い、 全市民の力で復興を果たすために。 震災による甚大な被害と、力強く前に進む人たちの姿を、皆さんの胸に 刻んでもらえればと思います。 写真…勢いよく陸地にぶつかり、 大きなしぶきを上げる津波 (平成 23 年3月 11 日 15 時 33 分ころ 久慈湊地区金刀比羅神社から撮影) ・ 久慈を襲った大津波 驚異と惨状 平成 23 年3月 11 日(金)14 時 46 分ころ、三陸沖を震源とするマ グニチュード 9.0 の地震が発生し、久慈市でも震度

  • 【魚拓】初めての一眼レフで、ご飯とか風景とか色々撮ってみたりするっていうテッテレー(^ω^♪)

    gnt
    gnt 2013/08/09
    2011/02/20
  • 【魚拓】watakochan's profile | iddy

    gnt
    gnt 2013/08/09
    1986-12-05
  • サイト売買でおまいらを裏切りに出た結果www: インターネット漂流ブログ

    gnt
    gnt 2013/08/09
    ここがいちばん素な気がする
  • 【魚拓】食糧自給率&岩手の地産地消 | 23歳♀が自営業を始めてみた。