タグ

worldとjapanに関するmyrmecoleonのブックマーク (114)

  • 令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ

    議長、副大統領、連邦議会議員の皆様、御来賓の方々、皆様、ありがとうございます。日の国会では、これほど素敵な拍手を受けることはまずありません。 そして、ギャラリーにいるの裕子を御紹介します。私が裕子と結婚したという一事をもって、私の決断全てが正しいものであると、皆様に信用いただけるのではないでしょうか。 民主主義の丸であるこの議場で、そして米国国民の代表である皆様の前で、こうしてお話しできることを大変光栄に存じます。 9年前、私の盟友であった故・安倍元総理が、正にこの壇上で、「希望の同盟へ」と題した演説を行いました。私は当時、安倍内閣の外務大臣として両国間のきずなを目の当たりにし、深く感銘を受けました。 幼少期からずっと、私は米国とのつながりを感じてきました。おそらく、小学校の最初の3年間をニューヨークのクイーンズにある公立小学校であるPS20とPS13で過ごしたからでしょう。日人は

    令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
  • ゲームのネガティブレビュー騒動の経緯について|Splatoonブキ研究所

    こんにちは。 先日steamのネガティブレビューで日市場が軽視されているという調査記事を読んで、そこにあったデータが活用できそうだったので整形して検定しました。 有意差はあったよ、日人は世界よりも少しだけ渋い評価になりがちの傾向だったよ、日市場軽視になるかどうかはそこまでは確認できない。 それで話は終わりになると思ってました。 ところがこの話はだいぶ拗れた話になってたようです。 一連の流れを調べたので、日のゲーマーが混乱しないように整理した方が良さそうだと。 執筆段階での状況日のゲーマーはレビュー評価が厳しく低評価になりやすい 日市場が小さいので日語版がないなど軽視されやすい 日のゲーマーはレビュー評価が厳しく低評価になりやすく、日市場も小さいので日語版がないなど軽視されやすい こういった説が業界内外問わず通説になっています。 そして、この類の話が業界人側から度々言及さ

    ゲームのネガティブレビュー騒動の経緯について|Splatoonブキ研究所
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/09/07
    日本語シェア、2.45%かあ。以前の同じ話題のときだと2%切ってたから増えてるんだなあ
  • ノア・スミス「ウィーブ文化――日本のポップ文化に首ったけの非日本人たち」(2021年4月11日)

    [Noah Smith, “Weebs!” Noahpinion, April 11, 2021; reposted April 7, 2023] 【2023年4月7日の追記】この2週間を日で過ごしていた間,現地のスタートアップ創業者やベンチャーキャピタリストやコンサルタントやあれこれの友人に,「ウィーブ」って単語を聞いたことがあるかって尋ねたけれど,誰ひとりとして知らなくて,びっくりした.なぜって,日文化製品によって,世界規模のサブカルチャーが生まれてるのに,他ならぬ日にいる人たちは,そんなサブカルチャーが存在してることにほぼ気づいてすらいないんだもの.このサブカルチャーは,世間の隅っこの存在でもない――アニメにもなった『SPY×FAMILY』の原作最新刊は,今週,北米でベストセラー1位になっているし,ウクライナの前線に身を置いてる兵士たちはストレス発散のためにピカチュー・ダンス

    ノア・スミス「ウィーブ文化――日本のポップ文化に首ったけの非日本人たち」(2021年4月11日)
  • 海外「日本では普通の事なの?」日本アニメのとある描写が海外から様々な声

    アニメ作品には日文化や日人の考え方など、 実社会が少なからず反映されている事から、 時には外国人にとっては驚きの描写もあるようです。 今回の翻訳元では、アニメ「東京リベンジャーズ」で、 主要キャラクターのマイキーと義妹のエマが、 飲店で仲良く事するシーンが取り上げられているのですが、 投稿者さんからするとなかなか驚きの描写だったようで、 「日では普通でも、自分の国では問題になる」 と説明しています。 投稿には多くの意見が寄せられているのですが、 実際に「避けるべき」と考えられる国は少なくないようでした。 「日文化と関係があるの?」 ジブリ映画のシーンが欧米人には難解だと話題に 翻訳元(シェアページからも) ■ 兄妹で仲良く事がダメなのは俺が暮らす地域に多そうだ。 全ての国でって訳ではないだろうけど。 シリア ■ 別に家族なんだからいいと思うけどね。 むしろ規制する方が不思議

    海外「日本では普通の事なの?」日本アニメのとある描写が海外から様々な声
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/05/14
    ムスリムは分かるがそれ以外でもあるのが面白いな。文化的に禁止されてる国と、単に異性の兄弟仲が悪い感覚のある個人が混ざってるような。紛らわしいだけでもインセストタブー的に問題視される国もありそうか。
  • 登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住

    5月10日、登録者数世界一位のYouTuberであるPewDiePie(ピューディーパイ)さんが、日移住したことを伝える動画を投稿し、話題となっている。 PewDiePieことフェリックス・アルヴィッド・ウルフ・シェルバーグ(Felix Arvid Ulf Kjellberg)さんは、スウェーデン生まれのYouTuber。主にホラーゲームやアクションゲームの実況動画で人気を集めており、2022年5月時点で、チャンネル登録者数は、1億1,100万人と世界一の登録者を誇る。 PewDiePieさんは、以前から日好きで知られており、2019年に投稿された動画では、日に家を購入したと報告。引越しの準備を行っていたが、新型コロナの影響もあり延期されていた。 今回投稿された動画には、プライベートジェット機に乗り、と愛犬を連れて日に到着した様子が映っている。記事執筆時点での動画再生回数は40

    登録者数世界一位のYouTuber、ついに日本に移住
  • 渋谷ハルの「TSM FTX」加入から考える 世界のゲーム配信における日本市場の重要性

    先日、VTuberの渋谷ハルが世界的eスポーツチーム「TSM FTX」のストリーマー部門へ参加したことを発表した。渋谷ハルは屈指の『Apex Legends』プレイヤーであると同時に、VTuber限定の大型カジュアル大会『VTuber最協決定戦』の主催者でもある。 TSMに加入しました!!!!!!よろしくお願いいたします!!!!!!!!!! https://t.co/Z28sedd74d — 渋谷ハル8⃣🏪@V最協主催 (@ShibuyaHAL) April 26, 2022 TSM FTXは、2009年発足の世界最大級のeスポーツ組織。日人ストリーマーが海外のチームに参加すること自体が稀ではあるのだが、TSM FTXは先日、16歳の若き日人プレイヤー・Crylixの加入を発表するなど、精力的に日人プレイヤーの採用を進めている。 最強の16歳がやってきた。 WELCOME #TSM

    渋谷ハルの「TSM FTX」加入から考える 世界のゲーム配信における日本市場の重要性
  • 創作物に自分を投影するアメリカ、しない日本

    前々から気になってたこと、というか。 アメリカフェミニストゲームなどの創作物に向ける批判は色々なものがあるが、その1つに、出てくる女性が少なすぎる、みたいな主張がある。 有名な「ベクデル・テスト」なんかもその1つだろう。映画において女性が主体性を持って描かれているかどうかをチェックする際の基準として、「少なくとも2名、女性が出てくる」「互いに会話をする」「話題は男性以外のものである」というものを挙げている(もともとはレズビアン漫画家のジョークだったらしいが)。 しかしこんなものは日オタク界隈にいれば「???」となってしまう基準であろう。アニヲタの私が見た範囲において、最もこの「ベクデル・テスト」に適合しているアニメは『ストライクウィッチーズ』や『ガールズ&パンツァー』や『ハイスクール・フリート』や『ウマ娘』であり、最も適合していないのは『刀剣乱舞-花丸-』だった。だが、前者は男性向

    創作物に自分を投影するアメリカ、しない日本
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/12/09
    アメリカ・日本と一般化するべきでなく、どっちにもそれぞれの志向の人々はいる。大事なのは選択できることと、そうすべきという圧がない(または減らす)こと。
  • アナログレコード “世界的な人気” 生産現場はフル稼働 | NHKニュース

    アナログレコードの人気が止まりません。インターネットの音楽配信サービスが全盛となりCDの売り上げが落ち込む中、レコードの生産額はこの10年で12倍に増えています。高まるレコード人気で生産現場はフル稼働の状況が続いていて、以前より納品に時間がかかるケースも出てきています。 日レコード協会によりますと、アナログレコードの生産額はCDに取って代わられる形で2010年には1億7000万円まで落ち込みましたが、その後、新曲をレコードで発売する人気アーティストが増えたこともあって回復基調となり、去年の生産額は21億1700万円と、この10年で12倍に増えています。 ソニーグループの企業は1989年にレコードの生産事業からいったん撤退しましたが、高まる人気を背景に3年前から静岡県焼津市にある工場で29年ぶりにレコードの生産を始めました。 ことしの受注は去年の2倍に増えたということで、8月からは土日や祝

    アナログレコード “世界的な人気” 生産現場はフル稼働 | NHKニュース
  • 「論理的思考」の落とし穴――フランスからみえる「論理」の多様性/『「論理的思考」の社会的構築』著者、渡邉雅子氏インタビュー - SYNODOS

    「論理的思考」の落とし穴――フランスからみえる「論理」の多様性 『「論理的思考」の社会的構築』著者、渡邉雅子氏インタビュー 社会 「ロジカル・シンキングを身につけよう」「これからの教育に必要なのは論理的に話す・聞く・書く能力である」……論理的に考え、書いたりプレゼンテーションしたりする能力はビジネスや教育分野でもてはやされ、現代では欠かせないスキルとして広くうたわれている。 しかし改めて考えると、「論理的」とはなにか? 「論理的」であることは何に立脚しているのか? どこでも共通する普遍的なものなのか? 『「論理的思考」の社会的構築』を著した渡邉雅子氏は、「「論理的」だと感じる思考や論理の型は、実は文化によって異なっており、それぞれの教育の過程で身につけていくものだ」と指摘している。稿では、「論理」の多様性やその社会的構築過程、小論文教育から見えるフランス独自の論理のあり方、日におけるア

    「論理的思考」の落とし穴――フランスからみえる「論理」の多様性/『「論理的思考」の社会的構築』著者、渡邉雅子氏インタビュー - SYNODOS
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/09/21
    面白い。日本人は論理的でない、というより、論理的な語り口はそもそも国によって違って複数あるもの。
  • ユダヤ人から見た小林賢太郎氏のホロコーストコント(JPN Editon) - Unseen Japan

    皆さんは情報を発信する時、誰の目に留まるのか意識しているでしょうか?日人と繋がりの深いユダヤ人から見た小林賢太郎のホロコーストコントに関する音をお伝えします。 This is a special Japanese-language edition of our news article entitled “Holocaust Joke Lands Olympics Opening Director in Hot Water.” The original English version can be found here. 追記:この記事は小林賢太郎に関する議論がなされていた7月22日に書かれたもので、開会式ディレクター解任となる前のものです。 最近、朝、目を覚ましツイッターを開くと、迫り来る東京オリンピックに関する新しい論争がいくつも勃発するのを見ることに慣れてしまったように感じる。こ

    ユダヤ人から見た小林賢太郎氏のホロコーストコント(JPN Editon) - Unseen Japan
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/07/27
    “日本には色々なコミュニティが存在するという事実を認識する機会となって欲しいと思う。日本だけでなく、どこにいたとしても、決して閉ざされた環境はないのだ。人々は耳を傾けているのだから。”
  • 奥多摩山中で26歳男性がバラバラ死体に…BBQと共に行われた鬼畜たちの「狂気の宴」(原 雄一) @gendai_biz

    2020年9月24日、コロナ禍の最中、一人の男が「再逮捕」された。男の名は紙谷惣(46)。2003年に東京都奥多摩町の山中で男性の切断遺体が見つかった猟奇殺人事件の容疑者だったが、事件直後から南アフリカ共和国に逃げ、殺人容疑で国際手配されていた。 17年にわたる国外逃亡の裏で繰り広げられていた、警視庁捜査第一課との度重なる「駆け引き」。日警察の面子を掛けた国際捜査の全貌を、当時事件を担当した警視庁捜査第一課元刑事、原雄一が明かす――。 記事前編は、短期連載の事件発覚から南アフリカ逃走までを再録してまとめたものだ。衝撃のラストとなる後編まで、ぜひ一気通読していただきたい。 海外逃亡被疑者 「国際手配中の『紙谷 惣46歳』が南アフリカから帰国」 「警視庁は逮捕監禁容疑で逮捕」 各報道機関は、新型コロナウイルスの感染拡大で生活苦となり、令和2年9月3日夕方、逃亡先の南アフリカ共和国から単独帰

    奥多摩山中で26歳男性がバラバラ死体に…BBQと共に行われた鬼畜たちの「狂気の宴」(原 雄一) @gendai_biz
  • 衝撃の結末…!17年間逃亡を続けた猟奇殺人犯がコロナ禍に劇的逮捕された「全真相」(原 雄一) @gendai_biz

    2020年9月24日、コロナ禍の最中、一人の男が「再逮捕」された。男の名は紙谷惣(46)。2003年に東京都奥多摩町の山中で男性の切断遺体が見つかった猟奇殺人事件の容疑者だったが、事件直後から南アフリカ共和国に逃げ、殺人容疑で国際手配されていた。 17年にわたる国外逃亡の裏で繰り広げられていた、警視庁捜査第一課との度重なる「駆け引き」。日警察の面子を掛けた国際捜査の全貌を、当時事件を担当した警視庁捜査第一課元刑事、原雄一が明かす――。 交渉のテーブル O・R・タンボ国際空港に到着したのは12月12日朝だった。ムッとする暑さと独特の臭いのする空気に包まれた空港は、朝からたくさんの人で混雑していた。長旅の疲れもあり、私たちは汗だくになって雑踏をかき分け、在南アフリカ国大使館職員と落ち合うと、アーリーチェックインのため、首都プレトリアのホリデイ・インに向かった。車中から見える街並みは雑然と

    衝撃の結末…!17年間逃亡を続けた猟奇殺人犯がコロナ禍に劇的逮捕された「全真相」(原 雄一) @gendai_biz
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/07/01
    死刑廃止国と非廃止国だとこういうこじれ方するのか。そして譲歩を重ねても引き渡しされなかったのに、結局死んで終わるのか……
  • ウガンダ選手団、PCR検査1人陽性 成田空港で判明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウガンダ選手団、PCR検査1人陽性 成田空港で判明:朝日新聞デジタル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/06/20
    ワクチン2回接種でも陽性か。まあ確率的には出てくるよね。握りつぶされて無かったことにされてないのは素晴らしい。本番は試合結果と一緒に毎日選手団が何人陽性とか報道されてく感じになるのかな。
  • ロシアから来た元作戦部隊の人たちが『忍者体験』に参加した時の話が興味深かった「後にも先にもこれほど緊迫感のあるツアーはなかった様に思う」

    習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi 五十嵐剛 【忍道】五段陰忍師範 国際忍者学会会員 松聲館技法研究員 里山武芸舎 関口流抜刀術山田道場 甲賀流忍者検定中級 中野・板橋区の道場にて忍道・武術教室を主催。YouTube「忍道家習志野修行チャンネル」 月刊秘伝にて『忍武秘伝』連載中 narashinoninja@gmail.com youtube.com/channel/UC3N6b… 習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi 昔、ロシアから来た忍者体験のお客さん6名。全員の平均身長は190㎝位。 元作戦部隊との話だった。 棒手裏剣なら驚いて喜ぶだろうと思い、やってもらったけど、めちゃくちゃ上手い。 女性のロシア人通訳さんがケロッとした顔で「彼らは小さい時から投げナイフで兎を獲ってべてるからね。」 って。 ↓ 2021-03-03 14:32:04 習志野青龍窟 忍道家 @36

    ロシアから来た元作戦部隊の人たちが『忍者体験』に参加した時の話が興味深かった「後にも先にもこれほど緊迫感のあるツアーはなかった様に思う」
  • VTubers: O Fenômeno de 2020

    Quando pediram esses dias para definir 2020 em uma palavra, nem pestanejei: virtual. Virtual é a palavra que define este ano por uma série de razões. Com certeza que este o pior dos últimos 50 anos e não preciso repetir o que já está nos jornais todos os dias para dar prova disso. É tentador definir 2020 em uma palavra como: desgraça, horror, luto, ansiedade e derivados, principalmente para aquele

    VTubers: O Fenômeno de 2020
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/01/23
    ブラジルのVTuber記事。内容読めてないが、キズナアイ、ホロライブ 、にじさんじと来て西園寺メアリさんが出てきてちょっと面白い。出るだろうなと思ったあやぱんさんじゃじゃみさん雲母ミミさんも。
  • 【なぜ?】ブラジルで1人のVTuberが注目の的に 理由を本人に聞いてみた

    【なぜ?】ブラジルで1人のVTuberが注目の的に 理由を人に聞いてみた 2020年1月現在、VTuber雲母ミミ(きららみみ)さんがブラジルの視聴者たちの間で注目されています。9日間ほどでYouTubeチャンネル登録者数が約7万人以上増加するという急上昇を見せました。 雲母ミミさんは、人懐っこいジャンガリアンハムスターの女の子VTuber。普段はゲーム実況やASMR、語学勉強配信などを行っています。そんな彼女が、なぜポルトガル語を公用語とするブラジルで話題となったのでしょうか? MoguLive編集部では雲母ミミさん人に、これまでの経緯についてお聞きしました。 雲母ミミさんインタビュー

    【なぜ?】ブラジルで1人のVTuberが注目の的に 理由を本人に聞いてみた
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/01/23
    “リスナーさんがどこの国の人であっても同じ人間(私はハムスターですが)なのでみんなで一緒に楽しく過ごせたらいいなという気持ちで活動しています。”こういうとこすごい。
  • 雲母ミミというVtuberがブラジルでバズり劇伸びしている件|✨🌕フルムーン🌕✨

    個人の(JP)Vtuber【雲母ミミ】ちゃんがブラジルの有名YouTuber【Goularte】さんに紹介された。更に配信中にスーパーチャットを貰い、これがトリガーとなり、約6時間の配信の間でミミちゃんはチャンネル登録者数を新規に約1.5万人ほど獲得し4万人(現在は5万人超え)を突破、配信の最大同時接続数は1000人超えと個人Vtuberではなかなか越えられないラインを突破している。 Tenho mais de 40.000 assinantes no meu canal. Estou tão feliz❣ 😭✨✨Obrigada Brasil, obrigada Gou-san❣❣️🐹💕💕 Eu te amo parça❣️🐹💕💕 今朝の配信で同時視聴1014人、高評価1万6千、新規チャンネル登録者数13486人の過去最記録によってチャンネル登録者さんが4万人を超えました・

    雲母ミミというVtuberがブラジルでバズり劇伸びしている件|✨🌕フルムーン🌕✨
  • ホロライブ中国について|谷郷元昭

    会社からの発表の通り、ホロライブ中国の所属タレント6名が卒業されることになりました。 今までホロライブ中国に関わって頂いたクリエイターの方々、応援頂いたファンの皆様に改めて感謝いたします。 また、運営強化のために社員も増員して、所属タレントをサポートできる体制を整えた矢先にこの様な状況になり、非常に申し訳なく思います。 私たちは、「日発で最先端の二次元エンターテインメント体験を提供することで、世界中のファンを熱狂させること」をビジョンに、日国内の所属VTuber海外展開や、海外でのVTuber運営に取り組んできました。 海外事業についてはまだまだ採算が取れる状況ではありませんが、日で生まれたVTuber文化を世界に広げるという想いのもと、運営体制の強化を進めています。 私たちは、VTuber文化を通して、国境や世代を超えて、世界中の人々が繋がることが出来ると信じています。 しか

    ホロライブ中国について|谷郷元昭
  • PS5のボタンはなぜ「×で決定」に変わったのか【西田宗千佳のイマトミライ】

    PS5のボタンはなぜ「×で決定」に変わったのか【西田宗千佳のイマトミライ】
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/11/16
    ゲームコントローラのボタン配置、こんなに違うんだなあ。A・Bの並び、日本のマンガは右から読むが欧米のマンガは左から読む、を思い出す。
  • 外国人「アメリカよ、これが日本の新型コロナ対策だ!」(海外の反応)

    5月 2024 (9) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月

    外国人「アメリカよ、これが日本の新型コロナ対策だ!」(海外の反応)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/05/29
    状況が終わってないし理由もわからないので日本人が胸を張るのは残念だけど、海外でどういう反応されてるかは面白い。