タグ

選挙に関するkusukusunokiのブックマーク (13)

  • ビジネス特集 飛ぶように売れる豪華クルーザー ~コロナが映し出す格差 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

    今、何十億円もするクルーザーが売れているという。新型コロナウイルスの感染拡大によって過去最悪の景気悪化に苦しむアメリカの話しだ。 「新型コロナはすべての人に等しく降りかかっているわけではない。所得の低いサービス業で働く人たちにより重くのしかかっている」 FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、コロナ禍をきっかけにした経済格差の拡大に強い警鐘を鳴らす。感染者が世界で最も多い500万人に上るアメリカで、いま何が起きているのか、取材した。(ワシントン支局記者 吉武洋輔) 夏の旅行シーズンを迎えるアメリカ。東部のロードアイランド州に、海に囲まれたニューポートという高級リゾート地がある。黒船で日に来航したペリーの出身地としても知られる。 取材に訪れて真っ先に目に飛び込んできたのが、停泊中の100隻を超えるクルーザー。この地でクルーザーのディーラーをしているマーク・エリオットさんは上機嫌だ。

    ビジネス特集 飛ぶように売れる豪華クルーザー ~コロナが映し出す格差 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/14
    家族等少人数で3密を避けられる10~60億円が売筋。感染拡大直後、失業率は10%台だったが年収4万ドル未満は39%(FRB調査)。テレワークで仕事継続は大卒62%、高卒22%。失業者「どちらの候補者も好きになれない」
  • れいわ山本氏、全都民への10万円給付公約 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    れいわ山本氏、全都民への10万円給付公約 | 共同通信
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/06/15
    "東京都知事選公約として、新型コロナウイルス感染拡大の見舞金として全都民への10万円給付を掲げる"
  • 10万円寄付案、「違法」指摘され撤回 田布施町議会議員 | 中国新聞デジタル

    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/06/09
    議会運営委員会で「議員も真剣に取り組むとのアピールを」と述べ異論は出ず。事務局が資料を配って問題点を指摘、違反行為に当たると諭した。周辺の上関町議員「そりゃ寄付行為だろうとすぐに思った」と驚く。
  • 布マスク2枚に経費466億円 菅氏「代替手段はない」:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの感染防止策として国民全世帯に2枚を配布する布マスクについて、政府は郵送費も含めて466億円の経費を見込んでいることがわかった。緊急事態宣言が出ている東京都など都市部から近く、配布を始める予定だ。 政府は、2020年度の予備費から233億円を確保し、さらに同年度補正予算で233億円を計上する方針だ。 菅義偉官房長官は9日の記者会見で、「布マスク1億枚が洗濯をしながら平均20回使われたとすれば、使い捨てのマスク20億枚分の消費を抑制することになる。これは平常時のマスク需要の4、5カ月分にあたる」と説明。使い捨てマスクの品薄が続く中、費用対効果という観点でも「代替できる手段はないと考えられる」と強調した。

    布マスク2枚に経費466億円 菅氏「代替手段はない」:朝日新聞デジタル
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/10
    ドブ板選挙の握手に相当するものが、郵送で各個人に渡されるマスクなのかな。政策で投票先を決める少数の者はバカにするが、そうではない多くの人は安倍さん支持につなげるのかも、という期待か。
  • 米民主党予備選 投票所にスタッフ集まらず州兵派遣 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、アメリカでは、大統領選挙の民主党候補者を選ぶ予備選挙が中西部ウィスコンシン州で行われましたが、投票所にスタッフが集まらず、選挙の支援のために州兵が派遣される異例の事態になりました。 中西部ウィスコンシン州では7日、感染拡大で州内に外出を禁止する命令が出される中、予備選挙の投票が行われました。 ところが投票所のスタッフの多くが感染を懸念して集まらず、最大都市のミルウォーキーでは、180ある投票所のうち5か所しか開けず、州は2500人に上る州兵を派遣して投票の事務に当たらせました。 この予備選挙をめぐっては、民主党のエバーズ州知事が前日の6日に延期を命じましたが、州議会で多数派を占める共和党が反対して州の最高裁判所に申し立て、延期は認められませんでした。 実際に投票所で票を投じた有権者は少ないとみられる一方、郵送で投票した人がすでに80万人に上っていて、集

    米民主党予備選 投票所にスタッフ集まらず州兵派遣 | NHKニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/04/08
    180ある投票所のうち5か所しか開けず、州は2500人に上る州兵を派遣。予備選挙をめぐっては、民主党の州知事が前日に延期を命じるも州議会で多数派を占める共和党が反対、最高裁に申し立て延期は認められず。
  • 小泉進次郎環境相 “幽霊会社”に高額発注で政治資金4300万円を支出 | 文春オンライン

    小泉進次郎環境相(38)の資金管理団体「泉進会」および、小泉氏が代表をつとめる「自由民主党神奈川県第11選挙区支部」から4300万円以上の政治資金が、実態のない“幽霊会社”に支出されていることが「週刊文春」の取材でわかった。税金を原資とする政党交付金も支出されており、小泉環境相の説明が求められそうだ。 「泉進会」と「第11選挙区支部」の政治資金収支報告書を「週刊文春」が調査したところ、両団体からエムズクリエ(以下エムズ社)に対し、 2012年から2018年までで ポスター代や印刷代などの名目として約4300万円が支出されていた。 小泉氏のポスターに〈印刷者〉として記載されているエムズ社の住所は、千葉県野田市。「週刊文春」取材班がこの住所を訪れると、そこには一軒家が建っていた。エムズ社の表札などはなく、世帯主としてM氏の名前が掲げられているだけ。周辺にも印刷工場はなかった。地方法務局に問い合

    小泉進次郎環境相 “幽霊会社”に高額発注で政治資金4300万円を支出 | 文春オンライン
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/25
    ポスター代としてエムズクリエに12~18年に4300万円(ほとんど政党交付金から拠出)。エムズ~は個人事業主で印刷等は別会社へ丸投げ。17年衆院選ではポスター1200枚116万円(30~40万円が相場)、キックバックの可能性。
  • 空き家に相続人千人の謎 処分に苦慮「全員の同意を得るのは不可能」|社会|地域のニュース|京都新聞

    202人が1世紀前に共同登記したままの空き家。大正期の選挙権獲得運動との関わりが浮上する(京都市北区紫野) 京都市北区紫野に、1919(大正8)年の202人が登記簿上、今も所有者になったままの空き家がある。子孫の一部は処分を検討するが、202人の子どもや配偶者ら法定相続人は千人単位に膨らんでいるとみられ、「全員の同意を得るのは不可能」と途方に暮れる。1世紀前の共同登記の背景には、大正デモクラシー期の選挙権獲得運動との関わりが浮かぶ。 空き家は「青年会館」と呼ばれ、土地とともに地元の青年団員らが資金を出し合って取得したとされる。土地と建物で計22枚の登記簿によると、土地約100平方メートルに延べ床約100平方メートルの木造2階建て。相続登記はこれまで行われておらず、現在の相続人の正確な人数や住所は不明だ。 会館は、大正~昭和前期に、青年団員らによって弁論やボランティアの活動拠点として使われた

    空き家に相続人千人の謎 処分に苦慮「全員の同意を得るのは不可能」|社会|地域のニュース|京都新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/22
    100平米の土地、1919年登記で202人の共有、以来相続登記なし、"共同で所有した理由については、土地の所有者にかかる税「地租」を分割して納めることで、ごく一部の納税者に限られていた市会議員選挙の選挙権を得る目的"
  • 政党側に名簿無断提供 医療法人従業員400人が提訴へ:朝日新聞デジタル

    連絡先や住所を含む従業員名簿を無断で政党側に提供されプライバシー権を侵害されたとして、大阪・兵庫両府県で介護事業を展開する医療法人「博心会」(神戸市)の従業員約400人が同法人を傘下にもつ企業を相手取り、1人あたり10万円の損害賠償を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。名簿は党関係者や支援者による自宅訪問などに使われたという。 訴状などによると、名簿提供は今年4月、「日ヒューマンサポート」(日HS、埼玉県)の役員が、グループ傘下の博心会にメールで要請。個別確認の手間をかけず速やかに渡すよう求めたといい、博心会は全従業員約620人の名前と住所、電話番号入りの名簿を人の同意を得ないまま送信した。 博心会の複数の従業員によると、7月4日の参院選公示前後に公明党国会議員秘書の名刺をもつ人や支援者が自宅を訪ねてきたり、公示後に比例区の自民新顔(落選)から携帯電話に投票呼びかけのショートメールが届

    政党側に名簿無断提供 医療法人従業員400人が提訴へ:朝日新聞デジタル
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/22
    選挙前に公明党議員関係者が自宅を訪ねきて"勤め先の名前を出され、ご協力お願いします"。選挙後弁護士を通じ1人1万円の解決金支払いを提示したが従業員が提訴。選挙前に解決金or裁判で慰謝料約束しておけば票が買える
  • 供託金なくしたら「N国」より「過激候補」出てきませんか? 違憲訴訟弁護団の回答は… - 弁護士ドットコムニュース

    供託金なくしたら「N国」より「過激候補」出てきませんか? 違憲訴訟弁護団の回答は… - 弁護士ドットコムニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/12/12
    "OECD加盟国のおよそ3分の2で供託金はなく、残る国でも数万から十数万円程度の国が多い"
  • いま「くじ引き民主主義」がヨーロッパで流行中、その社会的背景(吉田 徹) @gendai_biz

    いまヨーロッパでは、抽選によって議員を選ぶ「くじ引き民主主義」が注目を集めている。すでに抽選による選出が行われている例もあるというが、なぜいま「くじ引き」なのか。そもそもくじ引きと民主主義は両立するのか。ヨーロッパ政治に詳しい北海道大学教授の吉田徹さんが解説します。 マクロンが提案した「抽選制」 昨年末から半年以上に亘ってフランス各地で続く黄色いベスト運動を受け、マクロン大統領は4月25日に2時間近くに及ぶ記者会見で、幾つかの改革案を提案した。内容は、選挙制度改革や議員定数の削減、地方分権推進など多岐に渡った。 その中に、少々意外な提案があったことをご存知だろうか。それは、環境問題を討議する新たな評議会の代表や、法案の諮問機関である「経済社会環境評議会」の議員の一部を、市民からの「抽選制」によって選ぶというものである。 繰り返そう。議員を抽選制で選ぶのだ。 日人の目からすると意外な試みに

    いま「くじ引き民主主義」がヨーロッパで流行中、その社会的背景(吉田 徹) @gendai_biz
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/05/21
    民主主義≒代議制になったのは仏革命以降。抽選制こそが民主的であって選挙は寡頭制の特徴(アリストテレス)。抽選制こそ民主主義の本性であり、選挙は貴族制の本性(モンテスキュー)。柄谷行人の「入れ札と籤引き」
  • 世襲王国ニッポンの未来 - 日本経済新聞

    かつて菅義偉官房長官が自民党の世襲制限の急せんぽうに立ったことがある。2009年、麻生太郎政権下の自民党は世間から激しい世襲批判を受けていた。当時、菅氏は選挙対策副委員長。党内の猛反発を押し切り、09年衆院選の公約に世襲制限を盛りこんだ。だが民主党政権を経て世間の批判はすっかり下火に。菅氏が苦労して入れた項目もいつしか公約から消え、菅氏もあまり世襲制限を持ち出さなくなった。世襲問題は自民党

    世襲王国ニッポンの未来 - 日本経済新聞
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/07/23
    "17年衆院選で小選挙区から当選した世襲議員の割合は33%。米国や英国の下院は5%前後""英国では党の指示で選挙区が頻繁に替えられ、世襲候補は親族と同一選挙区から出さない慣例"
  • ネット投票 なぜできない|NHK NEWS WEB

    インターネットで投票する。 かなり以前からアイデアはあるのですが、なかなか実現しないことのひとつです。実現すれば、自治体にとっては頭の痛い「開票作業」から解放され、国民は選挙の結果をいち早く知ることができるようになり、私たちメディアも「当確速報」という難しい報道と向き合わなくて済むことになる…かも知れません。 ただ、クリアーすべきハードルが多く、困難と思われてきたのが実情。でも、そんななかで国が有識者による研究会を設置したのです。おやおや、これは実現に向けて動くのか。非公開の議論の中身を探ってみました。 (政治部記者 宮内宏樹) 「インターネット投票の実現を目指して検討を進めていきたい」 野田総務大臣の指示を受け、総務省がインターネット投票の課題を検討する有識者研究会を立ち上げたのは去年12月。ことし夏には報告書を取りまとめることになっています。 なぜいま、野田大臣は「難しい」と言われてき

    ネット投票 なぜできない|NHK NEWS WEB
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/06/02
    秘密投票の確保が問題だが"エストニアでは、選挙期間中、何度でも投票をやり直すことができます。強制的に投票させられたとしても、あとで投票をやり直せる余地を残すため"在外投票からまずは導入という意見が大勢。
  • 発覚したロシアとクリントンの不適切な関係 ロシア疑惑に新展開、矛先は民主党へ | JBpress (ジェイビープレス)

    米ニューヨーク市で講演するヒラリー・クリントン元国務長官(2017年5月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images for The Foundation for Women/Astrid Stawiarz〔AFPBB News〕 米国の首都ワシントンの国政舞台では、「ロシア疑惑」が新たな波紋を広げている。司法機関と議会の両方で、民主党のヒラリー・クリントン元国務長官らのロシアとの関わりを追及する動きが高まり始めたのだ。 当初「ロシア疑惑」は共和党のトランプ政権とロシア政府機関との不正なつながりの疑いが指摘され、司法長官が特別検察官を任命するに至った。だが今度は、民主党のオバマ政権時代に行われたとみられるロシア側の買収工作に光が当てられている。米国のウラン資源を保有するカナダ企業をロシア政府が購入した際、米国政府が与えた許可に疑義が生じているのだ。 司法省が「新たな捜査の必要性」を検

    発覚したロシアとクリントンの不適切な関係 ロシア疑惑に新展開、矛先は民主党へ | JBpress (ジェイビープレス)
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/11/27
    露原子力機関が米のウラン保有会社を買収。クリントンは国務長官として推進。夫は露の政府系投資銀行から講演報酬で50万ドル。財団へ露原子力機関から1.5億ドル寄付。露原子力機関子会社米代表は賄賂で懲役判決。
  • 1