タグ

物語とネオリベに関するlotus3000のブックマーク (1)

  • 鈴村智久の研究室 ポピュリズムは「合理的無知」を解決できるか?

    ○ 小泉純一郎とポピュリスト政治家の系譜 このページでは、私なりに2000年代の最大の長期政権であり、未だにリーダーシップの好例としてノスタルジックに想起される政治家、小泉純一郎について考える。 ポピュリズムの研究者である政治学者の吉田徹が述べるように、小泉について考えてみることは実は現代にとって極めて重要である。 まず、先に私なりに当時の率直な小泉像を述べておく。 私は86年の生まれであり、いわば多感な時代を小泉政権下で育ったわけだが、私は小泉が「なんとなく好き」だったと正直に記しておきたい。 「なんとなく好き」というのは、今思えば全てメディアによる小泉像が好きだったということである。 というのは、私は小泉純一郎について、TVの中でしか知らなかったのだから。 あれは郵政解散の時のゴールデンタイムの演説だったと思うが、はっきりいって普通のドラマよりもよほど面白かったのである。 小泉には、何

  • 1