タグ

津田沼高に関するnf_banのブックマーク (1)

  • アオサでエタノール製造 環境問題改善に期待 谷津干潟で夏場に腐敗臭 津田沼高生物部 | 千葉日報オンライン

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 夏場の腐敗臭などが問題視されている谷津干潟(習志野市)の海藻「アオサ」の有効活用へ、県立津田沼高校(同市秋津、安田一夫校長)の生物部(高山美衣子部長)が、アオサを原料としたバイオエタノール(生物由来のアルコール)の製造に成功した。関係者は「迷惑がられているアオサが環境問題や糧問題に貢献できるのでは」と期待を寄せている。 谷津干潟のアオサは、ミナミアオサと呼ばれる種類が中心。ヒドリガモやオオバンなど干潟に暮らす鳥の餌として必要なほか、ヨコエビなどの生物のすみかにもなっている。一方で、夏場に枯れて腐敗臭を放つアオサが風や潮の流れで住宅地に近い干潟北側に漂着。環境省が除去などの対策を講じている。 同部は、その有効活用を目指し、昨年10月末から吉田健太郎さん(16)ら2年生の男子部員がバイオ

    アオサでエタノール製造 環境問題改善に期待 谷津干潟で夏場に腐敗臭 津田沼高生物部 | 千葉日報オンライン
    nf_ban
    nf_ban 2016/06/30
    夏に悪臭漂う谷津干潟のアオサをバイオエタノール作りに活用。夢がある話でいいね!
  • 1