タグ

ブックマーク / po3a.blogspot.com (12)

  • 〈 SL 〉: Linuxカーネルのリーナス・トーバルズは1日10時間睡眠

    Tuesday, April 13, 2010 Linuxカーネルのリーナス・トーバルズは1日10時間睡眠 http://www.youtube.com/watch?v=WVTWCPoUt8w#t=77m27s Q: How do you have time for your real job [at Transmeta]? Linus: Uh.., I don't know.. I have this firm belief that it doesn't matter how many hours you put into your project. It just matters what quality you put into your project. That's also my execuse for sleeping 10 hours a day.そういやRuby on

    pho
    pho 2010/04/14
    睡眠時間重要
  • 〈 SL 〉: ALC Eijiro on the Web - Cleaner を改変

    Monday, April 28, 2008 ALC Eijiro on the Web - Cleaner を改変 Firefox の Stylish アドオンの使い方について。userstyles.org からとってきた ALC Eijiro on the Web - Cleaner にちょっと付けたし: @namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); @-moz-document domain("eow.alc.co.jp") { /* bigger font size and spacing */ li { font-size: 100% !important; line-height: 1.5em !important; margin-top: 20px; } /* header */ table[height~="65"], tabl

    pho
    pho 2008/06/19
    すっきり
  • 〈 SL 〉: William Crawley Meets Richard Dawkins

    Sunday, April 22, 2007 William Crawley Meets Richard Dawkins リチャード・ドーキンス Willam Crawley Meets Richard Dawkins (onegoodmove.org) [6:30-] いつ無神論者になりましたか? たしか 15 か 16 の頃だったと思います。8才か9才ぐらいの頃に、「世界には自分の宗教以外の宗教があって、すべてが正しくはあれない」ということに気づき、疑いを持ち始めました。その後ぶり返しのようなものがあって、イングランド教会(英国聖公会)で13才の頃に堅信の儀式を受けましたが、とうとう 15 か 16 の頃に宗教を去ることになりました。 何がそうさせましたか? ダーウィニズムです。私の宗教に対する最後の名残は、生物界の美しさによるものでした。なんらかのデザイナーがいるのではないかという感

    pho
    pho 2007/04/30
    すーっと頭に入ってこない。もう一回読もう
  • 〈 SL 〉: ワープロソフトの教育って必要ですか?

    pho
    pho 2006/12/06
    コメント欄をじっくり読んでしまった。言葉って難しい
  • 〈 SL 〉: 人間工学に基づいたキーボードの提案

    pho
    pho 2006/10/12
    違うキーボードを使ってみるのも面白そう
  • 〈 SL 〉: LaTeX は一般人にはまったく必要ない

    Monday, October 09, 2006 LaTeX は一般人にはまったく必要ない What is LaTeX and Why You Should Care という記事に対する reddit.com のコメント欄から引用: Lucretius As far as I can tell from your article, LaTeX is a niche tool, with functionality designed around niche requirements. The simple truth is that most people (outside highly A-Typical niches like Math-Departments or Academe-in-general) rarely or never need the LaTeX strengths

    pho
    pho 2006/10/10
    まあ確かにそのとおりだし、強要するようなものではないけど、数式はLaTeXじゃないと、と思ってしまう
  • 〈 SL 〉: 好きなものをまねろ

    Sunday, July 09, 2006 好きなものをまねろ Copy What You Like by Paul Graham 高校にいたとき、僕は多くの時間を悪い作家を模倣するのに費した。僕らが英語のクラスで勉強したのはほとんどがフィクションで、僕はそれが最も高等な著作の形態なのだと決め込んでいた。間違いその一。一番高く評価されていたのは、人びとがその中で複雑なかたちで悩んでいる作品だった。シェイクスピアやチョーサーみたいに、充分に古くてそのことが分かりにくいものを除いて、おかしいものや面白いものはそれだけで疑われた。間違いその二。理想的な媒体は短篇作品のようだったけど、それは雑誌出版のピークとほぼ同時期のとても短い期間で終わったことを後で知った。だけどそれらは高校のクラスでの勉強にはもってこいのサイズだったから、僕らはそれらをたくさん読んで、そのことが短篇が繁栄しているのだという印

    pho
    pho 2006/07/13
    間違ったものをまねてはいけない
  • 〈 SL 〉: 色盲の人にはどんな風に物が見えるか

    Tuesday, May 09, 2006 色盲の人にはどんな風に物が見えるか How do things look to colorblind people? 「色盲の人」にも、いろんな程度やタイプがあるってことですね。 0 comments: Post a Comment

    pho
    pho 2006/05/10
    これはちょっとつらいな
  • 〈 SL 〉: 男「ドアが壊れて開かない、なんとかしろ!」

    pho
    pho 2006/04/14
    なかなか奥が深い
  • satolog: 信じてもいい理由と信じてはいけない理由

    Tuesday, March 21, 2006 信じてもいい理由と信じてはいけない理由 リチャード・ドーキンス (原題: Good and Bad Reasons for Believing) * * * ジュリエットへ 10 才になったお前に、私にとって大切なことについて書きたいと思う。お前は、自分達が知っていることをどうやって知るのかを不思議に思ったことがあるかな? 例えば、小さなピン針のように見える星が、当は大きな太陽のような火の巨大な球で、とっても遠くにあることを、どうやって知るのだろう? 地球がたくさんの星のなかの一つである太陽のまわりを回る小さな球だというのを、どうやって知るのだろう? それらの質問に対する答えは「証拠」だ。時には証拠というのは実際に何かが正しいということを見ること(聞くこと、感じること、匂いを嗅ぐこと...)だ。宇宙飛行士たちは、地球から遠くはなれて、自分達

    pho
    pho 2006/03/27
    こういうの好きだけどなんか反応はいまいちだな
  • 〈 SL 〉: ソーシャルネットワークに可能性なんてあるの?

    Wednesday, March 01, 2006 ソーシャルネットワークに可能性なんてあるの? Zopeジャンキー日記 :SNSの可能性と限界 SNSの可能性と限界は、パブリッシング(公開)ではない、クローズドなコミュニケーションの可能性と限界だと思う。 公開されないので、コンテンツが第三者によってあとから発見・利用されるという「アーカイヴ性」は少なくなり、リアルタイムに近いコミュニケーションの「メッセージ性」が強い場所になる。このような「場所の特性」により、パブリッシュ志向の人はブログなどに流れるので、コミュニケーション志向の人が残りやすい気がする。 この最後の部分がなんかヘンだ。SNS (mixi とかのことね) には「コミュニケーション志向の人」が残りやすいって言ってるんだけど、当だろうか。僕はかなりあやしいと思う。というのも、僕は mojix さんの言う「パブリッシュ志向」と「

    pho
    pho 2006/03/27
    議論や批判、冗談には頭を使う。まさしく同感である
  • 〈 SL 〉: 鳥山明の収入

    pho
    pho 2006/03/27
    海外でも売れているからなんかすごいことになってそうだ
  • 1