タグ

TRPGとシナリオに関するlotus3000のブックマーク (2)

  • ホラーTRPGのシナリオ構築など小まとめ

    海法 紀光 @nk12 昔、「インスマウスを覆う影」を読んだ時に思ったのは、ミステリは謎が解けることでカタルシスを得ますが、ホラーは謎が解けることで恐怖を増すことがあるんだな、と。もちろんミステリもホラーも千差万別なんですが、自分が衝撃を受けたホラーにはそういうのが多かったのです。「隣の家の少女」とか。 2012-09-11 20:40:59 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi .@nk12 ケッチャムはもういいんですよ(真顔)。でも、言われてみるとそうですね。ともすると「不合理」なホラーと、「合理的」なミステリーは相性が悪いような誤解をしがちですがそんなことはない。タマネギを剥いてさんざん怖い思いをして合理的真実にたどり着いたらやっぱり怖かったとゆー。 2012-09-11 20:43:11

    ホラーTRPGのシナリオ構築など小まとめ
  • チュートリアルと付属シナリオ

    小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi ちと「チュートリアル山賊団」について補足を。天下繚乱であれカオスフレアであれ、無理に最初に戦闘を追加しなくても、付属シナリオをそのまま遊ぶだけでチュートリアルの用途を成すように設計してあります(当たり前ですが全員未経験者でも付属シナリオは遊べます)。為念。 2012-06-11 23:06:29 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi この話はちょくちょくするんですが、「ダブルクロス(1st)」を買った時に、先輩が付属シナリオをGMする用意がある、というので、付属シナリオを読まずにシナリオ作ってGMしたんですね。もちろんGMもPLも全員初体験。 2012-06-11 23:19:56 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi で、付属シナリオも読まず、当時はGFも買ってなかったので、どう

    チュートリアルと付属シナリオ
  • 1