タグ

ジェンダーに関するkusukusunokiのブックマーク (6)

  • Factbox: Extracts from report into Ireland's Church-run homes for unwed mothers

    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/14
    教会が未婚の母にしたこと。「罪人」「汚物」「悪魔の子」と責める。掃除したところを修道女が汚してまた掃除させる。分娩に鎮痛剤も与えず修道女が「あなたは楽しんできたのだから、これは支払い」
  • アイルランド母子施設で子ども9000人死亡、国が公式謝罪

    赤ちゃんの人形が入った額。アイルランド・チュアムに設けられた、元母子生活支援施設の敷地内に埋められたとされる約800人の子どもの追悼廟で(2021年1月13日撮影)。(c)Paul Faith / AFP 【1月13日 AFP】(写真追加)アイルランドで国や教会が1998年まで運営していた母子生活支援施設で、子ども約9000人が死亡していたことが、12日に発表された政府の公式調査報告書で明らかになり、ミホル・マーティン(Micheal Martin)首相は翌13日、国として公式に謝罪した。 マーティン首相は同日下院で、「(同施設に)行かざるを得なかったわが国の母親や子どもたちの身に降りかかった当時の世代の過ちを謝罪する」と述べた。 歴史的にカトリック教徒が多いアイルランドの「母子の家」は、配偶者がおらず、パートナーや家族からの支援も得られず、社会から厳しい非難にさらされた妊婦らを受け入れる

    アイルランド母子施設で子ども9000人死亡、国が公式謝罪
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/14
    カトリックの同国で未婚の妊婦を受け入れる施設。1998年までの76年間で施設にいた子の15%に当たる約9000人が死亡。呼吸器感染症と胃腸炎。非倫理的ワクチン実験も計7件。多くが養子に出され母親との血縁関係を断たれた
  • 女児1億4千万人が「消失」 男児選好、中印が8割 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】国連人口基金(UNFPA)は30日、2020年版「世界人口白書」を発表した。地域により過度な男児選好の考え方に基づく「性の選別」が行われている影響で、出生前後に「消失」した女児が20年に累計1億4260万人に達すると推定した。データが利用可能な1970年代から増え続けており、累計の8割超を中国とインドが占める。 白書によると、出生前に胎児が女性と分かった段階での堕胎や、出生後の女児をネグレクト(育児放棄)で死なせる例などが含まれる。

    女児1億4千万人が「消失」 男児選好、中印が8割 | 共同通信
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/06/30
    国連人口基金。出生前後に消失した女児が20年に累計1億4260万人に達すると推定。データが利用可能な70年代から増え続ける。出生前に胎児が女性と分かった段階での堕胎や、出生後の女児をネグレクトで死なせる例など含む
  • フィンランドで世界最年少の現職首相誕生へ 34歳女性のマリン氏 - BBCニュース

    フィンランドの与党・社会民主党は8日、先週辞任した前首相の後任を決める投票を行い、34歳のサンナ・マリン元運輸・通信相を選んだ。世界最年少の現職首相になる。フィンランドの中道左派連立5党はこれでいずれも、女性が党首になる。 フィンランドでは3日、優勢改革をめぐる大規模な郵便ストへの対応を批判されたアンティ・リンネ前首相が、連立与党・中央党からの不信任を受けて辞任した。 マリン氏は今週中に就任する見通し。ほかに30代の現職首相には、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相(39)とウクライナのオレクシー・ホンチャルク首相(35)がいるが、34歳のマリン氏が世界最年少となる。

    フィンランドで世界最年少の現職首相誕生へ 34歳女性のマリン氏 - BBCニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/10
    "フィンランドの連立与党5党の党首が全員女性になる"。"マリン氏はシングルマザーの母親に育てられ、家族の中で初めて大学に進んだ"。27歳でタンペレ市議会の議長。"元運輸・通信相"
  • 日本の最高峰の大学 女子学生は5人に1人だけ (Published 2019)

    東京 ー ハヤシサトミは、幼いころから一生懸命に勉強し、学業に秀でていた。父の後を追って、日の最高峰の学府である東京大学に入学するのは、ごく当然に思われた。 合格が決まるとすぐに、彼女の友人たちは、結婚できないかもと忠告してきた。友人らによると、男性は、東大卒ということに恐れをなすのだ、と。動揺した彼女は、「東大女子は、結婚できるか」とグーグル検索し、それは、一般に知られているステレオタイプであることがわかった。 友人の警告によって入学をあきらめはしなかった。しかし、ハヤシさん(21)は、ほかの女子はどうだろう、と考えた。

    日本の最高峰の大学 女子学生は5人に1人だけ (Published 2019)
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/09
    20年近く東大への女子入学者数は約20%で推移。国立7校で4分の1強、早慶で3分の1強。北京大学は半数近く、ソウル大学は40%、シンガポール国立大学は51%。またわずか10の高校出身者が入学者4分の1以上を占めうち7校が男子校
  • 女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは

    2004年、甚大な被害をもたらしたスマトラ沖大地震・インド洋津波。インドネシアのアチェでは、女性の死者数が、男性の3倍にものぼった。 Reuters/ Beawiharta 「ジェンダー」の構造や格差というのは、災害において、具体的にどういう影響があるのか。 2004年に死者・行方不明者30万以上を出したスマトラ沖大地震・インド洋津波の例をみれば、一目瞭然だ。 甚大な被害を受けたインドネシアのアチェで実施した調査では、女性の死者数が男性の3倍にものぼることが分かった。死者の8割が女性の村もあった。 災害前のアチェの人口構成では、女性が男性より多かったものの、その差はわずか。なので死者数の大きな差は「自然」な結果ではない。女性の死者が多い原因には、慣習や文化が大きく関係していた。 アチェでは女性や女の子は木を登ったり、泳いだりすることが慣習としてなかったため、津波が到達した際、サバイバルの基

    女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/09/02
    東日本大震災の例。避難所の設計や運営も96~97%が男性(多くは自治会長)で生理用品等の不足への配慮不足。がれき処理は男性で日当が払われ、避難所の食事準備は女性で対価が払われず。取材対象者も男性が多くなる。
  • 1