タグ

社会と子育てに関するnf_banのブックマーク (28)

  • 東京都心に地上9階建ての“積層型”小学校、教室の上に体育館やプール、校庭も

    東京都港区芝浦1丁目に、地下1階・地上9階建ての積層型学校が誕生する。2022年4月に開校する「港区立芝浜小学校」だ。高さは約55m、建物の平面サイズは約64m×約23m。

    東京都心に地上9階建ての“積層型”小学校、教室の上に体育館やプール、校庭も
    nf_ban
    nf_ban 2022/02/15
    9階建て凄!平面移動とクルマが中心の郊外、立体移動と鉄道が中心の都会。そりゃあ子供の頃からこういう環境で育つなら体力に差が付く(東京の子のほうが地方の子より体力がある)のは頷けるなぁ。
  • コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信

    全国の自治体が今年5~7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11.4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。来年出生する子どもの数は大幅に減る見通しとなった。新型コロナ感染拡大による雇用情勢や出産環境の悪化が影響しているとみられる。国のデータが明らかになったのは初めて。厚労省が21日にも公表する。 感染拡大の不安が高まった3月ごろに妊娠した人が届け出る5月の減少率が最も大きく、前年同月比17.1%減の6万7919件。全都道府県で減り、減少率は山口の29.7%が最大。青森23.7%、石川22.5%だった。

    コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信
    nf_ban
    nf_ban 2020/10/21
    それは本当にコロナの影響なんだろうか。昨年の増税から付随している経済問題が本質な気もするけど…「コロナの影響で」と言ってしまえばなんでも許される世の中なのか。
  • 「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市中央区東川崎町1の市こども家庭センター(児童相談所)で当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に対して「警察に相談しなさい」と伝えて追い返していたことが18日、同センターへの取材で分かった。女児はその後、交番に保護された。 【写真】高校生飛び降り 生徒「僕が先生にされたこと」 センターが夜間・休日の対応を委託しているNPO法人「社会還元センターグループわ」(同市北区)の男性職員。 女児は10日午前3時すぎ、一人で同センターを訪れた。インターホンを押して「家庭でもめ事があり、親から家を追い出された」と説明したが、男性職員は画面越しに「警察に相談しなさい」と対応。女児は約30分後、生田署の交番を訪れて保護された。 センターのマニュアルでは、夜間や休日に来庁者や通報があった場合、当番の職員はセンターの係長に報告して対応することになっていたが、男性は

    「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    nf_ban
    nf_ban 2020/02/19
    神戸市立の小学校教職員いじめ&連帯責任も記憶に新しい。相変わらず神戸は子育てには一癖も二癖もある土地だな… / そういや組体操でも問題になってた…
  • “修学旅行”がなくなる?その理由『子育てや介護をしている教員が泊まりで行けず、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するから』

    Nikov @NyoVh7fiap 娘が来年から通う小学校が、修学旅行がなくなるらしいと聞いて、理由を聞くと子育てや介護をしている教員が泊まりで行けないから、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するからと。教育の方の負担軽減は大賛成。けど、子どもの行事をなくすことで解決になるのかな? 2019-06-03 07:54:59 Nikov @NyoVh7fiap 来は、教員の方々が人間らしい健康的な生活をできるように、待遇改善や人的物理的予算つけるべきじゃないのかな。公教育って、貧困格差があっても一定の経験を担保できる性格のものだから、そこ削り始めたら、教育格差はどんどん広がってくよ。結局、家庭ごとの自己責任論にいってしまう。 2019-06-03 07:57:13

    “修学旅行”がなくなる?その理由『子育てや介護をしている教員が泊まりで行けず、6年の担任を独身や若手で構成せざるを得ず負担が集中するから』
    nf_ban
    nf_ban 2019/06/04
    一事が万事、余裕の無さが人の可能性を狭めるのだなぁ…と
  • 熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され…/デイリースポーツ online

    熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され… 拡大 3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。 雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。 熊田は「予想外の出来事に私はキョトン」と驚き、「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、今日は私1人なのですが・・・』と伝えると『大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません』と入室許可が出ませんでした」とやりとりを詳細に明かした。 遊ぶ

    熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され…/デイリースポーツ online
    nf_ban
    nf_ban 2018/11/05
    本人は納得してるようだけども。ルールを守らない公務員が居たら逆に市民に不利益。けど墨田区は実質二人っ子政策って認識はもっと広まって良い。整理券方式は安全面よりも世帯平等の意味合いのほうが大きいのかも。
  • 失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先を読みながら、地方で子育てをやっている我が身を振り返って、少し悲観的な気持ちになった。 私は、地方の国道沿いの、イオンやユニクロやニトリから程遠くない郊外に住んでいる。家族で普段の買い物を済ませるには便利だし、東京のような不動産の高騰にも直面していない。 私立中学校にお受験させなければならないわけでもなく、公立高校の進学校を選べば学費はそれほどかからない。高専に進学するならもっと安くて済むだろうし、地元の国立大学を選べば大学でも費用は少なめになる。「子育てを地元で完結させる」ぶんには、地方は子育てしにくい土地だとは思えない。 けれどもリンク先のfujiponさんがおっしゃるように、都会で色々な文物に触れてまわっている子どもたち、早くから進学校に通い、都内や海外の大学へ進学していくであろう子どもたちと比べた時、地方暮らし・田舎暮らしに利点があるかというと

    失われた「田舎の子育てのアドバンテージ」 - シロクマの屑籠
    nf_ban
    nf_ban 2018/09/11
    機会損失とは何か?チーバくんで言うと胴体でなく顔側に住んでる者だけど、都会と田舎のいいとこ取りなのか、どっちつかずの中途半端なのか、悩むことは多々ある。
  • 『諦めざるを得ないのでしょうか、、、』

    りんと一緒に歩こう☆ 1万5千人に1人が発症するプラダー・ウィリー症候群をもつ息子のりん。 我が子が障害を持って生まれてきたことをきっかけに、税理士の仕事を辞めて、児童発達支援事業所を作ったママとニコニコ笑顔のりんとの生活を綴ります。

    『諦めざるを得ないのでしょうか、、、』
    nf_ban
    nf_ban 2018/08/25
    明文化されない慣例は、ある。だから争点にするならそこ。さて、どっちに転がるか…。許可が下りて全国に広まるか、不許可の条件が明文化されて全国に広まるか…
  • PTA:出席代行サービスが人気 親たちのニーズつかむ | 毎日新聞

    PTA行事や子どもの習い事で使う物品の製作などの代行サービスが人気を集めている。多少お金がかかっても代行に任せ、仕事やプライベートの時間を確保しようとする最近の母親たちのニーズを捉えているようだ。【松山文音】 徳島や東京などで保育・代行サービスを手掛ける「クラッシー」(社・徳島市)には、働く母親からの依頼が寄せられる。「仕事でPTAの会合に出られないので出席してほしい」。今春、小学2年男子の母親(30代)から依頼があった。教師から授業方針の説明を聞き、クラスのPTA委員決めに代理で出席。計90分で代金は8370円(資料送付代別)だった。 昨年のPTA関連の依頼は約50件で、共働きのリピーターが多い。「代行サービスは富裕層が使用すると思われがちだが実際は違う」と同社の植田貴世子社長(63)。サービス料金は1時間4860円(徳島市外は交通費別)。決して安くはないが、お遊戯会の洋服やレッスンバ

    PTA:出席代行サービスが人気 親たちのニーズつかむ | 毎日新聞
    nf_ban
    nf_ban 2018/08/23
    システム崩壊してるやん…もしかしてランサーズとかクラウドワークスとかに既にPTA代行案件があるのかしら?見てないけど
  • 『出産退職で職務経歴にブランクがあるのは厳しい』出産・育児経験者の復職が難しい現状「『何でサボっちゃったの?』って言われた」

    はぐりん🌔 @hagurinhagurin 嫁さん絶賛転職活動中だけど、「出産退職で職務経歴にブランクがあるのは厳しい」は当に多い。別に遊んでたわけではなく、日の人口増やしてるんですけどね。むしろ「あの厳しい魔の2歳を乗り越えたんですね!」ぐらい称賛されて欲しい。 2018-07-24 20:38:24

    『出産退職で職務経歴にブランクがあるのは厳しい』出産・育児経験者の復職が難しい現状「『何でサボっちゃったの?』って言われた」
    nf_ban
    nf_ban 2018/07/27
    ブランクと子育ては全く別問題だが双方煙たがられる。男もブランクあると面接で指摘される。子育て都合の休暇取得でも査定に響く。神経ずぶといor稼げる人でないと嫌悪を回避できないと思う。地獄だぜ。
  • 夢見た「タワマン」は保活激戦区だった 過熱する都会の保活、人生設計を狂わされる人たち - Yahoo!ニュース

    最終更新:2018/2/26 15:34 保育課の窓口で、担当者から入園内定の有無を聞く保護者=2月9日、東京都目黒区 認可保育園に入りたくても入れない「待機児童」の統計を初めて国が発表し、対策を始めたのは1995(平成7)年のことでした。ちょうど、共働き家庭が専業主婦家庭より多くなるという転換点を迎えた時期です。その後も待機児童は解消されず、平成時代の子育ては、保育園を探す「保活」で始まります。その保活に敗れた先には、人生設計を狂わされる人たちもいます。(朝日新聞記者・田渕紫織、中井なつみ)

    夢見た「タワマン」は保活激戦区だった 過熱する都会の保活、人生設計を狂わされる人たち - Yahoo!ニュース
    nf_ban
    nf_ban 2018/02/26
    タワマン1棟で街が一個追加+似た者同士の入居でライバル増加、って考えつかないのかな…。自分が暮らす街のことなのに興味が無さすぎる。
  • 待機児童ではない。本当は「官製失業」なのだ(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    認定NPO法人フローレンス代表で、保育に関する政府審議会の委員も務めております、駒崎です。 さて、 待機児童を抱えた親たちが「#保育園に入りたい」という悲壮なハッシュタグをつけて呟いている状況に対し、Twitter上でこのような反応が見受けられました。 「じゃあ、待機児童いない地域に引っ越せよ」と。 こういうコメントは、ああ、きっと児童福祉法第24条を知らないから言ってるんだな、と保育事業者である僕は思うわけです。 【児童福祉法第24条とは何か】児童福祉法にはこうあります。 第二十四条 市町村は、この法律及び子ども・子育て支援法 の定めるところにより、保護者の労働又は疾病その他の事由により、その監護すべき乳児、幼児その他の児童について保育を必要とする場合において、次項に定めるところによるほか、当該児童を保育所(認定こども園法第三条第一項 の認定を受けたもの及び同条第九項 の規定による公示が

    待機児童ではない。本当は「官製失業」なのだ(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nf_ban
    nf_ban 2017/02/09
    怒るのは正しい。が、怒ってつるんで議員使ったり訴訟したりして行政が対策する頃には子供が成長して保育不要かも?0歳児から動いてれば3歳児頃で解消するかも?すぐに解決しないからこそ、引越も正しい。
  • PTA批判について思うこと - 感想文

    2017 - 01 - 29 PTA批判について思うこと つぶやき はてな界隈でもその他ニュースサイトでも話題になっていますね。 anond.hatelabo.jp www.buzzfeed.com 前者は入学前のお母さんが書いたもので、現状もわからず世論に振り回されて妄想入ってる部分も大きいみたいですが、後者は役員経験のある方の記事です。 どちらの記事も、ブコメは散々たるもの。 PTAなんて無用の長物、トラブルの温床、諸悪の根源、なくしてしまえばいい? どちらの記事も 『なんのためにやっているのかわからない』 という気持ちが根源にあるようです。 じゃあ逆に。 なんのためにやっているのかわかれば、PTA活動に意義を見出して積極的に参加できるのでしょうか? PTAなんていらない、なくしてしまえ、PTAとは別団体をつくる? たとえば運動会。 PTAのお手伝いがなければ、間違いなく規模は半減しま

    PTA批判について思うこと - 感想文
    nf_ban
    nf_ban 2017/01/30
    地域によって全然違う。年齢・家族構成・年収…親御さんはだいたい似た者同士。小学校の前に幼稚園・保育園で分かると思うけど、自分と地域住民との乖離を感じたら話が合わないので引っ越すのが正解。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nf_ban
    nf_ban 2016/09/06
    昭和の頃から階層のフィルタリングに用いられる、固定電話。馬鹿馬鹿しいと思いつつも、実際は似たもの同士がつるむもの。きっと050電話もフィルタの対象。/うちの場合、連絡網は親よりも子がよく使ってる。
  • 知人の子供がDSのゲーム違法ダウンロードソフトを自慢していたので「犯罪じゃん」と茶化す⇒相手の親にガチギレされる⇒言い返せずモヤモヤ

    病理医ヤンデル @Dr_yandel あるとき、知人たちが子供連れで集まった ひとりの子供が「うちの父さん、DSソフトタダで手に入れられる!」と自慢げに話した 他の子供達も「俺も改造のやつ持ってる~」と騒いだ それを見たぼくは内心複雑な気持ちで「おっ、違法ww」と茶化した するとその子の親に叱責された 2016-08-17 11:07:02 病理医ヤンデル @Dr_yandel 知人は「医者は何でもかんでも買えるかもしれねぇけどさ、俺たちは金ないから、DSのソフトなんか子供に買えねぇから!無料で手に入るなら普通にそうするだろ、正義きどってんじゃねぇよ!」と怒気混じりだった。周りの奴らも「まあ金があるやつが買えばいいよね」「市原は買えば?」という口調だった 2016-08-17 11:08:36 病理医ヤンデル @Dr_yandel これに対するいろいろな意見をネットで漁った 「商品を買わな

    知人の子供がDSのゲーム違法ダウンロードソフトを自慢していたので「犯罪じゃん」と茶化す⇒相手の親にガチギレされる⇒言い返せずモヤモヤ
    nf_ban
    nf_ban 2016/08/17
    ケンカには戦略が必要。親同士の争いに勝てる見込みがある人だけが指摘すべき。違法な子とうちの子の関係性。うちの子・ママがコミュニティから出た際の想定。いじめの標的になる想定。
  • 「子どもの声が聞こえない街はよくない」住民反対で保育園建設断念、市川市が経緯語る - 弁護士ドットコムニュース

    「子どもの声が聞こえない街はよくない」住民反対で保育園建設断念、市川市が経緯語る - 弁護士ドットコムニュース
    nf_ban
    nf_ban 2016/04/12
    市川市は道路狭さ解消のため「まごころゾーン」なる苦肉の策を提唱してるけど今回は「市川=道が狭い」ストーリーを反対勢力に巧く利用された。菅野には地頭が良くて弁護士慣れしてる老害が多そうだなぁ。
  • 千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101

    市川で開園予定の保育園が近隣住民の反対を受けて開園中止したことに関しての話です。 現在、わが家には2歳児の男の子が居ます。 絶賛育児中の家庭なので、保育園の大切さ、ありがたさは身に染みて感じています。 都内や都市近郊の待機児童問題は深刻ですし、保育園については開園されるべきだと思いますが、今回の市川での保育園開園反対の動きについてはしょうがないかもしれないとも思ったので、少し書いておきたいと思います。 ニュースでは、近隣住民の反対を受けて2016年4月に開園予定の私立保育園が近隣住民の反対を受け、開園を断念したと報じています。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。 引用:私立保育園:「子供の

    千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101
    nf_ban
    nf_ban 2016/04/12
    しょうがないと思いたくないが、古くからの住宅地に加えて近くに外環道を建設中で、土地問題に対して古くから敏感な地域だった。近隣には保育園を建てる空地が殆ど無いと思うよ。住人をどかすのは簡単ではない。
  • 私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞

    保育園が建設される予定だった土地。周辺は閑静な住宅街で、予定地が面する道路は車はすれ違えない=千葉県市川市で2016年4月12日午後2時53分、小林多美子撮影 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。

    私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞
    nf_ban
    nf_ban 2016/04/12
    菅野4丁目の件。残念だけど原因は複合的だと思う。①富裕層が住むお屋敷が多い、②子育てを終えてる、③道路は超絶狭い、④近くが外環道の建設中で空地が無い、⑤外環の件で土地問題に敏感な地域。
  • 保育園の第一志望受かったけどやっぱり日本死ね - はてな匿名ダイアリー

    都内沿岸部人口増加地域在住、俺自営、嫁大手勤務、娘現在8か月。 ええ、認可保育園の第一志望ばっちり受かってやりましたよ。 2年前に開業したばかりで園内は広くてピカピカでトイレまで清潔。事も美味そうだし保育士さんも感じがいい。園医も常駐なので、ニュースでやってる無認可園での保育事故なんて「どこの途上国の話ですか?」みたいな感じ。 立地はうちのタワマンから地下道通って徒歩1分。毎朝雨にぬれず通園できる。われわれ夫婦の仕事への影響は最小限にとどまる。 ちなみにうちの区は昨年データで待機児童100人以上、今年は未統計だけどもっと増える見込み。 自分たちで言うのもなんだけれど、わが家は比較的激戦区での保活勝ち組である。 だけど結論はやっぱり「日死ね!」だ。 --- 都内における保活問題はイチから説明すると面倒なので、気になる人は下記あたりを読んで各自で調べてくれ。 『「子育て」という政治 少子化

    nf_ban
    nf_ban 2016/02/19
    残念ながら出産前から競争が始まっている。3年後の状況など意味なし、今のルールで戦うための情報戦。口コミレベルでは広まるが競争相手増加を避けるためネットに情報が集まらない。しかもルールがコロコロ変わる。
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由

    今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由
    nf_ban
    nf_ban 2016/02/17
    正しい怒り方入門。地方行政と物件の壁は感じたことがある。新参より地頭を優先、市街地ほど空き地が無い。
  • 千葉県内いじめ2万6千件 再調査で増加、千人当たりは4位 全国最多

    千葉県内の国公私立学校が2014年度に認知したいじめは2万6030件で、前年度トップだった京都府を抜いて全国最多となったことが27日、文部科学省のまとめで分かった。千人当たりの認知件数は全国平均(13 ・・・ 【残り 843文字、写真 1 枚】

    千葉県内いじめ2万6千件 再調査で増加、千人当たりは4位 全国最多
    nf_ban
    nf_ban 2015/10/28
    「認知件数が多いのは、教職員らが軽微な事例を含め積極的に認知してきた結果」なのに、認知件数が減らずワースト1である理由とは。