タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

言葉とその発想はなかったに関するlotus3000のブックマーク (1)

  • ことばの書き方くらい自由でありたい - 友人と見る鉄塔

    僕は 漢字かな交じり文を否定する(というより警鐘を鳴らす)猛者のエントリ 2009-11-27 に感銘を受けるということ をした 僕は この意見に とてもワクワク して そして 概ね賛同 すること をした 僕は 猛者の 漢字を学んできた自分の苦労を否定しかねない考え方 であるにもかかわらず 論理性を軸に冷静に考えている ところと 何といっても考え方が柔軟な点 (気づいていなかったことが多く、はっとした) ところと ちゃんと 自ら主張していることを実践 していて 批判を受け止めて いる ところが イカしている と思った そして 僕は 批判する人は 単に今まで会得するために要した苦労を否定されたくないだけ とか 今漢字を使うことで得ているものを失いたくない(既得権を否定したくない) など という人が多いのではないか? それと 意外と かなだけで書いても 読みやすい かもしれない それと いっそ

    ことばの書き方くらい自由でありたい - 友人と見る鉄塔
    lotus3000
    lotus3000 2009/11/29
    別種の合理性でつくられた文体の一例。
  • 1