タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

electionとinternetに関するmoronbeeのブックマーク (1)

  • [徳力] あの橋下市長にすら、ツイッター上の発言を制限させてしまう公職選挙法の巧妙な罠

    橋下市長が選挙期間中のツイッター利用に関連して連日で物議を醸してますね。 一連の流れをニュースサイトの記事で追うとこんな感じ。 11月29日 橋下氏「公示後もツイッター続ける」 12月4日 橋下氏、ツイッター禁止「バカみたいなルール」 12月5日 橋下氏、ツイッターの書き込み控える意向 12月6日 橋下氏がツイッター継続「選挙運動ではない」 まぁ、真ん中の二つの記事だけを見ると、いかにも4日に勇ましく総務省や法律に喧嘩を売ったところ、あっさり5日に前言撤回したように見えますが。 実際には6日の記事にあるように、多数のツイッターへの投稿が継続中。 実際に発言を見てみると大量の投稿の一部をニュースサイトが一部だけ切り出している面も強いようで。 4日の発言はこんな感じ。 しかし公職選挙法もダメだね。ネットでの政策の主張を認めない一方、バカみたいなルールで、前近代的な作業ばかりやらせる。これは役人

    [徳力] あの橋下市長にすら、ツイッター上の発言を制限させてしまう公職選挙法の巧妙な罠
  • 1