タグ

ナショナリズムに関するkusukusunokiのブックマーク (5)

  • 国歌の一部を変更したオーストラリアの小さくて大きな一歩

    青空に翻るオーストラリア国旗とアボリジナル国旗。公的施設等ではお馴染みの国旗と共にアボリジナル国旗も掲げられている。Credit:leodaphne-iStock 年の瀬の大晦日、オーストラリアにとって天地がひっくり返るようなビッグ・ニュースが飛び込んできた。それは、2021年から国歌の一部が変更になるというものだ。 国歌の歌詞が変更に?! ―― そんなことは、滅多にあることじゃない。 しかも、半ばサプライズのような形で、2020年度を締めくくる大晦日の日にいきなり発表されたのだから、世界もさぞや驚いたに違いない。 なぜ、オーストラリアは国歌を変更したのか? そこには深い意味と大きな決意が込められていた。 オーストラリア国歌の歴史 オーストラリアの国歌『アドバンス・オーストラリア・フェア』。1984年に正式に国歌となり、この曲が1878年に初めて歌われだしてから140年以上が経つ。 それ以

    国歌の一部を変更したオーストラリアの小さくて大きな一歩
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/17
    もともと英国の国歌が使われていたが、国民投票を経て1984年に現在の国歌に。For we are young and free我々は若くて自由だから⇒For we are one and free我々はひとつで自由だから。西洋入植以降は短いが先住民の歴史は若くない。
  • 「今、東京から?」拒まれ、仮住まいで焼死 岩手「ついの住みか」のはずが | 毎日新聞

    松尾さんの遺体が2階で見つかった元店舗の建物(左)と出火した店舗兼住居(中央)=岩手県花巻市東和町土沢で、山田豊撮影(画像の一部を加工しています) 岩手県花巻市の小さな商店街で11日朝、火災があり、出火元の隣の住居から1人の男性の遺体が見つかった。岩手の文化や自然に憧れ、「ついの住み家に」と東京から3日前に引っ越してきたばかりだった松尾利明さん(72)。新型コロナウイルスの感染を警戒され、入居が決まっていたマンションの住民に「しばらく来ないで」と告げられた。市からも転入届の提出を待つよう求められた。追われるように仮住まいに移ったばかりの悲劇だった。【山田豊】 東京都大田区で暮らし、以前は会社勤めなどをしていた松尾さんは、約30年前から同市を訪れていた。親しかった市内の男性飲店主(62)によると、松尾さんは「全国の記念館や博物館を訪れるのが趣味」と話していたという。中でも、宮沢賢治らの記念

    「今、東京から?」拒まれ、仮住まいで焼死 岩手「ついの住みか」のはずが | 毎日新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/18
    世界中の国々が他国からの入国禁止措置をとっている現状ではこの田舎者根性を笑えないところがある。世界は田舎しかないんだろう。
  • 新型コロナ危機に、あなたは「日本人でよかった」と思いますか?(将基面 貴巳) @gendai_biz

    960億円が労働者に支払われた 稿執筆時点(2020年4月6日)では、新型コロナウイルスの感染拡大に揺れる日で、緊急事態宣言がいよいよ秒読みに入ったようである。 私の住むニュージーランドでは、感染者が50人を超えた3月25日に非常事態宣言がなされ、同日午後11時59分より少なくとも4週間のロックダウンに入った。料や薬など必要不可欠な買い物や緊急で病院に赴く場合など一部の例外を除き、外出禁止となった。 翌26日には15億NZドル(約960億円)が、給与支援の対象となるおよそ25万人の労働者に直ちに支払われた。政府の命令に違反するビジネスは少なくとも4000NZドル(約33万円)の罰金、場合によっては3ヶ月から6ヶ月の禁固刑が適用されることとなった。 翌27日には、外出禁止例に違反する個人を厳正に取り締まると政府は言明し、以来、数名の悪質な違反者を逮捕している。こうしたロックダウンは民間

    新型コロナ危機に、あなたは「日本人でよかった」と思いますか?(将基面 貴巳) @gendai_biz
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/07
    国家にはサービスプロバイダーと神社としての側面があり、神社面を強く意識している人はお賽銭(納税)して願いが叶わなくても文句は言わない。神社面の究極は殉死(国のための戦死)。文化慣習と政府への評価の別。
  • 24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。

    サボりながらも長いこと続けてきた「ピエモンテのしあわせマダミン」をお引越しリニューアルしようと思っていたら、イタリアではコロナウィルスの感染があっという間に広がって、今、恐ろしい状態になっている。 今日3月18日現在、感染者数28.710人、死亡者数は1日で475人も増えて2.978人 日でも心配してくださっているイタリアファンの皆さんのために、状況の変化を時系列に並べて書いてみた。 @@@ 2月の中旬までは、個別の感染ケースが数件見つかったものの、水際対策での押さえ込みに成功していたかに見えたイタリア。あっという間に感染が広がり、今や、中国に次ぐ大きな感染国となってしまった。事実上の外出禁止になってからすでに10日、自粛ムードになってからも数えれば、もう一ヶ月近くがたつ。先の見えない重苦しい気分や不安がだんだんと膨らみ、身近に忍び寄ってきている。 2月21日(金曜日) イタリア北部のヴ

    24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/03/22
    バルコニーで国歌を歌うフラッシュモブの盛り上がりが数日後、遺体を運び出す軍のトラック列の報道と遺族の反発で"お祭り騒ぎはやめよう"と消える。敵国なし自国犠牲者のみではナショナリズムは盛り上がらないのかな
  • ゆずと椎名林檎に学ぶべき「愛国ソング」の作法(増田 聡) @gendai_biz

    愛国ソングの誕生を振り返った前編に続き、「反リベラル」の動きが盛んとなって以降のポップミュージックの流れをたどる。桜ソングの流行、そしてW杯からの影響……こうして愛国ソングの30年を跡付けた先には、「排外主義なき愛国」をいかに実現するかという課題が見えてくる。 「反リベラル」なヤンキーポップ 90年代の歴史教科書論争、小林よしのりの『新ゴーマニズム宣言SPECIAL・戦争論』(1998)のヒットにより準備されてきたサブカルチャー領域の右傾化動向は、2002年の日韓ワールドカップをきっかけに顕著になる。 この時期のサブカルチャーの右傾化動向については、倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー』が詳細に分析しているが、90年代から2000年代にかけての「右傾化」は、素朴な愛国心の発露というよりも、朝日新聞や岩波書店に象徴される「戦後リベラル」に対するサブカルチャー的な反抗であると考える方が理解し

    ゆずと椎名林檎に学ぶべき「愛国ソング」の作法(増田 聡) @gendai_biz
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/07/08
    90~00年代の右傾化は愛国心の発露というより朝日・岩波系「戦後リベラル」に対するサブカルチャー的な反抗。リベラルの個人主義→共同体主義や家族主義。サッカー・ナショナリズムや「ふわふわとした愛国心」。
  • 1