タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

算数に関するnf_banのブックマーク (1)

  • 3.9+5.1=9.0は減点対象……理由を文科省に聞いた 「減点は教員・学校の裁量次第」

    Twitterに投稿された「3.9+5.1=9.0」が減点されていたとする画像が話題になりました。画像では「.0」の部分が斜線で消されており、正しい解答は小数点の付かない「9」とされていました。これについては脳科学者の茂木健一郎さんも「虐待である」としてブログで抗議する(関連記事)など物議を醸しましたが、そもそもなぜこの計算が減点されてしまうのでしょうか。文部科学省に見解を聞いてみました。 (茂木健一郎さんのブログより) このことに関して文科省は「基的には『9』と『9.0』は同じと考えている」「『.0』を付けてはいけないというルールは学習指導要領にはなく、文科省が指示しているものではない」と説明しており、斜線で消すというルールについては「教科書にはそうするように書かれている」とのこと。しかし「『.0』を書いた場合減点するよう指導しているわけではない」と語っており、特に明確な基準の下で減点

    3.9+5.1=9.0は減点対象……理由を文科省に聞いた 「減点は教員・学校の裁量次第」
    nf_ban
    nf_ban 2016/11/30
    文科省が「『.0』を書いた場合減点するよう指導しているわけではない」のなら、そんな指導する教科書を採用した各自治体の教育委員会側の教育方針、と考えるべき。
  • 1