タグ

ossに関するshimookaのブックマーク (118)

  • CentOS終了へ――移行先として注目の「Alma Linux」「Rocky Linux」を試してみよう

    2020年12月9日、CentOS Projectは、2029年5月31日までサポート予定だった「CentOS Linux(CentOS) 8」のサポートを2021年12月31日で終了すると発表しました。CentOS 7は予定通り2024年6月30日までサポートされる一方、CentOS 9はリリースしないとしています。 CentOS Projectは今後「CentOS Stream」というディストリビューションの開発に注力するとしていますが、これまでのCentOSが「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」のダウンストリームだったのに対して、CentOS StreamはRHELのアップストリームに相当するもので、その位置付けは異なります。これまでCentOSがエンタープライズにおいて商用番OSとして採用されてきたのは、無料、オープンソースでありながら、RHELのダウ

    CentOS終了へ――移行先として注目の「Alma Linux」「Rocky Linux」を試してみよう
  • Fedora/CentOS Stream/CentOS/RHELの関係性 - 赤帽エンジニアブログ

    (注) 記事は、Software Design 2020年6月号に掲載された「月刊Fedora Journal」初出の記事に修正を加えたものです。 Red Hat ソリューションアーキテクトの小島です。 Fedora系列の主要なLinux Distributionとしてよく名前が挙げられる、Fedora, CentOS, RHELに加えて、2019年9月に発表された新しいDistributionであるCentOS Streamの特徴や関係性をご紹介します。 Fedora系列の主要なLinux Distribution Fedora CentOS Stream CentOS Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Red Hat Insights Red Hat Developer Program Red Hat Universal Base Images (UBI

    Fedora/CentOS Stream/CentOS/RHELの関係性 - 赤帽エンジニアブログ
  • GNU、grep 3.5をリリース

    GNUは米国時間2020年9月27日、grep 3.5のリリースをメーリングリストで発表した。ソースコードはGNUのミラーサイトからダウンロードできる。検索対象ファイルにバイナリーファイルが含まれている場合、標準出力やファイル名に空白などが含まれている際の混乱を回避し、他の診断と整合性を高めるため、メッセージを「Binary file FOO matches」から「grep: FOO: binary file matches」に変更した。また、「grep: FOO: warning: recursive directory loop」「grep: FOO: input file is also the output」といったメッセージも標準エラーに出力される。 Linux上で動作するgrep 3.5 入力ファイルの名前を表示する「--files-without-match (-L)」オプシ

    GNU、grep 3.5をリリース
    shimooka
    shimooka 2020/09/29
    関わってるわけじゃないけど「grepがバージョンアップ」とかなんか感慨深い
  • 接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは いよいよリリースされた厚生労働省の接触確認アプリですが、「ストアで接触確認アプリと検索しても見つからない」「利用開始の日付が更新されてしまう」「初期設定時にBluetoothの許可をしないとアプリが立ち上がらない」などといった不具合が見つかり、Twitter 等で、接触確認アプリのベースとなるコードをオープンソースで開発し提供した Covid19Radar コミュニティ(以下OSSコミュニティ)に対して批判が出ています。 しかし、接触確認アプリの不具合に対して、問題の所在をOSSコミュニティそれ自体と捉えて、殊更これを責めるというのは、日のOSSコミュニティの文化醸成のみならず、IT業界にとっても良いことでは無いと考えます。 「誰が悪い」といった責任論は問題の所在の全容を見えにくくして

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki
  • オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine

    オープンソース運動初期の頃に日国内の有志数名が集まったOpen Source Group Japanというグループがあります。このOpen Source Group Japanでは、日国内において2002年から「オープンソース/Open Source」という商標(登録4553488号)を登録していますが、今月になり同登録商標に対して不使用取消審判が請求されたという連絡を弁理士事務所から受けました。 この審判請求に対して使用確認等の反証を行うか否かは8月上旬に決定することにしておりますが、我々のグループでは商標がどれだけ利用されているか全容を把握しているわけではありませんので、我々が早急に利用事例の確認をするためには広く一般に事案を周知する必要性があること、また、不使用取消審判という言葉のイメージや審判の請求元が出願している商標の影響から、今後の「オープンソース」という名称の利用への懸

    オープンソース商標についての解説と不使用取消審判への対応のお願い | OSDN Magazine
    shimooka
    shimooka 2018/07/31
  • Facebookの特許条項付きBSDライセンスが炎上している件について|こんぴゅ

    先月あたりから、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)のライセンスのあり方について、Facebookを火種にして侃々諤々の議論が起こっているので解説してみる。 ASFがFacebookにNOをつきつけることの始まりは、Apache Software Foundation(以下、ASF)という著名OSSプロジェクトを多数保有する非営利団体が、Facebookが自社OSSに付加している独自ライセンス Facebook BSD+Patents license を「Category-X」リスト(禁忌リスト)に追加したことだ。 ASFプロジェクトは、Category-Xに含まれるOSSに依存してはいけない決まりがあるため、Facebook製のOSSに依存しているプロジェクトは、8月31日以降はそれらの依存を取り除いてからではないと新しいリリースが出来ない。影響を受けたプロジェクトは少なくとも C

    Facebookの特許条項付きBSDライセンスが炎上している件について|こんぴゅ
  • Linuxの背後にある精神

    Linus Torvalds / 青木靖 訳 2016年2月 (TED2016) クリス・アンダーソン 奇妙な話です。あなたのソフトウェアであるLinuxは何百万というコンピュータの中にあり、インターネットのかなりの部分を動かしています。さらに実際に使われているAndroid端末が15億台くらいあって、その1台1台にもあなたのソフトウェアが入っています。これはすごいことで、その開発部ともなれば、さぞ大層な施設なんだろうなと思っていたので、この写真を見たときはびっくりしました。これがその — Linux世界部なんですよね?(笑)(拍手) リーナス・トーバルズ 大したものには見えませんよね。この写真の中で最も興味深く、多くの人が反応する部分は、あのトレッドミル・デスクです。私の仕事場で一番興味深いものですが、私はもう使っていません。この2つは関連していると思います。私の働き方として、外的な

    Linuxの背後にある精神
    shimooka
    shimooka 2016/05/09
    『分かってほしいのは、問題を違った見方をして書き換えることで、特殊ケースを一般ケースに変えられることがある、ということです』これ、ものすごく重要と思ってる。プログラミングに限らず。
  • 2016年3月2日 安心してください、やっと死にました ─SCOがIBMと最終合意へ | gihyo.jp

    長かった法廷闘争がようやく当に幕を閉じた。2月26日(米国時間⁠)⁠、米ユタ連邦裁判所は2003年から続いていたThe SCO Group(すでに破産)とIBMの一連の係争への最終通告となる文書を公開、SCOからIBMに対する訴えのすべてを棄却するとの判決を両者が受け入れたことを発表した。2月9日にSCO側とIBMに対してなされた通告の回答期限が26日だったことを受けての発表となる。 Groklaw - SCO v. IBM 1162(PDFファイル) SCOが「IBMはSCOの知的財産(UNIXソースコード)を不当に開示して利益を上げている。GNUやLinuxはSCOの知的財産を不法に引用し、成長しようとしている」というトンデモ主張を勢いよく掲げ、SCOがユタ州の地方裁判所に最初の訴えを起こしたのが2003年3月のこと。以来、何度も「お前(SCO)の負け」という判決をつきつけられ、つい

    2016年3月2日 安心してください、やっと死にました ─SCOがIBMと最終合意へ | gihyo.jp
    shimooka
    shimooka 2016/03/03
    ブコメの8割と同じく、まだやってたのか。。。
  • 礼儀正しさ重要(Good Manners Matter 日本語訳)

    以下の文章は、Rich Bowen による Good Manners Matter(Open Advice に収録)の日語訳である。 Rich Bowen は、約15年もの間フリー/オープンソースソフトウェアに携わってきた。その時間の大半は Apache HTTP Server に費やしてきたが、PerlPHP やいろんなウェブアプリケーションにも取り組んできた。彼は『Apache Cookbook』や『The Definitive Guide to Apache mod_rewrite』他いろんなの著者であり、様々な技術カンファレンスに頻繁に参加している。 僕は2000年の9月に Apache HTTP Server のドキュメンテーションプロジェクトに携わり出した。少なくとも、僕が初めてドキュメントをコミットしたのはそのときだった。それ以前は電子メールでいくつかパッチを登録し

    shimooka
    shimooka 2016/02/16
    「すべての人が自分と同じくらい情熱があって然るべき」って前提になりがちで議論が平行線ってことがありがちな気がする
  • Seasar2から卒業しよう - ひがやすを技術ブログ

    人は、新たな環境で経験を積んでいくと、少しずついろんなことが出来るようになり、そのうち、その環境では、何でも自分の思った通りに出来るようになります。 「おら、強ぇ」状態。 これは、素晴らしいことなのですが、一つ問題があります。成長が止まってしまうことです。 人は、知らないことを経験したり、つまずきを乗り越えたときに、成長します。知らないことがほとんどなくなったり、つまずくことがなくなったりすると、成長が止まってしまうのです。 Seasar2.4、S2JDBC、SAStrutsと開発してきて、通常のサーバーサイドJavaは、十分にやりきった感がありました。このままこの場所にいるのは、心地いいんだけど、成長が止まってしまうのが不安でした。 人って不思議なもので、一定の能力でとどまるってことが出来ないんだよね。成長が止まると、能力は落ちていく。 自分はどこか、ドラゴンボールの悟空に似ているところ

    Seasar2から卒業しよう - ひがやすを技術ブログ
  • TechCrunch

    Photon, an iOS app for pro photographers, is introducing a new feature that will allow iPhone 15 Pro users to save their photos directly to an external drive, freeing up valuable disk space on their d In a time when X (formerly Twitter) and Reddit have sequestered API access behind steep paywalls, Discord is taking the opposite approach. A few weeks ago, Discord enabled U.S. developers to sell the

    TechCrunch
    shimooka
    shimooka 2015/08/18
    Ink Spaceすごいわ / Space Sketchr面白そうだけど、手持ちの端末じゃインストールできない(泣)
  • IRKit - Open Source WiFi Connected Infrared Remote Controller

    IRKitとは IRKitは、WiFi機能の付いたオープンソースな赤外線リモコンデバイス。 家庭のエアコンやテレビ、ライトなど、赤外線で操作できる家電を、 WiFiをとおして、iPhoneiPad,Androidスマートフォンなどから操作できるようにするものです。 IRKitは、 公式iOSアプリ IRKitシンプルリモコン 公式Androidアプリ IRKitシンプルリモコン から操作できるほか、 IRKit iOS-SDK を使えば、 任意のタイミングで赤外線信号を送ることのできるiOSアプリを簡単につくることができます。 例えば 位置情報を使いiPhone/Androidが家の近くに来たら自動でエアコンを付けるアプリ 1ボタンで家中の家電の電源を消すアプリ(寝る前に便利) ソーシャルと連携してFacebook友だちの見ているテレビにチャンネルを合わせるアプリ など、家電を操作する様

    shimooka
    shimooka 2015/08/04
    これは欲しい
  • 404 - Page not found

    Page not found The content you are looking for does not exist. Error 404 |

    404 - Page not found
  • Leaflet — an open-source JavaScript library for interactive maps

    an open-source JavaScript library for mobile-friendly interactive maps Leaflet is the leading open-source JavaScript library for mobile-friendly interactive maps. Weighing just about 42 KB of JS, it has all the mapping features most developers ever need. Leaflet is designed with simplicity, performance and usability in mind. It works efficiently across all major desktop and mobile platforms, can b

    Leaflet — an open-source JavaScript library for interactive maps
  • Stamen Maps

    As of July 31, 2023, Stamen Map Tiles are served by Stadia Maps. Click here to learn more. Toner These high-contrast B+W (black and white) maps are the perfect backdrop for your colorful and eye-catching map content and have been our most popular map style to date. Available in six flavors: standard toner, labels, lines, background, and lite. Terrain Orient yourself with our terrain maps, featurin

    Stamen Maps
  • エンジニアのための法律勉強会 #5『OSSのライセンスと、コンテンツやソースコードの著作権』参加メモ

    gistfile1.md エンジニアのための法律勉強会 #5『OSSのライセンスと、コンテンツやソースコードの著作権』参加メモ 日時: 2015-06-24 19:15-20:50 講師: 可知 豊氏 野島 梨恵氏 (東京山王法律事務所) 場所: Co-Edo 資料 http://www.slideshare.net/YutakaKachi/ss-8616029 http://bit.ly/co-edo-2015-06-24-pdf ハッシュタグ #coedo 可知さんのオープンソースライセンスの話 概略が分かるように話します 自己紹介 普段はライターをしています。 達人出版から「知る、読む、使う! オープンソースライセンス」をという電子書籍を出してます。 オープンという言葉 たまに「うちもオープン」だと主張する人がいる コンソーシアムつくればオープン? オープンソースとは違う オープンソ

    エンジニアのための法律勉強会 #5『OSSのライセンスと、コンテンツやソースコードの著作権』参加メモ
  • 著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら激怒されたちゃった会社のお話とそれに対するTwiterでの感想です。

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話
    shimooka
    shimooka 2015/06/24
    それよりも途中で出てきたJavaScriptコードに戦慄した
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The start of a new season is always a good time to revisit past predictions and look for new topics to track. Today, dry powder and university spinouts.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報を盗むトロイの木馬が含まれたバージョンのオープンソフトウェア「Putty」のクライアントが出回っていることが明らかになった。 Symantecの研究者によれば、開発者のプライバシーや安全性を侵害する可能性のある、オープンソースSSHクライアントPuTTYの非公式バージョンが配布される事例が見つかっている。 Simon Tatham氏が開発したPuTTYは、世界中のウェブ開発者、管理者、ITスタッフに利用されている。このクライアントは協調作業やITプロジェクトの作業で使われており、暗号化された接続を通じてリモートサーバに接続するのに使用される。 しかし、今回はPuTTYのオープンソースであるという性質が悪用された。 トロイの木馬バージ

    オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ
  • GNU Source-highlight – ターミナルでもソースコードを見やすくハイライト | オープンソフトアンテナ

    エディタやIDE等で、シンタックスハイライトされたソースコードに見慣れていると、moreやlessでソースコードを表示したときに、ソースコードに色がついていなくて寂しい思いをすることがあると思います。 「GNU Source-highlight」はそんな時に使いたいツールです。名前の通りGNU製のツールで、膨大な数のプログラミング言語をシンタックスハイライトすることができます。 インストール Macの場合、MacPorts / Homebrewを使ってインストールするのが簡単です。 $ sudo port install source-highlight # MacPortsの場合 $ brew install source-highlight # Homebrewの場合 依存関係でいろいろなものがまとめてインストールされてしまうので注意が必要かもしれません。 使用方法 ターミナルから使う

    GNU Source-highlight – ターミナルでもソースコードを見やすくハイライト | オープンソフトアンテナ
    shimooka
    shimooka 2015/04/02
    CensOSだとyum install -y source-highlight一発でインストールできる。あとは/etc/profile.d/less.shを編集しとけばOK