タグ

これはこわいとnewsに関するshimookaのブックマーク (2)

  • ブラジルで試合中に殺人、選手殺した審判が首切断される

    サッカーの試合でレッドカードを提示する審判(2013年4月7日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/GIUSEPPE CACACE 【7月9日 AFP】ブラジルで行われたアマチュアサッカーの試合中、退場処分に反発した選手を刺殺した審判が、襲撃されて首などを切断され、殺害された。地元メディアが伝えた。 過去にはこんな事件も【ブラジル人気サッカークラブGK、元愛人失踪で逮捕】 この事件はブラジル北東部のマラニョン(Maranhao)州で6月30日に起きたが、詳細は先週になって明らかにされた。 地元警察によると、試合中に31歳の選手が退場処分に応じなかったため、20歳の審判と取っ組み合いとなった。その最中に審判が選手を刺し、選手は病院へ搬送中に死亡した。 これを受け、3人の人物が報復のために審判に石を投げつけて殺害し、その後死体を切断したという。 警察の発表によると、27歳の男が審判への

    ブラジルで試合中に殺人、選手殺した審判が首切断される
  • グーグル “今、どこに”地図上で確認 NHKニュース

    検索サイト大手の「グーグル」は、スマートフォンを持つ人が、今、どこにいるかなどを地図上で確認できる企業向けの有料のサービスを10日から始めました。 この有料サービスは、利用契約を結んだ企業が、スマートフォンを持たせた従業員の現在地をインターネット上の地図で把握できるというもので、10日から運用が始まりました。 地図には、スマートフォンを持っている人の移動の様子が、ほぼリアルタイムで表示されるほか、時間をさかのぼって、その人がどう動いたかも確認できるということです。 これについてグーグルでは、「保険会社や運送会社など、チームが現場に出て活動している企業には潜在的な需要があるのではないか」と話しています。 地図情報を巡っては、アメリカの「アップル」が、この秋に導入するOS=基ソフトで独自のサービスを始めると発表しており、スマートフォンなどを使って屋外で地図を見る人が増えるなか、IT企業の間で

    shimooka
    shimooka 2012/07/10
    『保険会社や運送会社など、チームが現場に出て活動している企業には潜在的な需要があるのではないか』ひょー
  • 1