タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

心理とコミュニケーションと思想に関するlotus3000のブックマーク (1)

  • 正義中毒の人にありがちなこと - 電氣アジール日録

    田母神俊雄(元)空軍大将によると、朝の4時ごろに街中をうろうろしている奴はレイプされても自己責任らしい。 http://togetter.com/li/393218 そうか、日全国の新聞配達員はレイプされても文句が言えない職業だったのか……。 しかしである、もし仮に田母神(元)大将が支持者の集まりでついつい明け方まで飲んでしまって、やむなく朝の4時ごろにタクシーを探してる途中に屈強そうなアメリカ海兵隊のホモ30人がかりに襲われ、「アッー!!」と叫ぶ間もなくけつの穴がガバガバになるまで犯されて頭から足の裏までヤンキーの精液まみれにされた場合、田母神(元)大将は、涙ながらに恐縮して「私がこのような目にあったのも、すべて自己責任です。お騒がせして申し訳ありません」と記者会見なさるのか……感慨深い。 かつて2004年当時、スーパーフリーというナンパサークルの計画的集団レイプ事件が報道されたとき、

    正義中毒の人にありがちなこと - 電氣アジール日録
    lotus3000
    lotus3000 2012/10/28
    これをコミュニケーションの視点で考えると世界観を同一にすることで、一体感を得たいという欲望が見えるね。
  • 1