タグ

teacherとorganizationに関するmoronbeeのブックマーク (2)

  • 30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い

    MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 航空宇宙、ミリタリー、無人機関係の話をします。スペースXのファン。 個人、企業問わずVtuberを応援しています。 twpro.jp/masa_0083 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 感動した。 このツリー、ぜひ最後まで読んで欲しい。労働組合の当の姿、「労働者の権利のための組合」がどういうものか、よく見える。 来、労働組合とはこういう正当な組織だったはずなのに、どうしてほとんど関係ない政治団体化してしまったのだろうか……。 x.com/noeasywalk/sta… 2024-05-03 12:56:00 佐伯 佳祐 @noeasywalk 実は、30歳にして自治体の教職員組合の書記長を務めた。その任期がついに先日満了した。「組合」といえば皆さんにとって煙たい話題だろう。よくわかっている。しかし、今の私には書き残さざ

    30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い
  • 住民が手作りする公教育9

    8章 「数学に強いレキシントン」の謎 レキシントン公立学校が「数学に強い」という噂はあるのですが、少なくとも私の娘が小学校に通っているときには特別なプログラムはありませんでした。最高学年の5年生の担任ロビンソン先生は娘に文章を書く情熱を植え付けてくれた素晴らしい教師でしたが、算数が苦手だということは人も生徒も認めていました。 ほかのクラスでも特に算数が得意な先生はおらず、小学校だけだとアジア諸国に比べて遅れていたといえるでしょう。 けれども、ダイアモンド中学に入学したとたんに状況ががらりと変わったのです。 マスカウンツ」に参加することになっていました。 中学生(6〜8年生)を対象にした数学競技にはいくつかあるのですが、全米で最も有名な競技がこの「マスカウンツ」です。チャプター(地方)大会のトップ4人が州大会に出場し、州大会のトップ4人が州の代表チームとして他の州の代表者と競います。全国大

    住民が手作りする公教育9
    moronbee
    moronbee 2012/07/29
    評価する側の知識/教育不足。全体最適となるしくみを関係者全員が共有してないと、こんな能力があり実行力がある人も報われないという例。
  • 1