タグ

政治に関するlotus3000のブックマーク (34)

  • インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ

    インターネッ党関係者が、SEALDsを腐していると聞いたので、ちょっと発掘してみたら、インターネッ党のメルマガなどを担当していた関係者の宇佐美典也氏がこんなことを言っていた。 最近、日の近現代史を追い掛けている身としては「皇道派」の雑な使いっぷりに苦笑したのだが、それにしてもインターネッ党という無策としか思えない団体の関係者が、こんなことを言うのはオモシロ過ぎると思って、Twitterでネタにさせていただいた。 すると、人から「広報ではない」という反応をいただく。 宇佐美典也氏は、自分のブログからインターネッ党関係の記事を削除し、ご丁寧にBLOGOSの転載も削除していて、痕跡を消していたから、ニヤニヤしていたのだが、せっかくご人から反応があったので、ブログ削除のことを確認してみた。 ブログの記事削除は「ウイルス感染して不可抗力で閉じた」と説明してきたが、これはウソで、記事削除はウイル

    インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ
  • 韓国検察、全国教職員労組「早退闘争」の33人を根こそぎ起訴

    憲法裁判所が教員労組法に対して合憲決定を下した5月28日は、全教組創立26周年記念日だった。 ビョン・ソンホ委員長と組合員がソウル鍾路区の憲法裁判所前にケーキを置いて憲法裁判所の決定を批判している=シン・ソヨン記者//ハンギョレ新聞社 法外労組化に抗議する「早退闘争」やセウォル号事故に関連し朴槿恵(パク・クネ)大統領の退陣を要求する文を大統領府ホームページに載せたとの理由で、検察が全国教職員労組(全教組)の元・現職幹部33人を根こそぎ起訴した。全教組は表現の自由を否定する恣意的法適用と反発した。 ソウル中央地検公共刑事捜査部(部長イ・ムンハン)は法外労組化撤回とセウォル号特別法制定を求める全国教師大会を主導した疑い(国家公務員法違反)で、キム・ジョンフン元全教組委員長など27人を不拘束起訴したと26日明らかにした。キム元委員長らは全教組が解職教師の組合員地位を認めているとの理由で政府が法

    韓国検察、全国教職員労組「早退闘争」の33人を根こそぎ起訴
  • 徴兵制復活を否定している佐藤正久議員だが、教育目的の徴兵制は推進していたのでは - 法華狼の日記

    自衛隊員の佐藤正久議員が、民主党の懸念する徴兵制復活を否定していた。 民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 安全保障関連法案をめぐる国会攻防で、民主党が「徴兵制の復活」の可能性を持ち出し始めた。軍事的な観点からも合理性が低いとされる徴兵制が、なぜクローズアップされるのか。元陸上自衛隊イラク先遣隊の「ヒゲの隊長」こと、自民党の佐藤正久元防衛政務官が一刀両断した。 佐藤氏は「民主党が主張しているのは『集団的自衛権の行使を認めれば自衛隊の任務をやりたがる人が減る。だから徴兵制が必要になる』という、極めて粗い論理だ」と指摘し、続ける。 「穴を掘って近接戦闘で小銃を撃つ、という時代ならいざ知らず、現代戦では、高性能の兵器やシステムを使いこなすことが求められる。高校や大学を出て入隊した若者がこうした域に達するには、大体10年かか

    徴兵制復活を否定している佐藤正久議員だが、教育目的の徴兵制は推進していたのでは - 法華狼の日記
  • [現地ルポ]観光の島と化した“朝鮮人の地獄島”…笑い声を聞くのが苦痛だった

    軍艦島で強制労働に苦しめられた朝鮮人のハン(恨)多い生を扱った大河小説『カラス』の著者である韓水山氏(69)が先月15日、かつての取材の舞台だった島を見て回っている=軍艦島(長崎)/キル・ユニョン特派員//ハンギョレ新聞社 1965年6月22日、日首相官邸で韓国の愛国歌が初めて響いた。 この日、韓日両国は14年余の長い交渉の末に植民支配で汚された不幸な歴史に終止符を打ち、国交を正常化する「大韓民国と日国の間の基関係に関する条約」を締結した。 今や修交50周年を迎える両国関係は、またも深い危機に直面している。 ハンギョレは日帝強制動員被害者が経験した悲劇を扱った小説『カラス』を書いた韓水山(ハン・スサン)氏と一緒に、両国間の“記憶の闘い”の熾烈な現場である軍艦島(端島)を見て回った。 労役の苦痛が随所に見え隠れするのに 「世界文化遺産に!」と垂れ幕の波 人々は廃墟の前で「わあ! わあ!

    [現地ルポ]観光の島と化した“朝鮮人の地獄島”…笑い声を聞くのが苦痛だった
  • 年号、食物禁忌…宗教と世俗国家の関わりについて - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴 2014.9.19 15:48 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140919/trl14091915480002-n1.htm 滋賀県立大(彦根市)を卒業した女性と父親が「西暦表記の卒業証書はキリスト教の暦を強制するもので、信教の自由を保障した憲法に違反する」として、大学などを相手取り、元号で再交付するよう求める訴訟を19日、東京地裁に起こした。 訴状によると親子は仏教と神道を信仰。3月に卒業した際、発行日と生年月日を西暦で書いた卒業証書を渡され、父親が元号表記で再交付するよう大学に頼んだが、断られた。 滋賀県立大は「訴状が届いておらずコメントできない」としている。 記事自体より、むしろブクマがおもしろい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.j

    年号、食物禁忌…宗教と世俗国家の関わりについて - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    lotus3000
    lotus3000 2014/09/24
    この問題で真っ先に参照すべきなのは、ウェーバーの「職業としての学問」。あれは講壇社会主義者の教授と内心の自由の問題だったけど。
  • 自由主義と民主主義のお勉強 - on the ground

    2006/10/31(火) 14:32:03 http://awarm.blog4.fc2.com/blog-entry-288.html 複数のブログで採り上げられているのを見て、薬師院仁志『日とフランス 二つの民主主義』(光文社新書、2006年)を読んでみた。すると、ページを繰るたびに物凄く違和感を覚える。著者の「自由主義」や「民主主義」についての理解がかなり粗放なためだ。問題意識は理解できるし、具体的記述については首肯できるところもそれなりにあるのだが、政治理論・政治思想史プロパーの人が読んだら言葉を失うのではないかと心配するほどである(私が何プロパーかは不明)。社会学者が書いた新書にすぎないのだから、それほど目くじらを立てるべきじゃないのかもしれないが、よく知らないくせにやけに自信満々な書きぶりが若干ムカつくので、一応基礎的な部分で批判を加えておきたい。 まず「自由だけが民主主義

    自由主義と民主主義のお勉強 - on the ground
  • リベラルでも保守でもなく持続主義ということで : 異常な日々の異常な雑記

    共産主義者でも社会主義者でも保守主義者でも資主義者でもありませんよ、ということで。 ほとんどの人は無党派だと思うのですよ。 政治について語っている人のほうが少ないし、政治についてよく語る人でも特定の政党を熱心に支持している人ってどれくらいいるだろう、と。 政党への支持なんてしょせんは相対的なものでしかなくて、支持政党なんて頻繁に変わるだろう、と。 ただ、私は政策論や社会システム論をネタとしてよく書いているので、頻繁に左翼だの右翼だのとレッテルを貼られる機会が多くてわりと辟易しています。 人間は他人を分類することで他人を理解した気になることができますからね。 でも、そういうレッテルを貼られたからといって、保守とかリベラルに帰属意識や仲間意識を抱いているわけでもないし、仲間として扱ってもらえたこともないので、不意だなあ、と。 だからといってメタ発言とシニシズムに逃げているつもりもないわけで

    リベラルでも保守でもなく持続主義ということで : 異常な日々の異常な雑記
    lotus3000
    lotus3000 2014/06/29
    たぶんこの感覚が近いな。一応リベラルのつもりだけどメンテナンシーを重視する部分あるから。コンザーバティブではなくメンテナンシーの意味での保守主義。
  • 賢人政治批判のパラドクス――八代尚宏『新自由主義の復権』 - on the ground

    八代尚宏『新自由主義の復権――日経済はなぜ停滞しているのか』(中公新書、2011年)は、経済財政諮問会議などで活躍した著名な経済学者による政治的パンフレットである。その主たる眼目は、「官から民へ」「民間にできることは民間に」をスローガンとした小泉政権期の一連の改革を擁護し、同じ路線を継承した更なる改革を訴えることにある。 著者によれば、近年しばしば「市場原理主義」と同一視され、小泉改革を貫いたイデオロギーとされる「新自由主義(neo-liberalism)」は、必ずしも市場を万能視するものではない。著者によって現代経済学の標準的立場に等しいものとして位置づけ直されたこの考え方は、「政府の失敗」を強く問題視はするが、市場を健全に機能させるためのルールとしての規制の必要性は認めている。新自由主義は、一部集団の特殊権益など多くの非効率を生む過剰な政府介入を、人々のインセンティブを巧みに刺激する

    賢人政治批判のパラドクス――八代尚宏『新自由主義の復権』 - on the ground
  • 哲学的想像力の滞留――東浩紀『一般意志2.0』 - on the ground

    一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル 作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/22メディア: 新書購入: 14人 クリック: 581回この商品を含むブログ (164件) を見る 東浩紀『一般意志2.0−−ルソー、フロイト、グーグル』(講談社、2011年)を強いて言えば、公共哲学のと言えるだろう。表題の通り、書は、グーグルに象徴されるような高度に発達した情報技術環境に刻まれる行動履歴が人々のフロイト的な無意識(当の望み)を統計的に可視化することを通じて、かつてジャン・ジャック・ルソーが『社会契約論』の中で示したような「一般意志」の新たな形態と言えるものが現れ得るのであり、またそうした「一般意志2.0」こそが従来的な政治過程を規律する原理になり得ると主張する。著者は「政治」(過程/イメージ)の刷新を志しているが、考えられているのは、狭い意味での政治にとらわ

    哲学的想像力の滞留――東浩紀『一般意志2.0』 - on the ground
  • 「テキサス親父」は日本国内の公娼も奴隷状態におかれたことを知らないらしい - 法華狼の日記

    タブロイド紙サイトとはいえ、まさか「テキサス親父」がメディアに連載コラムを持つようになるとは思わなかった。 【痛快!テキサス親父】「理論」で考える慰安婦問題 “強制された性奴隷”が事実でない証拠 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 米国の人口(約3億人)で置き換えると、「300万人の米国人女性が強制的に性奴隷にさせられた」っていうのと同じだぜ。この数がどれだけ大きいか分かるだろう。米国なら大問題だ。一体、朝鮮人男性は何をしていたんだ? 俺には理解できない。 従軍慰安婦には日内地の出身者も多くいた。多くの同胞女性を人道に反する環境においていた軍隊が、植民地出身者の女性を手厚くもてなしたなどと考えられるだろうか。 そもそも軍事国家に支配されている現地人が、宗主国の軍隊制度へ反抗することが困難なことは当然だろう。日軍が慰安所をつくったのは1930年代と考えられている*1。三一

    「テキサス親父」は日本国内の公娼も奴隷状態におかれたことを知らないらしい - 法華狼の日記
  • 指示ないので…維新の会を「リセット」した県 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川維新の会は昨年10月、大阪維新の会の「維新政治塾」塾生4人で設立。日維新の会の下部組織ではないが、衆院選では会員の男性が日維新の会から石川1区に立候補(落選)した際に支援した。7月の参院選では、日維新の会が石川選挙区で候補を擁立しなかったこともあり、選挙運動はほとんどしていなかった。 代表だった新田寛之・小松市議は3日、解散の理由について「昨年の衆院選後、日維新の会の党部に活動方針について問い合わせてきたが、具体的な指示はなく、7月の参院選でもほとんど情報の伝達がなかった。他の会員とも相談し、『しばらく国政選挙もないだろうし、会をリセットしよう』という話に落ち着いた」と説明し、「参院選でも日維新の会を支持してくれた有権者がおり、支持者に申し訳ないという思いはある」と述べた。

  • 橋下氏非公開パーティー、報道10社券購入せず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の後援会主催の政治資金パーティーが30日、同市内であった。 橋下氏の意向で、報道各社には初めて非公開で開催。パーティー券を購入して会場に入ることは制限しなかったが、在阪のほとんどの報道機関は「購入は政治資金の提供にあたる」などの理由でパーティー券を購入せず、会場に入らなかった。 橋下氏が2008年に大阪府知事に就任後、後援会のパーティーはこれまで計10回開かれ、報道各社に公開されている。今回非公開とした理由について、橋下氏は今月26日、「カメラがない方が、もっと大胆に自分の思いを語れる」と説明。報道各社がパーティー券を購入し、取材することは「制限しない」と述べていた。 今回のパーティー券は1枚1万5000円。出席者らによると、橋下氏は憲法改正などについて約1時間、講演した。講演内容は橋下氏が編集し、後日ホームページで掲載するという。 政治資金規正法は、政

  • 朝日新聞デジタル:橋下大阪市長、市立大学長選認めず 「選ぶのは市長」 - 政治

    大阪市長から任命される同市立大学長が従来、大学の教職員による選挙結果に基づき選ばれていることについて、橋下徹大阪市長は9日、「ふざけたこと。そんなのは許さん。学長を選ぶのは市長であり、選考会議だ」と述べ、今秋にも想定される選挙を認めない考えを示した。市役所で記者団に語った。  同大の定款では、学長は大学の選考会議からの申し出に基づき、市長が任命する。ただ、学長候補者は従来、大学の教職員による2回の投票を経て選び、その結果をもとに選考会議が候補者を市長に伝えていた。現在1期目の西沢良記学長は来年3月末で4年間の任期を終える。  橋下氏は「(学長は)選考会議で選ぶが、選考会議に僕の意見を反映させる。それが民主主義だ。何の責任もない教職員にトップを選ぶ権限を与えたらどうなるのか。研究内容に政治がああだこうだと言うのは大学の自治の問題になるが、人事をやるのは当たり前の話だ」とも述べた。 関連記事(

  • 右翼の現実と左翼の現実 : 異常な日々の異常な雑記

    こういう思想へのメタ的なアプローチというのは中々注目されるものではないんですが、それはそれで考える分には面白いです。 政治クラスタで発言、活動している多くの人々はそこがリアルであれネット空間であれ、党派性にとらわれ、党派性に依拠し、党派性に帰属意識を持ち、党派性を通して見える世界に安住し、党派性に沿った言説を垂れ流すことで何かを考えた気になり、何かを言った気になっています。 政治家は党派に拠らなければ力を発揮することが出来ないので、政治家が党派性に縛られるのはやむをえないところがあると思うのだけれど、政治家でない我々が党派に縛られて自らの思考に枷をはめるような行為は愚かであると言わざるをえません。 イデオロギーというのは幸福になるための方法論でしかないわけであって、極論を言ってしまえば、資主義か共産主義か、あるいは民主主義か専制主義かというのは東京から大阪にいくのに飛行機を使うか新幹線を

    lotus3000
    lotus3000 2013/07/03
    まあせめてどの思想を選ぶにしても、時期というものはあるでしょう。ただあまり時代に妥協し過ぎると帝政ドイツ時代の社会民主党みたいになる場合もあるから難しいところです。
  • 中二病を発症してみた結果 : 異常な日々の異常な雑記

    を救う方法を考えたので、みんなの力と知恵を貸してほしい 多分、今までで一番力を入れて書いた記事だったので、黙殺されたらどうしようかなあ、と思っていたんだけど、まずまず多くの人に読まれたので、良かったと思います。 ただまあ、例のオワコン記事に及ばなかったのは残念ですね。 あれより前回記事のがいいこと書いてあると思うんですが、コメントの方も同じくらい、賛否両論って感じで、酷い叩かれ方をしたものです。 でも、賛同のコメントを下さった皆さん、ありがとうございました。 オワコンエントリを上回るくらいPVが来れば、実際に政治家やなんかにリプライ飛ばそうとか思っていたけど、まだまだ力不足ですね。 ツイッターの反応見ていても、賛同してくださった方ですら、特にそういった動きは見られなかったようだし。 ブログで取り上げてくれたのも今のところ、かぐらかのんさんの 子は親を選べないという道徳的恣意: かぐらか

    lotus3000
    lotus3000 2013/06/26
    ご返事丁寧にありがとうございます。マルクスの罠とマルサスの罠を両方を超える必要があると思い書きました。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 5.スポーツとしての政治

    前章までに見てきたように、スポーツにおける競争は、現実の資主義社における生存競争のあり方と密接に結びついている。個々の時代の経済競争の形式がその時代の娯楽の形式を規定していることは、経済制度が必然的に労働のあり方を規定し、それが日常生活のあり方にも影響していくだろうことを考えると、当然のことのように思われる。 それでは政治の世界はどうであろうか。イギリスにおける民主主義体制の成立がスポーツと密接に関係することは、ダニングとエリアスが『スポーツと文明化』で展開した主張である。小室直樹も、『日の「一九八四年」』の中で古典デモクラシーの論理が古典資主義の論理と同型であるとし、民主主義がどういうものか、そして日人はその民主主義をわきまえていないという議論を展開してる(p92-)。彼も「政治におけるフェアにかなり近いものをもとめるとすれば、スポーツにおけるフェア・プレイのフェアだろう」として

  • 朝日新聞デジタル:東国原・中田両氏、維新から比例区出馬へ - 政治

    関連トピックス参議院選挙東国原英夫日維新の会からの出馬を表明する中田宏氏(左)と東国原英夫氏=30日午前10時すぎ、東京都港区、矢木隆晴撮影  東国原英夫前宮崎県知事と中田宏前横浜市長が30日午前、東京都内の日維新の会の事務所で記者会見し、維新公認で衆院選比例区に立候補すると表明した。東国原氏は近畿ブロック、中田氏は北陸信越ブロックから立候補する見通し。  会見には、維新の藤井孝男東京部長(参院議員)も同席。東国原氏は「自治体間競争ができる環境が強い国をつくる。国家構造を変える大きな目標に進んでいく」と話し、中田氏は「決断できる政治に向けた打ち出し方の先鞭(せんべん)をつけていく」と決意を語った。 関連記事みんな・維新、相互推薦へ調整 競合しない選挙区で(11/29)維新、東国原氏を擁立へ 比例・東京や九州ブロック検討(11/21)中田・山田両氏、維新の会入党決定 衆院議員2人も(1

    lotus3000
    lotus3000 2012/11/30
    大日本お笑い党に変名すれば?
  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) (西)ドイツの長い戦後、そのキレイではない泥臭い道程 石田勇治『過去の克服』を読む(後編)

    ヤスパースについて。 彼が1945年に「責任」について講義(ドイツ人自らが内面的な転換を図るもの)を行った時は、実は、その主張は世間の受け入れる所とはならなかった。 むしろ根拠のない誤解と批判に晒され、その真意、特に「形而上学の罪」について理解されるようになるのは、1960年代半ば以降である(75頁)。 ドイツでさえ、それだけの時間を必要とした。 1960年代後半、ヤスパースは「人道に対する罪」の概念をドイツ法に導入して、時効問題に根的解決を図ろうと呼びかけている(194頁)。 ヤスパースは、きちんと現実へアンガージュした知識人でもあった。 では、ヤスパースを受け入れなかった当時のドイツの世論とはどのようなものだったか。 終戦直後からユダヤ人を標的にした暴力事件ドイツ各地で頻発しており、ユダヤ人墓地荒し事件は1949年だけで100件を超えた。 一方、1948年世論調査では、「ナチズムは

  • ツイートをジオマップで集計して、人種差別の強い地域を割り出す | スラド IT

    つい先週、オバマ大統領が米国大統領選挙で再選を果たしたばかりであるが、その翌日、米国内で人種差別的なツイートが多数投稿されていたようだ。地理学者らによるグループ、Floating Sheep が、こうした差別的ツイートをジオマップで州ごとに集計し、地域集中度指数を割り出したところ、最も差別的ツイートが集中した州はアラバマ州であり、次がミシシッピ州であったとのこと。ジョージア州やルイジアナ州、テネシー州が続き南部に集中していることが分かった。また、南部以外でポイントが高かったのはノースダコタ州、ユタ州、ミズーリ州、オレゴン州、ミネソタ州であったという (The Atlantic の記事、Jezebel の記事、家 /. 記事より) 。 7 日に投稿され、「オバマ」または「再選」「勝利」について触れているツイートに、「ニガー」や「猿」など差別的な表現を含むもの 395 ツイートを調査したのだ