タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

macとmanに関するmoronbeeのブックマーク (1)

  • jmanを使わずにMacのmanを日本語化する方法 | Macとかの雑記帳

    OS X 10.8 Mountain Lion の man を日語化したときの備忘録。一昔前までパッチを当ててビルドする必要がありましたが、今は groff の最新版を入れて設定をちょっと変えれば日語を表示できます。 英語と日語、両方のmanページを見れるようにしとくと、使い方を知りたいときに便利です。 Macのmanで日語を見れるようにする ※ 検証環境は 10.8 Mountain Lion と 10.7 Lion です。 manコマンドでmanページを表示する際、$ groffというコマンドで文章の整形を行ってます。Macに入っている groff-1.19.2 だと日語が文字化けするのでhomebrewで groff-1.21 を入れます。 # homebrewにリポジトリを追加 $ brew tap homebrew/dupes # groffをインストール $ brew

    jmanを使わずにMacのmanを日本語化する方法 | Macとかの雑記帳
  • 1