タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

イベントとオタクに関するlotus3000のブックマーク (1)

  • ぼろぼろぼろ レイヴパーティーの現状と2次元児童ポルノ規制の類似点

    ■現場で見たレイヴパーティーの姿 のりピー騒動やら何やらで、すっかり「ドラッグ乱用の温床」「クズの集まり」というイメージが定着したレイヴパーティー。要は公園やキャンプ場などの野外でトランス等の音楽を大音量で流し、参加者が踊り狂うというもので、80年代のヨーロッパで発祥したものが日にも入ってきて今でも続いている。 左は欧州でのレイヴ。右は日のレイヴでの何か凄い画像 レイヴにもトランスにも全く関心がなかった筆者ですが、1年ほど前からレイヴに興味を持ち、レイヴにスタッフとして参加したり、機材レンタルの手伝いなどで他のパーティーをのぞいたりしたことで、現場レベルでの実態が分かってきた。 まずドラッグ関連については、蔓延しているという認識はあながち間違ってはいない。 あるレイヴパーティーでは、DJブースに大麻入りクッキーが置き忘れられるという珍事も目撃したことから、参加者のみならずDJの中にもド

  • 1