タグ

千葉とイオンに関するnf_banのブックマーク (8)

  • 「デカトロン」が首都圏初出店、1万3000点以上のアイテムを販売

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    「デカトロン」が首都圏初出店、1万3000点以上のアイテムを販売
    nf_ban
    nf_ban 2020/02/27
    イオンモール幕張新都心のスポーツオーソリティはどうすんだよ!?と思ったら、元カルフールだったオフィス街側のイオンだった件。あそこ退店ラッシュだったはずだが…そんなテナントで大丈夫か!?
  • 京葉線新駅は上下2層ホーム、基地をまたぐ通路も

    JR京葉線の新習志野─海浜幕張間につくる新駅の構想が動き出した。駅舎はイオンモールがある海側に向いて建つイメージで、車両基地で分断された山側とを結ぶ自由通路の計画も同時に進める。計画予定図を見ると、ホーム構造や立地に特徴がある。 千葉市と習志野市、イオンモール、千葉県企業庁の4者で構成した「幕張新都心拡大地区新駅設置調査会」が新駅設置の基調査を東日旅客鉄道(JR東日)に依頼。調査結果を基に、新駅の位置やホーム構造、線路で分断されたエリアを結ぶ自由通路、事業費、工期などの全体像について1月末に明らかにした。 千葉市美浜区浜田2丁目に計画する「幕張新駅」は、京葉線の新習志野駅と海浜幕張駅のほぼ中間点に位置する。両駅間の距離は2km弱だ。 ホームは2つの既設ロータリーに接するように置き、その中央部分に駅事務室や改札口、トイレなど含む駅舎をイオンモール幕張新都心に向くように設置する。駅舎はち

    京葉線新駅は上下2層ホーム、基地をまたぐ通路も
    nf_ban
    nf_ban 2017/03/30
    建築ネタ的には面白そうだけど、これに180億円もの税金を突っ込む価値は無いだろう。イオンモール幕張新都心は既に飽きられ、メッセもZOZOマリンも遠いまま。完成も2023年頃なんでしょ?
  • つきぶろぐ | trendblog

    ジャニーズJr.グループの「HiHi Jets」のメンバー、猪狩蒼弥さんはアイドル活動に留まらず、モデルや俳優業にも勤しんでいます。 また、チームの中では振付担当も行い裏側でチームを支える役目も果たしています。 そんな今波に乗っている猪狩蒼弥さんです...

    つきぶろぐ | trendblog
    nf_ban
    nf_ban 2016/12/07
    今回の登録追加箇所はいわゆるスーパーなのね。オリジン弁当もイオンバイクもミニストップも対象外か~。
  • 自動運転のバス 大手IT企業が来月千葉で導入へ | NHKニュース

    まず、来月から千葉市内にある大型ショッピングモールに隣接する公園で、自動運転で走行する無人の小型バスを導入するということです。公道ではないため、無人であっても走行ができるとしています。さらに、自動運転に必要な通信技術を開発している「NTTドコモ」などと共同で、福岡市内の大学の構内で無線通信機器を使った安全対策などについても、再来年から実証実験を行うということです。 自動運転で走行する無人の小型バスはどちらも最大で12人乗りで、車体には周囲の人や障害物などを感知するためのカメラやセンサーが取り付けられています。感知した際には、自動で走行を停止するほか、車内には緊急停止用のボタンも取り付けられていて、乗客がボタンを押せば、走行が停止します。 自動運転は決められたルートを走行するバスなどに導入しやすいとみられていて、会社は今後、大型ショッピングセンターの駐車場や工場内など公道以外の場所で導入する

    nf_ban
    nf_ban 2016/07/08
    イオンモール幕張新都心。バカ広いだけで既に飽きられているので、集客テコ入れの意味合いもありそうだ。
  • 田舎にイオンが建つのは都会化を意味しているのではなかった「本当にこれ」「むしろこの評価は感慨深い」

    bottomzlife@東京砂漠 @bottomzlife 「アルファリーダーからパパロメオへ、アルファリーダーからパパロメオへ。板橋区をdisっているツイートを発見した。どうぞ」 「アルファリーダー、西日暮里駅がサポートに向かっているので攻撃しばし待て、どうぞ」 twitter.com/FaoMao/status/… 2016-05-24 16:20:38

    田舎にイオンが建つのは都会化を意味しているのではなかった「本当にこれ」「むしろこの評価は感慨深い」
    nf_ban
    nf_ban 2016/05/27
    新説「地方が千葉化」。どんなに背伸びしても「東京」にはなれない。
  • 有料化で利用激減 手続き煩雑化も響く 千葉市の自転車貸し出し事業「マックル」終了

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 幕張新都心(千葉市美浜区)の来街者の回遊性向上を目指し、市と市観光協会が2013年12月から「マックル」の愛称で取り組んでいた自転車貸し出し事業の社会実験が今年3月末で終了した。当初無料のデポジット方式で始まったが、乗り捨ての多発や収支低迷で苦境に。昨年9月から人確認を実施の上、利用料を取る新方式で再出発したものの、旧方式に比べ利用が激減した。熊谷俊人市長のマニフェストでは16年度まで社会実験を続けることが掲げられているが、年度は調査のみの実施で実験は行わない。 当初は自転車の発着拠点「サイクルポート」で100円をコインロックに入れて自転車を解錠し、目的地のポートまで乗って自転車返却後に返金される仕組みを採用。利用者の“良心”を前提とし、使いやすさを第一にした制度設計だったが、乗り

    有料化で利用激減 手続き煩雑化も響く 千葉市の自転車貸し出し事業「マックル」終了
    nf_ban
    nf_ban 2015/05/20
    事実上の「イオンモール幕張新都心への足」だったんだけど民度が低くて頓挫。悲しい。モール自体も既に陳腐化してて来客数が減ってる感。
  • イオン木更津店8月撤退 秋開業の新モールに注力 SCは存続、テナント誘致へ

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 木更津市の中心街で30年以上営業を続けてきたショッピングセンター(SC)「イオンタウン木更津朝日」の核をなす総合スーパー「イオン木更津店」(同市朝日)が8月末で撤退することが10日、分かった。市内では新興地区への商業集積が加速し、競争が激化していた。イオンは今年10月に市臨海部に開業する大型SC「イオンモール木更津」内に出店する総合スーパーに注力する。「木更津朝日」はSCとしては存続させ、新たなテナント誘致を目指す方針だ。 1982年11月に開業した同SCは店舗面積1万3800平方メートル。うちイオン木更津店は9300平方メートルを占める。半径5キロを商圏とし、近隣住民の買い物需要に応えてきたが、現在の売上高はピークの2003年に比べ8割に減少。「市内で競争が激化していた割には健闘して

    イオン木更津店8月撤退 秋開業の新モールに注力 SCは存続、テナント誘致へ
    nf_ban
    nf_ban 2014/02/12
    容赦無いなぁ。代替のスーパーを誘致、って誘致されたほうはかなり無理ゲーじゃない?
  • イオンVSららぽーとの千葉戦争 東京の客の流れ変えられるか

    大型ショッピングモールの2強、「イオンモール」と「ららぽーと」。その全面戦争の火蓋がいよいよ切って落とされる。 12月20日にグランドオープンする「イオンモール幕張新都心」(千葉市美浜区)は、イオン社のお膝元ということもあり、同社の威信をかけた旗艦店として位置付けられている。 そのため、何をとっても国内最大級の規模を誇る。東京ドーム4個分の敷地に約350の専門店、約7300台収容の駐車場――。オープンに先立ち、報道陣向けの内覧会に赴いた全国紙の記者も、思わず「とにかく広すぎて“モール酔い”しました」と漏らすほど。 【(大人向け)グランドモール】【ファミリーモール】【アクティブモール(スポーツ&家電)】【ペットモール】とテーマ毎に4棟に分けられた巨大な商業街区の出現は、それぞれこだわりと目的を持った買い物客を夢中にさせるフロア構成になっている。 肝心の専門店の顔ぶれはどうか。新業態91店舗

    イオンVSららぽーとの千葉戦争 東京の客の流れ変えられるか
    nf_ban
    nf_ban 2013/12/18
    この新店(イオン幕張新都心)は主に千葉県民からの集金施設。東京・神奈川の人はそもそも幕張や船橋なんかへ都落ちしない。千葉市以遠の人は千葉や船橋まで来ていたが今後は幕張が関所。
  • 1