タグ

greeに関するmoronbeeのブックマーク (12)

  • 創業初期はプロダクトフォーカスとチームビルディングが重要

    先週のMOVIDA SCHOOLは、GREEの青柳さんでした。 青柳さんは慶應SFC出身、新卒は外資系投資銀行のドイツ証券に入社しM&Aアドバイザリーとしてエルピーダの資金調達などテクノロジー業界を担当されていました。 その後、GREEにCFOとして2006年にJOINし、資金調達、IPO、一部上場を牽引、現在は米国法人の社長も兼務しています。 青柳さんには「スタートアップに必要な組織づくり」についてお話しいただきました。 GREEにジョインするまで学生の頃にはSFCにいたので、実際に起業して買収された先輩が身近にいて、自分もいつかそういった世界に行きたいという憧れはあった。 当時はプログラミングもやったりしていたが、周りに凄腕のプログラマーもいたので、その道で勝負するのはやめて、ITバブルがはじけた直後であまりイケてる会社がなかったこともあり、投資銀行へ。 就職はしたものの3年程度でやめ

    創業初期はプロダクトフォーカスとチームビルディングが重要
    moronbee
    moronbee 2013/11/20
    "重要なのは一緒にやっている人がすごく優秀であり、互いに学び合える環境をつくり上げること"
  • グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は退職の挨拶にブックマークや Twitter などで多数のコメントをいただきました。改めて、自分がたくさんの人に支えられていることを実感し、自分は幸せ者だなと感じました。当にありがとうございます。 いただいたコメントで「次はどこへ」というご質問を多数いただきましたので、報告させてください。 日より、グリー株式会社で働きます。 グリーのサービスのビジョンは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というメッセージに集約されています。 インターネットが格的に世の中に普及してすでに10年以上の年月が立ちますが、まだまだ、それが秘める体験は世の中の人々に届いていないと感じます。ここ何年かの間に、ブログや SNS、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアなどの大きなトレンドがあって、その中で各サービスがその体験を補完する形で立ち上がってきました。 これから10年20年、自分がやるべきこと

    グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー
  • GREEがオワコンだなんて誰が言った : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    今日は最後の大トリでもあるGREEさんの決算が発表されましたね。 蓋を開けて見てビックリ。先日のDeNAに引き続き健闘という感じではないでしょうか。 というより日経の報道と差がありすぎだろと思わなくもないのですが。 今日はそのGREEさんの決算を見ていければと思います。 まず皆さんが最も注目されていたコイン消費。 おそらく皆さんが想像していた以上のマイナスにはなっていなかったかと思います。 僕も下げ幅としてはもう少し大きいかなと思っていたのでこの数字には正直びっくり。 後述するブラウザに関しては厳しいなと思うものの、ネイティブの頑張りでなんとかという感じですかね。 この資料にもある様にネイティブが全体の2割以上を占めるということですので、 何だかんだで良い感じでネイティブシフトに動けているのではないでしょうか。 と、ここでブラウザの方の数字を見てみましょう。 このグラフだけを見ると結構数字

    GREEがオワコンだなんて誰が言った : SociApp -Social Appの分析ブログ-
  • グリーの“優れた”ビジネス…新パッケージガチャ、射幸性強くコンプよりお金つぎ込む人も続出

    つまり、SNSで大量のユーザを集めると共に広告で儲け、さらに無料ゲームで取り入れたユーザを有料課金コンテンツや課金ガチャへ誘導する仕組みだ。SNSとソーシャルゲームを連携させた、実に巧みなビジネスモデルといえる。 ●パッケージガチャはコンプガチャより射幸心煽る? 業界の自主規制に従い、コンプガチャを中止した後、グリーの新収益源になっているのが「パッケージガチャ」だ。数百種類のカードを1つの箱に入れ、1回300円程度の料金でカードを1枚ずつ引いてゆき、最上級レアカードの「SSレア」を引き当てる課金ガチャだ。 たとえば人気ソーシャルゲーム『探検ドリランド』には、ユーザ目当てのSSレアは箱の中のカード330枚中に1枚しか入っていない。つまり確率は330分の1なので、パチンコ並みといわれている。パチンコとの違いは、毎回330分の1の確率に賭けるゲームではないところだ。一度引いたカードは次回の課金ガ

    グリーの“優れた”ビジネス…新パッケージガチャ、射幸性強くコンプよりお金つぎ込む人も続出
    moronbee
    moronbee 2013/02/04
    "パッケージガチャは「10万円前後注ぎ込めば、必ずSSレアを獲得できる」仕組み。それがわかっているので、途中であきらめるユーザが少ない"
  • GREE&モバゲー「コンプガチャ禁止」と、ビックリマンチョコの末路。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年05月05日17:48 by tkfire85 GREE&モバゲー「コンプガチャ禁止」と、ビックリマンチョコの末路。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 前から噂にはなっていたが、とうとう行政がソーシャルゲームのガチャに関して規制をする動きを見せた。利益率50%。ガチャでボロ儲けしてきたGREEやモハゲーだけに、この規制はとてつもなく痛手になるだろう。射幸心を煽るという点が一番の問題点だそうだ。パチンコの店舗にサラ金のATMが置いてある事には目を瞑り、新興企業の儲けには難癖をつける。ある意味でライブドア事件の時と同じじゃないか!と、僕は思った。 ・消費者庁がコンプガチャ禁止へ、GREE田中社長は暖かくして寝る(補足あり): やまもといちろうBLOG(ブログ) まぁその話は置いといて。僕はこの一見を見て一つの出来事と同じだと思った 「ビックリマンチョコ」だ。正確に言うと第一次ビ

    GREE&モバゲー「コンプガチャ禁止」と、ビックリマンチョコの末路。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    moronbee
    moronbee 2012/05/08
    "ビックリマンの末路がGREEやモバゲーの末路にならない事を祈りたい" // そのうちリアルガチャがなくなったりして。。
  • 退職 - naoyaのはてなダイアリー

    グリー株式会社を退職しました。昨日が最終出社日でした。 最終日の昨日はちょうど四半期の〆の日ということもあって、開発部全体での納会 (飲み会) の中で盛大に送り出していただきました。いただいた花束が自分の身長の半分もあろうかというくらい大きさで、徒歩で帰宅途中、通行人にまじまじと見られるという、なかなか得難い経験をさせていただきました。 在職期間は一年半とちょっとと短かったのですが、その中でもたくさんのことを経験することができました。iOS / Android のスマートフォン版の立ち上げに始まり、SNSの開発、直近では US に出張したりしつつグローバル化の推進ですとか。何より、入社当時3名だったチームを一年半で 50人強まで拡大させる中、その人事権をまるごと任せてもらえたのは大きかったです。一緒にやっているメンバーには、自分の試行錯誤で振り回してたくさん迷惑をかけました、ごめんなさい

    退職 - naoyaのはてなダイアリー
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    moronbee
    moronbee 2012/03/27
    愛を感じた。
  • 世界展開に不安は「一切ない」--10億ユーザー目指すグリー田中氏

    グリーは3月23日、開発者向けカンファレンス「GREE Platform Conference 2012」を開催した。カンファレンスの冒頭には、グリー代表取締役社長の田中良和氏が登壇。世界展開を進める同社の動向を語った。 田中氏はこの1年を振り返り、「スマートフォンの普及」がもっとも大きな変化だったと語る。「振り返れば『スマートフォンが流行するのか』という(話題があった)のがうそのよう。我々も対応が急務と思った」(田中氏)。同氏の説明によると、すでにGREEのユーザーは2~3割がスマートフォンにシフトしており、今後1年以内にもユーザーの半数まで拡大する見込みだという。 先進国だけでなく、新興国でも広がるスマートフォンユーザー。一部の調査では、2012年に世界で約6億5000万台の出荷台数とも言われている。また、スペックに関しても、2013年には現在の家庭用ゲーム機の性能を追い越す可能性があ

    世界展開に不安は「一切ない」--10億ユーザー目指すグリー田中氏
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「10年先を見据えた成長戦略を」--グリー田中社長が語る起業秘話

    今注目のベンチャー経営者や業界を後押しするキーパーソンが登場し、起業経験をはじめとした生の声を紹介するCNET Business Baseセミナー。4月24日に開催した第1回目のセミナーには、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の1つである「GREE」を運営するグリー代表取締役社長の田中良和氏が「ネットベンチャーの起業と成長戦略」について講演。自身の体験を交えながら、インターネットビジネスの今を語った。 セミナー第2部では、グリーに投資しているグロービス・キャピタル・パートナーズ パートナーの小林雅氏が登場。田中氏を交えてトークセッションを行った。また、トークセッション後には、セミナー参加者による質問コーナーが設けられ、会場内は熱気に包まれた。 趣味で始めた「GREE」を法人化 田中氏の講演では、グリーのサービスや組織について紹介され、起業までの経緯や会社の成長戦略についての詳細が

    「10年先を見据えた成長戦略を」--グリー田中社長が語る起業秘話
  • 永久保存版?: グリーの成長 と ベンチャーキャピタル投資-小林雅のブログ

    グリーの目論見書 にいろいろと情報が公開されたので、当時のことを思い出してグリーへの投資の実際をまとめたいと思います。 当時、Apax Globis Japan Fund, L.P. の運用を担当していた若手?パートナーだった私はグリーという会社に出会った。 2004年11月 のある日。それは会社設立の前の段階だ。そして12月に会社設立された。  ファイナンスに関して相談があったのは2005年2月のことだった。 具体的には話が進んだの4月くらいだったかと記憶しています。5月GW後に投資委員会があった。この様子は実はNHKのクローズアップ現代に特集された。IT第三世代の特集だ。私も5分くらいテレビに出ている。 そのときグリーの田中さんとのミーティングの様子や投資委員会後(国際電話会議なので夜中)に電話するシーンとかである。  懐かしい。 会員数の推移を見ていただくとわかるが、投資実行した20

  • 1