タグ

レイシズムとゼノフォビアに関するlotus3000のブックマーク (2)

  • 在日特権を許していいのか! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    遅まきながら、安田浩一さんの『ネットと愛国』を読みました。 ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (g2book) 作者: 安田浩一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 372回この商品を含むブログ (72件) を見る悪名高き「在日特権を許さない市民の会」(略して在特会)の実情を、構成員への取材によって明らかにした労作ノンフィクションです。 高校時代の同級生に聞いても、その実在すらさだかでないほど影の薄かった高田誠(通名・桜井誠)が、いかにしてネット右翼のカリスマになったか。 差別用語をわざと使う演説手法や、ネット活用などは西村修平からの影響が強く、当初は西村のエピゴーネンにすぎなかった高田(通名・桜井)。その高田(通名・桜井)が、よりレイシズムと排外主義を強く前面に出すことで熱狂的な支持を得ていったその背

    在日特権を許していいのか! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 足下から「カジュアルな差別」をなくしていくために~ブログ「イル・サンジェルマンの散歩道」のご紹介 - Afternoon Cafe

    >日で朝鮮学校の生徒らに対する嫌がらせや攻撃、インターネットなどを通じた人種差別的な表現が依然として続いていることにも懸念を表明し、政府に善処を促した。 右翼論壇やネトウヨに共通する思考形態を構成するもの、根底にながれているものは何か?と考えるに…。『われわれ大和民族は、世界に冠たる精神性を身につけた優れた民族であるからして、他のアジア諸国のどの民族より優れている…。大日帝国のなしてきたこと…、つまりは、全てアジアを欧米の植民地政策からの解放を目指した“大東亞共栄”に基づく偉業であるから、大日帝国の偉業を貶める輩や思想は、徹底的に弾圧・排除しなければならない…。』 とまぁ、時代錯誤も甚だしい、あの連中の思考回路の中には、《人権のジの字、人間の尊厳のソの字》のカケラも皆無でありませう…。 韓日併合・従軍慰安婦問題・南京大虐殺・捕虜虐待などなど…。大日帝国のなしてきたあらゆる蛮行を彼ら

  • 1