タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (3)

  • 岩手初感染者に中傷 知事「厳格に対処する」 | 河北新報オンラインニュース

    岩手初感染者に中傷 知事「厳格に対処する」 岩手県で初の新型コロナウイルス感染者となった盛岡市の40代男性に対する誹謗(ひぼう)中傷、個人を特定しようとする動きが過熱している。国内唯一の感染未確認県だったことで全国から注目されており、県は公式ホームページ(HP)などで冷静な対応を呼び掛ける。 男性が勤める県内の事業所は、7月29日午後11時すぎにHP上で社員の感染を公表した。インターネット掲示板で社名が取り沙汰されてアクセスが集中し、30日夜にサーバーがダウンした。 31日までに、県内外から100件近い電話やメールが殺到。「感染した人間はクビにしたのか」「従業員の指導がなってない」といった人や会社を攻撃する内容が多かった。 会社の担当者は「誹謗中傷の電話は業務に支障を来しかねず、従業員の不安をあおる。『岩手第1号』ゆえに全国的な注目を集めていると感じる」と語る。 風評被害も深刻で、濃厚接

    岩手初感染者に中傷 知事「厳格に対処する」 | 河北新報オンラインニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/08/01
    "岩手第1号"男性が勤める事業所は29日23時過ぎにHP上で社員の感染を公表、30日夜にサーバーダウン。31日までに県内外から100件近い電話やメールが殺到「感染した人間はクビにしたのか」「従業員の指導がなってない」
  • 台風19号で津波対策の堤防障害に 岩手・山田で水せき止め70戸超被害 「人災」住民から批判 | 河北新報オンラインニュース

    台風19号の猛烈な雨の影響で、岩手県山田町の田の浜地区は70戸以上が浸水した。東日大震災の津波を教訓に整備したはずの津波防災緑地公園の堤防が、雨水や沢水をせき止めてしまったためだ。自衛隊などによる泥の撤去作業が続いた16日、住民からは「人災だ」と事業計画の甘さを指摘する声が相次いだ。 「13日午前0時50分ごろ、2階の部屋の明かりが消えた。外を見ると水がどんどんたまっていた。闇の中、1階の母を急いで起こした」 1メートル以上の床上浸水となった自宅の後片付けに追われる福田成子さん(48)が増水の恐怖を語った。寒さと空腹にさいなまれながら、14日午前10時すぎまで家に閉じ込められたという。 母の和子さん(72)は「震災でも水浸しになったが、今回の方がひどい。なんでこんなに災難が続くのか」と嘆いた。 田の浜地区は震災の津波で327棟が被害を受け、117人が犠牲になった。 これを受けて町は長さ約

    台風19号で津波対策の堤防障害に 岩手・山田で水せき止め70戸超被害 「人災」住民から批判 | 河北新報オンラインニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/10/17
    田の浜地区は震災津波で327棟、117人が犠牲→長さ400mの堤防整備、建設中の海岸防潮堤と合わせた多重防御で安全を確保する予定だった。しかし堤防が雨水や沢水をせき止めてしまい、住宅1階の天井付近まで浸水した。
  • 社説|核燃料デブリ調査/廃炉への道筋は依然険しい | 河北新報オンラインニュース

    核燃料デブリ調査/廃炉への道筋は依然険しい 東京電力の福島第1原発で初めて、メルトダウン(炉心溶融)した核燃料とみられる物質が撮影された。  燃料のウランと周辺の物質が溶けて混じり合った「デブリ」は、2号機の原子炉(圧力容器)を突き破って、外側を覆う格納容器内に落下したことが確実だ。  原子炉の真下に当たる作業用足場の上には、溶融燃料らしき物質が付着しているように見える。ただ、これで全量というわけではないだろう。  廃炉のためにはまず、どこに、どれだけの量の溶融燃料が存在しているのか、突き止めなければならない。今回はその作業のスタートラインに立ったにすぎない。  さらに1、3号機でも同様の確認作業を行い、溶融燃料をどうやって取り出すのかを決める必要がある。1979年に事故を起こした米スリーマイルアイランド(TMI)原発のケースが当面の参考になりそうだが、福島第1はさらに困難な作業を強いられ

    社説|核燃料デブリ調査/廃炉への道筋は依然険しい | 河北新報オンラインニュース
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/02/06
    スリーマイル事故は1基のみで溶融燃料が原子炉内にとどまっていたので、水の中に浸し油圧式ドリルなどで破砕、炉内から除去した。福島第1は3基あり原子炉が破壊されて溶融燃料は格納容器に落下している。
  • 1