タグ

歴史に関するkusukusunokiのブックマーク (40)

  • 不動の梯子 - Wikipedia

    聖墳墓教会の窓にかけられた不動の梯子(2009年) 不動の梯子(英語: Immovable Ladder、ヘブライ語: סולם הסטטוס קוו‎ - 字義的には「現状維持の梯子」)とは、エルサレムの旧市街にある聖墳墓教会の窓にかけられた木製の梯子である。 ここに梯子がかけられた時期や経緯は明らかでないが、一説には、オスマントルコが教会を出入りするたびに聖職者から税金を徴収していた時代に、バルコニーを所有していたとされるアルメニア使徒教会の僧侶が窓から降りて新鮮な空気を吸ったり、そこで野菜を育てたりするための梯子であったという[1][2]。 1834年のスティール・エングレーヴィング(彩色は後代)。正門の上にある右側の窓に梯子が描かれている 聖地であるゴルゴタの丘があったとされる場所に建つ聖墳墓教会は、様々なキリスト教派が激しくその管理権を争っていた。1852年にオスマントルコが下し

    不動の梯子 - Wikipedia
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/03/30
    ゴルゴダの丘跡の聖墳墓教会は様々なキリスト教派が管理権を争っていたが、1852年にオスマントルコがステイタス・クォ(現状維持)の勅令で教派ごとに用具の場所まで厳密に定めた。以後朽ちれば新たに置かれ150年。
  • 人口の1/3が死んだ「黒死病」はいかに社会を変えたか【感染症、歴史の教訓】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    絵画『死の勝利』(ピーテル・ブリューゲル、1562年)には、社会に壊滅的な打撃を与えた疫病と戦争がヨーロッパ人の想像力に残した強烈な印象が描き出されている。(PHOTOGRAPH BY ORONOZ/ALBUM) またたく間に世界を大きく変えてしまった新型コロナウイルス感染症。わたしたちの暮らしや社会が今後どうなるのか心配な人は多いだろう。 関連ギャラリー:黒死病からコロナまで【感染症、歴史の教訓】画像20点 だが、世界を大きく変えたパンデミックを人類が経験するのは初めてではない。その最たる例が中世の「黒死病」だ。 歴史上、黒死病の大きなパンデミックは3度あった。1665年の英国ロンドンや19世紀~20世紀にかけても猛威を振るったが、史上最悪の規模となったのは1347年から1351年にかけてヨーロッパを襲った黒死病だ。なんと当時の欧州の人口の3分の1が命を落としたとされる。 中世ヨーロッパ

    人口の1/3が死んだ「黒死病」はいかに社会を変えたか【感染症、歴史の教訓】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/24
    "地方から都市に向かって大規模な移住が起きたため、都市は比較的速やかに回復し、商業は活気を取り戻した。田舎に残った農民は遊休地を手に入れ、土地を持つ農民の権力が増し、農村経済が活性化"
  • 国歌の一部を変更したオーストラリアの小さくて大きな一歩

    青空に翻るオーストラリア国旗とアボリジナル国旗。公的施設等ではお馴染みの国旗と共にアボリジナル国旗も掲げられている。Credit:leodaphne-iStock 年の瀬の大晦日、オーストラリアにとって天地がひっくり返るようなビッグ・ニュースが飛び込んできた。それは、2021年から国歌の一部が変更になるというものだ。 国歌の歌詞が変更に?! ―― そんなことは、滅多にあることじゃない。 しかも、半ばサプライズのような形で、2020年度を締めくくる大晦日の日にいきなり発表されたのだから、世界もさぞや驚いたに違いない。 なぜ、オーストラリアは国歌を変更したのか? そこには深い意味と大きな決意が込められていた。 オーストラリア国歌の歴史 オーストラリアの国歌『アドバンス・オーストラリア・フェア』。1984年に正式に国歌となり、この曲が1878年に初めて歌われだしてから140年以上が経つ。 それ以

    国歌の一部を変更したオーストラリアの小さくて大きな一歩
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/17
    もともと英国の国歌が使われていたが、国民投票を経て1984年に現在の国歌に。For we are young and free我々は若くて自由だから⇒For we are one and free我々はひとつで自由だから。西洋入植以降は短いが先住民の歴史は若くない。
  • Factbox: Extracts from report into Ireland's Church-run homes for unwed mothers

    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/14
    教会が未婚の母にしたこと。「罪人」「汚物」「悪魔の子」と責める。掃除したところを修道女が汚してまた掃除させる。分娩に鎮痛剤も与えず修道女が「あなたは楽しんできたのだから、これは支払い」
  • アイルランド母子施設で子ども9000人死亡、国が公式謝罪

    赤ちゃんの人形が入った額。アイルランド・チュアムに設けられた、元母子生活支援施設の敷地内に埋められたとされる約800人の子どもの追悼廟で(2021年1月13日撮影)。(c)Paul Faith / AFP 【1月13日 AFP】(写真追加)アイルランドで国や教会が1998年まで運営していた母子生活支援施設で、子ども約9000人が死亡していたことが、12日に発表された政府の公式調査報告書で明らかになり、ミホル・マーティン(Micheal Martin)首相は翌13日、国として公式に謝罪した。 マーティン首相は同日下院で、「(同施設に)行かざるを得なかったわが国の母親や子どもたちの身に降りかかった当時の世代の過ちを謝罪する」と述べた。 歴史的にカトリック教徒が多いアイルランドの「母子の家」は、配偶者がおらず、パートナーや家族からの支援も得られず、社会から厳しい非難にさらされた妊婦らを受け入れる

    アイルランド母子施設で子ども9000人死亡、国が公式謝罪
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/14
    カトリックの同国で未婚の妊婦を受け入れる施設。1998年までの76年間で施設にいた子の15%に当たる約9000人が死亡。呼吸器感染症と胃腸炎。非倫理的ワクチン実験も計7件。多くが養子に出され母親との血縁関係を断たれた
  • スキャンダラスな写真家、ヘルムート・ニュートンの素顔とは?|石田潤のIn The Mode

    November 30, 2020 | Design, Art, Culture, Fashion | casabrutus.com | text_Jun Ishida   editor_Keiko Kusano 今年、生誕100年を迎えた写真家、ヘルムート・ニュートンのドキュメンタリー映画『ヘルムート・ニュートンと12人の女たち』が公開される。スキャンダラスな写真を撮り続けた写真家の素顔とは? 彼を知る12人の女性たちが語る。 男性を圧倒するかのように佇む女性モデル。ニュートンは女性の強さに惹かれ、敬い、恐れを抱いた。 Arena, Miami, 1978 (c) Foto Helmut Newton, Helmut Newton Estate Courtesy Helmut Newton Foundation 脳裏に焼き付いて離れないファッション写真を一枚挙げるとすれば、私はヘルムート

    スキャンダラスな写真家、ヘルムート・ニュートンの素顔とは?|石田潤のIn The Mode
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/11/30
    ユダヤ人迫害から逃れ「日中は逃げ回り、夜間は息をひそめた。親切にしてくれる人もいた。(略)危険を犯して助けてくれる人も屋根裏にユダヤ人をかくまう人もいた。だがーー全ドイツ人が善人だったわけじゃない」
  • 言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

    このコラムは,『春秋』(2017年7月号,8/9月合併号)に連載した内容に,リンクをつけたり加筆修正したりして,さらにイントロを書き足したものです。 言語が減ることって問題ですか?私は言語学者である。琉球列島の言葉を専門にしている。 下地理則の研究室 冒頭の問いは,これまで何十回も,話者の人たちから,学生たちから,講演会での聴衆から,そして同業者たちから,投げかけられた問いである。同じような問いをされた言語学者も多いと思うし,自問している人もいるだろう。だから,この問題に対する私なりの回答を書き留めておくのは意味があることだと考えて,コラムにすることにした。 かなり前からのことではあるが,とりわけ21世紀に入って,言語学の世界では言語の消滅危機が大きな問題になっている。以下で述べるように,世界には7000近くの言語があるが,これが今世紀中に,50〜90%消滅する可能性がある。 さて,ここで

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/11/13
    "消滅が,沖縄の状況のように,母語話者の世代からその子の世代にかけての断絶として生じる場合,子の世代は苦しみを感じることがない~むしろ,親の世代の母語を嫌い,カッコ悪いものだとみなし,遠ざける側にまわる"
  • 民主主義、少数派に 豊かさ描けず危機増幅 パクスなき世界 自由のパラドックス(1) - 日本経済新聞

    民主主義が衰えている。約30年前、旧ソ連との冷戦に勝利した米国は自国第一に傾き、自由と民主主義の旗手の座を退いた。かつて自由を希求した国が強権体制に転じる矛盾も広がる。古代ローマで「パクス」と呼ばれた平和と秩序の女神は消えた。人類が多くの犠牲を払って得た価値は色あせるのか。あなたにとって民主主義は守るに値しませんか――。「一部の加盟国で司法の独立に深刻な懸念が生じている」。欧州連合(EU)欧州委員会は9月末にまとめた「法の支配」に関する初の報告書で、ハンガリーにとりわけ厳しい視線を向けた。同国のビクトル・オルバン首相は「民主主義は自由主義でなければならないという教義は崩れた」と公言する。2010年の政権発足以来、憲法など重要法の改正を重ね、政権寄りの裁判官を増やして権力をけん制する司法の役割を封じた。力の源は議会の3分の2を握る政権与党の議席にある。冷戦時の共産主義から民主主義に転換し04

    民主主義、少数派に 豊かさ描けず危機増幅 パクスなき世界 自由のパラドックス(1) - 日本経済新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/10/25
    ハンガリーやフィリピンなどが非民主主義に逆戻り、スウェーデンの調査機関によると19年は非民主国家が18年ぶりに世界の多数派。歴史上国家数でも人口比でも民主主義が優勢だったのは20年に満たない、といえるのか。
  • 乳母はバブみというより臓器売買 - 本しゃぶり

    「バブみ」について学ぼうと乳母の歴史に手を出した。 行き着いた先は臓器売買の現場。 乳母の質は金で命を買うことである。 代理出産と階級 この前、代理出産が話題になっていた。 VERYに掲載された対談において、「代理出産という選択肢が増えることは、働く女性にとって素晴らしい」と、肯定的に語られた。それに対して代理出産の問題、負荷が低所得者の女性に押し付けられるという点が抜け落ちていると、批判が噴出したのだ。 スプツニ子!氏は以前も男は女に産ませてきたんだから女も誰かに産ませればいいとTwitterで言ってた。問題はどんな立場の女性にいかなるかたちでそれをやらせるか、なのだが。今でさえ代理母をやる人は階級的に高い人は少ない。究極のケア労働の貧困者への押し付けは怖い。家事労働者の話とも繋がる。— 栗田 隆子_"ぼそぼそ声のフェミニズム" (@kuriryuofficial) August 23

    乳母はバブみというより臓器売買 - 本しゃぶり
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/31
    ルネサンス期上流女性の多産+母乳は受精を阻害という迷信で、乳幼児は田舎の乳母が育てる。聖職者や医師が母乳育児の有用性を訴え、妥協点として家畜乳→19世紀都市部で"飼いやすい動物"ヒト(乳母の子は乳を奪われ……
  • 奴隷貿易の暗い歴史、DNA研究で明らかに

    1515~1865年にアフリカ大陸から奴隷として南北米大陸へ連れて行かれた人数と目的地を示した図。(c)AFP 【7月27日 AFP】遺伝学的に残されたレイプの爪痕から、致命的な条件下で労働を強いられた人々が病気で滅びていった可能性まで、奴隷貿易の暗い歴史を明らかにする新たなDNA研究の結果が23日、米科学誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・ヒューマン・ジェネティクス(American Journal of Human Genetics)」に発表された。 この研究では大西洋を隔てたアフリカ大陸と米大陸の両方で、同意を得た5万人の遺伝子データを収集。それらと、1515~1865年の間に1250万人の男女と子どもたちを運んだ奴隷船の詳細な記録を相互参照した。この間、奴隷船に乗った人々のうち約200万人は途上で死亡している。 その結果、アフリカの人々が遺伝的に大きく関与している点は、歴史記録に基づ

    奴隷貿易の暗い歴史、DNA研究で明らかに
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/07/27
    奴隷の60%以上は男性だったが現代の遺伝子プールでは女性の関与が偏って強い⇒白人男性のレイプやブランケアメント=白人化政策(白人を理想としそれを目指し黒人を浄化する)でアフリカ系女性が白人男性と結婚した為。
  • 黒人の表記、「Black」に 米で拡大、敬意示す意味:朝日新聞デジタル

    【動画】全米そして世界へ広がる黒人差別への抗議の声。#BlackLivesMatterとはなぜ生まれ、今も注目されるのか 黒人を指す英語の「ブラック」について、1文字目を小文字のblackではなく、大文字のBlackとする動きが米メディアで広がっている。白人警官が黒人男性のジョージ・フロイドさんを死なせた事件を機に米国で広がる人種差別を見直す動きの一環で、黒人を歴史文化を共有するグループと認め、敬意を示す意味がある。 AP通信は6月19日、「人種や民族、文化的意味合いで用いる場合、大文字のBlackを使う」という用語指針を発表した。「黒人と自認する人たちの間での、歴史やアイデンティティー、コミュニティーについての重要で共通の意識を伝えるため」とし、2年以上議論してきたとも明かした。 大文字を使う動きは、今年5月に黒人男性がミネソタ州で亡くなってから加速した。全国紙のUSAトゥデーは系列の

    黒人の表記、「Black」に 米で拡大、敬意示す意味:朝日新聞デジタル
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/07/20
    blackではなく固有名詞としてのBlack(19世紀末negroでも同様の提言があったが公民権運動でnegroは消えた)、80年代から広がったAfrican Americanはカリブ諸国などから移住した黒人を排除してしまう。白人をWhiteとする白人至上主義者
  • 史上最大のワクチン事業 ~その挫折と教訓~ 1976年、米で新型インフル流行の恐怖 - 日本経済新聞

    1976年、米国で新型インフルエンザ流行に備え、全国民2億人以上の予防接種をめざす史上最大のワクチン事業が実施された。しかし、副作用事例の頻発などで事業は中止され、結局流行も起きなかった。公衆衛生の歴史に大きな教訓を残したこの出来事は、専門家の意見と政策決断のあり方などで重い課題を突きつけており、現在の新型コロナウイルス政策に通じるものがある。◇  ◇76年1月、ニュージャージー州の陸軍訓練施

    史上最大のワクチン事業 ~その挫折と教訓~ 1976年、米で新型インフル流行の恐怖 - 日本経済新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/07/20
    1976年新型インフルの最悪を想定した専門家の進言に政治的に他の選択肢はなく2カ月半で4000万人以上が接種。開始10日で高齢者3人死亡、CDCは偶然同時発生説、のちギラン・バレー症候群が50例以上(最終的に530人)で中止。
  • 神父の「性的虐待」が止まらない…揺れ動くフランスの信仰心(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2000年代に入り、世界各地、特にヨーロッパやアメリカにおけるカトリック司祭が犯した性的虐待事件が告発されるようになった。それも一因なのだろう、ヨーロッパや北米のカトリック信者数の人口における割合は低下し、これらの地域では司祭の数も年々減少している。 【マンガを読む】日の学校で起きている、性暴力の現実… 7月17日に公開されたフランソワ・オゾン監督の新作『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』は、フランスを今も揺るがせている係争中のカトリックの神父による性虐待事件映画化したもので、2019年度のベルリン国際映画祭で審査員グランプリ銀熊賞を受賞した。 聖職者による性的虐待については、これまでも非常に優れたハリウッド映画やドキュメンタリーが存在するが、犯罪や教会の隠蔽性に重点を置いたこれらの作品と異なり、オゾン監督の新作は被害を受けた3人のサバイバーがそれぞれにトラウマと向き合い闘うさまを描い

    神父の「性的虐待」が止まらない…揺れ動くフランスの信仰心(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/07/18
    "ローマ法王庁は2019年12月に教会法を改定し、13世紀から施行されていた聖職者の「告解の守秘義務」を撤回した。今では、信者や聖職者から犯罪性のある告解を受けた司祭は、必ず教会上層部と司法に通報する義務を伴う"
  • マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マツタケが採れる山は、貧栄養土壌の証拠である(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) マツタケが絶滅危惧種に指定される……このニュースが世間を駆け回った。 指定したのは、野生生物の専門家などで組織されるIUCN(国際自然保護連合)だ。絶滅の恐れのある野生の動植物を記載したレッドリスト最新版で、マツタケを世界的に生育量が減少していることから絶滅危惧種に加えたのだ。もっとも、正確には絶滅危惧2類(危急)への分類であり、危険度から言えば、上から三番目。「絶滅の危険が増大している」種という位置づけだ。 このため、もうマツタケは採れない?べられない?と日のマスコミは大騒ぎである。そしてマツタケが減った理由を、採りすぎたのか、森が荒れたからなのか、という声が広がっている。 だが、IUCNがわざわざ日のマツタケ生産状況を心配して指定したわけではない。マツタケは世界的に分布し

    マツタケが絶滅危惧種になった理由は、森が豊かになったから(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/07/15
    建物だけでなく道具、エネルギー源、農業でも落葉や草・枝葉を切り取って堆肥にするなど江戸時代から過度な草木の搾取が続き山が痩せ生えられるのはマツぐらい。マツタケは落葉がない貧栄養状態でないと育たない。
  • 「マスクかけぬ命知らず!」100年前から着用推奨 日本に根付く文化、新型コロナにも効果? | 47NEWS

    新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るい、感染予防に役立つとされるマスクにかつてないほど注目が集まっている。一時、国内のドラッグストアの商品棚から姿を消し、各国が輸出制限するなど、入手困難に陥った。今月に入り、世界保健機関(WHO)が、人との距離が取りにくい状況での着用を推奨するなど、必要性はさらに高まる。日は元々、マスク着用に抵抗がなく、海外からは「新型コロナの死者が抑えられた要因の一つでは」との声も。歴史をひもとくと、1918年から世界的に大流行したスペインかぜでは、当時の日政府が国民への注意喚起に使ったポスターの標語で「マスクをかけぬ命知らず!」とうたっていた。日の「マスク文化」の歴史を探った。(共同通信=杉田正史) ▽輸入品「呼吸器」 「国産最古の大衆向けマスクです」。現物を示しながらその機能性について説明してくれたのは、北多摩薬剤師会(東京都)の会長を務めている平井有(ひら

    「マスクかけぬ命知らず!」100年前から着用推奨 日本に根付く文化、新型コロナにも効果? | 47NEWS
  • 「公衆衛生ファシズム」が吹き荒れる 「行き過ぎた予防啓発は差別や偏見の温床」

    ※インタビューは6月10日午後Zoomで行い、その時点の情報に基づいている。 「寄り道は不要不急じゃない」「公衆衛生ファシズム」が吹き荒れているーー感染防止が何よりも優先されて、集団感染がたくさん出ているライブハウスや接待を伴う飲店、居酒屋などが「不要不急」として切り捨てられています。私も含めて、こういう場所が大事な人もいると思うのですが、この切り分けについてはどうお感じになりますか? まず、自分の私的な感想から言わせてもらうと、僕は仕事が終わった後に、夜、居酒屋で飲んだりするのが、自分の中で生活の句読点だったのです。 自粛生活になって、もちろんそういう飲店のことは避けるようになって、車で職場と自宅の往復になりました。 それで時間が増えたのだから、さぞかしこれまで色々な出版社に対して「書く書く詐欺」のようになっている原稿がはかどるだろうと思っていました。ところが、それがなぜか全然進まな

    「公衆衛生ファシズム」が吹き荒れる 「行き過ぎた予防啓発は差別や偏見の温床」
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/06/13
    マクニール『疫病と世界史』階級を超えて身体的接触を持つことに対するタブーや身体の清め方に念入りな規定のあるカースト制は感染症の拡大回避策だという説。依存症自助グループに公民館が名簿提出を求める恐ろしさ
  • 新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS

    新型コロナウイルスのニュースでたびたび目にする保健所。なんとなく大事なのは分かるけど、知っているようで知らない存在だ。大阪府での現場経験も豊富な関西大の高鳥毛敏雄教授(公衆衛生学)に話を聞くと、見えてきたのは結核との長い闘いの歴史だった。(共同通信=武田惇志) ―コロナ対策を支える保健所について教えて下さい。 日の公衆衛生は、欧米とは異なる経緯でつくられた保健所と保健師に支えられています。その保健所が辛うじて生き残っていたことが幸いでした。保健所は、結核に苦しんだ長い歴史があったことでつくられたものです。2018年でも新規の結核患者は1万6789人、死亡者は2303人の状況です。日のコロナ対策は、欧米では聞かないクラスター対策を行い流行拡大の阻止をしていますが、それは全国に保健所と保健師が残されていたからこそ成り立っています。そうでなければ欧米諸国と同じ展開となった可能性があります。

    新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/27
    1897~1999年「伝染病予防法」の根幹は感染者の治療ではなく、切り捨てて社会を守る「社会防衛」で、感染症指定医療機関が少ない要因。「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」で整備され始めた。
  • 「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書 | 京都新聞

    Published 2020/05/08 10:02 (JST) Updated 2021/03/03 12:31 (JST) 京都府山城地域の自治体史に数多く引用されてきた史料「椿井文書(つばいもんじょ)」を偽文書と指摘する新書が先頃出版され、地元の歴史関係者らに波紋を広げている。たった1人の男が質の高い偽文書を大量に作り出した手法などを明らかにしており、特に関わりの深い山城地域では定説が覆りかねないためだ。郷土史が再検証を迫られるだけでなく、「日最大級の偽文書」の作者かもしれない男の人物像にも注目が集まる可能性がある。 椿井文書は、山城国相楽郡椿井村(現木津川市)の有力農民、椿井政隆(1770~1837年)が制作した文書の総称。椿井は山城や近江、河内、大和などで、武家につながる家系だと示したい豪農や山の支配権争いなどに関わり、歴史的な正当性を与えるために多くの文書を創作したとされる。

    「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書 | 京都新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/22
    「椿井文書(つばいもんじょ)」"文書を創作する際、家系図や連名帳(名簿)、近隣寺社の縁起、絵図なども大量に作成し、相互に関係付けるなどして信ぴょう性を高めた。別の場所で創作した文書との整合性も保たれ"ている
  • 地租改正 - Wikipedia

    1873年(明治6年)7月28日に地租改正法(上諭と地代の3%を地租とする旨を記載した1ヶ条で構成)[2]と具体的な規定を定めた地租改正条例などから成る太政官布告第272号[1]が制定され、明治政府は翌年1874年(明治7年)から地租改正に着手した。 政府は当初、検地が農民からの反発を受けることを懸念し、農民からの自己申告主義を採った。すなわち、農民自らが地押丈量を行い、面積・収量を算出し、地方庁は地方官心得書の検査例に基づいて点検し、これを経て地方庁が地券(改正地券)を発行する形を取った。しかしこの方法では、全国一律公平の租税を徴収する目的は達しがたく、また、1874年(明治7年)の改租結果から、目標の租税額が確保できそうにないことが明らかとなった。また、政府高官間の政争の産物である「大蔵省分割問題」も影を落としていた(内務省設置による測量機構と税額算定機構の分離)。 このため政府は、1

    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/09
    1873年。日本にはじめて土地に対する私的所有権が確立。公地公民思想の崩壊。三世一身法→墾田永年私財法→太閤検地→。土地の売買が可能になり他の職業に就くことも可能に。資本主義体制の確立を基礎づける一歩。
  • 志村けんさんの「変なおじさん」うれしかった 「ハイサイおじさん」の喜納昌吉さん

    新型コロナウイルスによる肺炎で死去したタレントの志村けんさんは沖縄県出身のミュージシャン・喜納昌吉さんの代表曲「ハイサイおじさん」を使って「変なおじさん」のコントを披露し、お茶の間を楽しませた。 喜納さんは「志村さんが『ハイサイおじさん』を使ってくれたことはうれしかった」と振り返った。「自分が書き下ろした『ハイサイおじさん』と彼が演じる『変なおじさん』はどこか重なる部分があった」と語った。 「まだ一度もお会いできていないので、いつか感謝を伝えたかった。急な訃報でとても残念だ」と声を落とした。

    志村けんさんの「変なおじさん」うれしかった 「ハイサイおじさん」の喜納昌吉さん
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/02
    "「志村さんが『ハイサイおじさん』を使ってくれたことはうれしかった~『ハイサイおじさん』と彼が演じる『変なおじさん』はどこか重なる部分があった~一度もお会いできていないので、いつか感謝を伝えたかった~」"