タグ

ロシアと漫画に関するlotus3000のブックマーク (1)

  • ロシアのアニメ漫画事情 : お茶妖精

    2007年07月15日 ロシアのアニメ漫画事情 前回、ロシアのアニメファンが全然いないのが気になったので探してみましたが、検索にはいくらかヒットするもののロシア語という言葉の壁に阻まれました。それでもR.An.Maというロシアのファンサイトに英語で表記されてる部分(2006年に記述された模様)があったので訳してみます。話の内容がころころ変わるのはあちらの人も英語に慣れてないから? 「USSR(ソ連)とロシアにおける漫画」 ソ連が名前だけでなく国家としてあった頃、コミックは「ソビエト人にふさわしくないもの」と広く吹聴される軽蔑された媒体だった。ロック音楽やチューインガムその他の西洋文化と同じく、コミックも海外に滞在した人々が購入した品のコピー品として国内に入ってきた。しかし、ロック音楽とは違い、コミックは市民の手には渡らなかった。おそらくは絵の正確な複製、少なくとも写真複製機が必要だったから

    ロシアのアニメ漫画事情 : お茶妖精
  • 1