タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (13)

  • 事故物件を専門に扱う「成仏不動産」 社長が驚いた「安くなくても買う人」の存在

    過去に死亡事故などが発生した住宅(いわゆる「事故物件」)を専門に掲載する「成仏不動産」というWebサイトがある。サービスを開始したのは2019年4月だ。 成仏不動産に掲載されている物件には、築年月や建物面積などの基的な情報に加え、過去に発生した事故の概要が記載されている。具体的には、(1)「お墓や火葬場、葬儀場などが見える物件」、(2)「共用部分や他の部屋などで事故があった物件」、(3)「発見まで72時間未満の孤独死、病死物件」、(4)「発見まで72時間以上の孤独死物件」、(5)「火事や事故で人が亡くなった物件」、(6)「自殺物件」、(7)「殺人物件」と細かく区分している。 これは、成仏不動産独自の基準で、精神的な負担を強く感じる順になっている。一般的な不動産情報のポータルサイトでは、事故物件について「告知事項あり」とだけ表記しており、問い合わせをしないと詳細が分からないケースが多い。情

    事故物件を専門に扱う「成仏不動産」 社長が驚いた「安くなくても買う人」の存在
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/03/23
    2019年4月サービス開始から1100件掲載63件成約。一般的な価格下落率は10~20%だが"ターゲットを絞った戦略的なリノベ"(古材DIY・アート)で平均5%に。特殊清掃事業も手掛ける。外国人労働者や高齢者と相性が良い、と社長。
  • NTT、テレワーク中のストレス見守りサービス リストバンド型デバイスを装着

    NTTPCコミュニケーションズ(東京都港区)は1月20日、リストバンド型デバイスでテレワーク中の従業員の心的ストレスを計るサービスを3月から提供すると発表した。算出した健康状態はオンラインでチェックできる仕組み。 リストバンド型デバイスで脈拍や位置情報を取得し体調の変化を管理する「みまもりがじゅ丸」の新メニューとして提供する。脈拍の揺らぎで自律神経の状態を推測できるという。クラウド上で平常時のデータと照らし合わせて分析し、心的ストレスの強さを「通常」「軽いストレス状態」「ストレス状態」の3段階で評価する。 リストバンド型デバイスで取得した脈拍のデータを基に体温を予測し、発熱などの健康状態を把握する機能も備える。算出した健康状態はオンラインでチェックでき、管理者が部下の心の健康状態をチェックするラインケアにも有効だとしている。 サービスの価格はリストバンド型デバイスを10個まで登録できるプラ

    NTT、テレワーク中のストレス見守りサービス リストバンド型デバイスを装着
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2021/01/21
    脈拍や位置情報を取得し体調の変化を管理する「みまもりがじゅ丸」。「通常」「軽いストレス状態」「ストレス状態」の3段階で評価。
  • 焼酎「大五郎」休売 消毒用アルコール転用 コロナ拡大で政府が要請

    アサヒビールは、大容量焼酎「大五郎」の販売を一時休止すると、12月28日までに発表した。 新型コロナウィルス感染症の拡大を受け、原料用アルコールの一部を消毒用に転用するよう、政府から要請があったためという。 大五郎は、大容量ながら低価格で入手できる甲類焼酎。4L、2.7L、1800mlと3種類のペットボトルで、アルコール度数25度/20度の商品をそれぞれ販売してきた。 大五郎休売後も、容量220mlの「ミニ五郎」の販売は続ける。 関連記事 あくまでもお酒、でも拭いた後はレモンの香り 消毒用アルコールと同じ度数の「アルコール77」、菊水酒造が発売 日酒や焼酎などを製造する菊水酒造(高知県安芸市)は、アルコール度数77度の高濃度スピリッツ「アルコール77」の出荷を4月10日に始める。価格は11200円(税別)。 「政府より早く配るぞ!」 町工場を生かした「墨田区マスクプロジェクト」 世界的

    焼酎「大五郎」休売 消毒用アルコール転用 コロナ拡大で政府が要請
  • 国勢調査の回答率は81.3% ネット・郵送ともに前回超え

    総務省は10月21日、一部地域を除いて20日に締め切った国勢調査の回答率が81.3%だったと発表した。このうちネットでの回答率は39.5%、郵送での回答率は41.8%。2015年の前回調査(全体71.0%、ネット36.9%、郵送34.1%)を上回った。 国勢調査は、世帯や就業状況の把握などを目的に、日に住む全員を対象に5年おきに実施。15年からは郵送に加えて、専用サイトで回答を受け付けている。 20年の国勢調査は当初、ネット・郵送ともに回答期限を10月7日としていたが、コロナ禍の影響を配慮して20日まで延長していた。 災害などの影響で期限を延長している153の市町村では、最長で21年2月20日まで回答を受け付ける。各地域からの回答を踏まえた確定値は、21年11月以降に発表する予定。 関連記事 国勢調査、ネット・郵送ともに回答期限を延長 10月20日まで 総務省が、国勢調査の回答期限を延長

    国勢調査の回答率は81.3% ネット・郵送ともに前回超え
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/10/23
    2020年の今回調査(全体81.3%、ネット39.5%、郵送41.8%)。2015年の前回調査(全体71.0%、ネット36.9%、郵送34.1%)を大きく上回る。
  • コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々

    コロナ対応で進むテレワーク化。終息後も思い切って「オフィスを無くす」企業が続々と登場。当に職場は不要か、意外なメリットにも迫る。 新型コロナウイルス対策のため、都心部を中心に急激に浸透した在宅勤務。中にはIT企業やベンチャーを中心に、「コロナ後」もテレワークの継続に舵を切った結果、社オフィスを“消滅”させる動きが進んでいる。「職場」は当に要らないのか。意外なメリットとは? サービス業の店舗向けに情報共有などが可能な動画サービスを提供するClipLine(東京都港区)は、4月末に社オフィスの賃貸契約について解約通知を出した。 都心の快適オフィスより「自宅の方がいい」 同社では東京都など7都府県の緊急事態宣言(4月7日)の直前に、約50人いる社員のほぼ全員がテレワーク体制に移行し、コロナ終息後も続ける方針だ。今後、臨時の面会などに使う小さいスペースを借りるかは検討中だが、少なくとも社員

    コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/05/25
    オフィスの賃料を個人に転嫁→その分利益率を低くしても事業が成り立つ→ダンピング。「家賃を払ってない味」のオフィス版。"23区内では従業員1人当たり(オフィスのコストが)平均7万円というデータも"。
  • 村上世彰氏が特別顧問の「N高投資部」、初年度の活動終了 部員がもらった20万円は増えたのか……?

    N高が、株式投資を体験できる部活動「N高投資部」を運営した成果を発表。この部活では、部員が村上氏が創設した財団から20万~50万円を支給され、株式投資を実際に体験できる。多くの部員が投資に必要な考え方を学べたという。 角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校「N高等学校」(N高)は3月6日、株式投資を体験できる部活動「N高投資部」を2019年7月~20年2月に運営した成果を発表した。企業動向の読み解き方や資金運用術を伝える狙いがあり、旧「村上ファンド」代表の村上世彰氏が特別顧問を担当した。部員は村上氏が創設した財団から20万~50万円を支給され、同氏のアドバイスを受けつつ、東京証券取引所の上場銘柄を売買。投資に必要な考え方を学べたという。 1期生の部員50人のうち、収支がプラスだったのは15人ほど。特に優秀だった生徒は、当初はZホールディングス、楽天、日通信などの株式を購入・売却していたが、

    村上世彰氏が特別顧問の「N高投資部」、初年度の活動終了 部員がもらった20万円は増えたのか……?
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/03/07
    2019年7月~20年2月、20万~50万円を支給、損しても残金返還で補填は不要、利益は元本引いて受け取れる。部員50人で収支プラスは15人。新型コロナ関連で20→26万円に増やしたり、“賭け”に出て50→38万円にしたり。
  • 四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」

    杉原教授は3月に明治大を定年退職するに当たり、12日に最終講座を行った。10年間の錯視研究で、「タネ明かしをしても脳は錯覚を修正できないこと」と「両目で見ても錯覚は起こる場合があること」に衝撃を受け、その上で1つの疑問が浮かんだと話す。 「非直角を直角に見せる」新たな立体トリックを考案 ペンローズの四角形に見える立体を作ったのは、杉原教授が初めてではない。従来も、実際にはつながっていない四角柱をつながっているように見せかける「不連続のトリック」や、四角柱を曲げてつながった立体を作る「曲面のトリック」といった立体化があったが、杉原教授は「直角に見えるところに直角以外の角度を使う」という方法を取った。 非直角のアプローチでは、四角柱は曲がらず、不連続にもならない。

    四角が丸に、魚が蝶に──“不可能立体”研究10年、杉原教授が導き出した「錯視の方程式」
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/03/29
    多くの立体錯視の欠点「両目で見るとタネが分かる」を解決するために立体物を巨大にし遠くから見せる「人の両目は10メートル以上先のものからは奥行きを取れない」(杉原教授)
  • 囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?:週末エンプラこぼれ話(1/4 ページ) 人間の能力をAIが完全に上回りつつある「囲碁」の世界。最近では、AIを活用した研究を行う棋士も増えているそうだが、その裏側でAWSが若手棋士の中で大流行しているという。一体何が起こっているのだろうか。 ここ数年、将棋や囲碁といったボードゲームの世界では、AI人工知能)の能力が人間を上回りつつある。特に、Alphabet傘下のDeepMindが開発した囲碁AIAlphaGo」は、世界のトップ棋士を次々と破ったことで、昨今の人工知能ブームの“火付け役”となったのは記憶に新しい。 最近では、プロ棋士たちも研究にAIを使い始めているが、その影響で、若い囲碁棋士たちの間で今「AWSAmazon Web Services)」を利用する人が急速に増えているのだという。一体何が起きている

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/02/22
    "高性能のAIさえあれば1人で研究ができてしまうので、実は中国や韓国では今、囲碁棋士の『引きこもり』が問題になっているというウワサも聞きました"一人で強くなって誰にも知られずひっそりと死んでいく……夢がある
  • わずか3畳……でも人気 都心で増える「狭小」賃貸物件 (1/3) - ITmedia NEWS

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    わずか3畳……でも人気 都心で増える「狭小」賃貸物件 (1/3) - ITmedia NEWS
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/11/28
    コインランドリー増加→洗濯機持たない、外食かスーパーの総菜→冷蔵庫持たない、狭いゆえにベッドではなくロフトにマットと布団。大きなモノ・重量物がなく身軽。シェアハウスより狭くとも個で完結する部屋を望む。
  • 日本人の働き方が変わらない、本当の原因は「大縄跳び競走」にある

    人の働き方が変わらない、当の原因は「大縄跳び競走」にある:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 先週、働き方改革法案が成立した。といっても、サラリーマンの多くは「どうせ変わらないでしょ」と思っているのでは。日人の働き方はどのようにすれば変わるのか。筆者の窪田氏は法整備よりも、小学校で行われている「大縄跳び競走の中止」を訴えている。どういう意味かというと……。 先週、働き方改革法案が成立した。 といっても、盛り上がっているのは国会とメディアくらいで、ほとんどの善良な一般市民は「あ、通過したんだ、ふーん」というくらいのリアクションではないだろうか。 これはFIFAワールドカップなどのせいではなく、日の労働者の大半は、今回の法律に対して、「面倒な研修とか社内通達が増えるだけで、なにも変わらないでしょ」とハナから期待をしていないことが大きい。 それはしょうがない部分もある。「70年ぶりの

    日本人の働き方が変わらない、本当の原因は「大縄跳び競走」にある
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/07/04
    戦後しばらく戦前教育の否定から小学生の一糸乱れぬ整列などはなかった→集団主義教育(露マカレンコ,個性自発性より忠誠と服従)を目的とした全生研の結成→1964年文部省が「気をつけ」「休め」等全国の小学校に徹底
  • 「白い製品」に「白いケーブル」を添付できないメーカーの裏事情

    機器体と、ケーブルやACアダプターの色が一致していないことはよくある話。ユーザーから見ると「なぜそんな簡単なことができないのか」と不思議に思ったりもするが、企画担当や開発担当などからすると、そう簡単な話ではない。 「なぜ日のメーカーは、海外のメーカーのように、白いボディーの製品に白のケーブルを添付することができないのだろう」──このような趣旨のツイートが話題になった。同じような疑問を持つ人は多いようで、何千件とリツイートされるとともに、メーカーで開発に従事していると思われる他のユーザーが、さまざまな視点からの回答を寄せていた。 この疑問はSNSで1~2年周期で話題になる、一種の「あるある」ネタである。中には、自分で製品を使っていればこのくらいのことは気付いて当然で、それはつまり自分で開発した製品を使っていないのではないかと、とっぴな方向に考えを飛躍させる人もいるようだ。 とはいえ、少な

    「白い製品」に「白いケーブル」を添付できないメーカーの裏事情
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/06/17
    徹底できる実力(販売力)もなく購買力(高価な良デザインを購入する人数)もない←海外では単に生産数が桁違いに多いため、コストを償却しやすい。開発担当はハードルの高さを学習し色が合わないことを気にしなくなる。
  • 6畳弱の狭い物件に、住みたい人が殺到している理由

    「ワンルームの間取りだな。どれもよさそうじゃないか」と思われたかもしれないが、3つのなかの1つを造ったところ「ここに住みたい」「オレもオレも」と殺到している物件が増えているのだ。その名は「QUQURI(ククリ)」。2012年に創業したスピリタスという会社が東京23区で提供していて、すでに70棟を超えている。 QUQURIの最大の特徴は「狭い」こと。部屋の広さはわずか9平方メートル(6帖弱)しかないので、玄関を入って数歩進めば部屋の端にたどりつく。それでもキッチン、トイレ、シャワールーム、下駄箱があって、洗濯機を置くこともできるのだ。 ワンルームマンションは1980年代に広がり、その後、間取りなどは大きく変わっていない。20平方メートル前後の広さに、キッチン、トイレ、風呂などがある。1人暮に必要なモノが詰まっているので、これまで多くの人は疑問をもたずに住み続けてきた。 定番の半分の広さにもか

    6畳弱の狭い物件に、住みたい人が殺到している理由
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/02/16
    広さを大幅に削る(9平米)ことで駅近でキレイだが割安。例えば1R相場11万円の恵比寿で7万円。風呂トイレ共同物件ではない選択肢。間取りはロフト付きの昔のレオパレスを浴槽洗面台なし・共用廊下幅90cmと攻めてる。
  • 最近の若者は「バックアップを取る」という意識がない?

    以前、女子高生や女子大生に取材をしたとき、驚いたことがある。彼女たちは、呼吸をするようにスマホで写真を撮る。取材時にドーナツを差し出すと、「かわいい」が止まらず、撮影会が始まった。そして、イイ感じのフィルターをかけてInstagramにアップする。 そんな彼女たちはほとんどがiPhoneユーザーだったが、いずれもカメラロールは整理整頓されておらず、手当たり次第撮った写真が雑多に並んでいた。 「アルバムは整理しません。撮った写真をすぐにInstagramやLINEに投稿して、それで満足」と言っていたので、「写真が消えたらどうするの? バックアップは取らないの?」と素朴な疑問をぶつけた。 すると、「よく分からないけど、LINEやInstagramにアップしたら一生残るものだし、それでいいかな」という答えが返ってきた。SNSに投稿する=バックアップを取るというのは、確かに間違いではないだろう。し

    最近の若者は「バックアップを取る」という意識がない?
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/03/04
    記録を取る→公開するがほぼ同義になると、無数の人に共有されたものは大切なものではなく(公的な記録の感覚、大事にしなくても残るでしょ?)、残さなかった記憶がかけがえのない私的な「思い出」になるのかな。
  • 1