タグ

排外主義と運動に関するlotus3000のブックマーク (2)

  • 7月20日は(通称)反日デモ! - 自由と人権は「国民」の占有物ではないと考えるひとびと

    ★(ぜんぶん ひらがなの きじは こちら→ http://d.hatena.ne.jp/kokuminyamero/20140620/1403236573 より) ★デモ詳細こちら→7月20日の(通称)反日デモの詳細ならびに第二弾の開催について 自由と人権は「国民」の占有物ではないと考えるひとびとです。きたる7月20日に、(通称)反日デモと銘打って京都でデモ行進をおこないます。 詳細については、7月初旬にお伝えすることになりますが、以下はなぜ私たちが今回7月20日にデモをすることになったのかその趣旨となります。ぜひご一読をよろしくおねがいします。 ************************************************* 7月20日は、(通称)反日デモ 1.在特会とは何者だ 新大久保で、鶴橋で、ウトロで・・・各地でおもに在日朝鮮人を対象とした排外主義デモが近年猛威を

    7月20日は(通称)反日デモ! - 自由と人権は「国民」の占有物ではないと考えるひとびと
  • 排外主義デモへのカウンターをめぐる賛否両論について、高林先生の考察。

    高林 敏之 @TTsaharawi 1)例えば、レイプ事件が繰り返される社会において、目の前でレイプが行われていれば、とにかく強姦犯をシバいて被害者から引き剥がす実力行使も必要。法的処罰も必要。被害者の心のケアに取り組む人も必要。そして、レイプを生み出す土壌となる女性蔑視の社会風土を穿つ大局的分析や運動も必要。 2013-06-06 10:36:43 高林 敏之 @TTsaharawi 2)それぞれの人が、それぞれの得意なやり方で問題に取り組み、それが相互補完しあうことで、より良き問題解決の道は開けるのだと思う。それを互いに、必要以上にレッテル貼りしてこき下ろすような振る舞いは、何ら生産的ではない。 2013-06-06 10:39:42 高林 敏之 @TTsaharawi 3)レイプ事件の現場で強姦犯をシバく人が、常日頃から女性差別問題に関心や意識がある人とは限らない。とにかくレイプを座

    排外主義デモへのカウンターをめぐる賛否両論について、高林先生の考察。
    lotus3000
    lotus3000 2013/06/09
    社会運動を巡る方法論について。ソクラテスは自分が積極的な価値を出せぬことに戸惑っていたよね。
  • 1