タグ

mediaに関するshimookaのブックマーク (122)

  • 【経済インサイド】MOX燃料の再処理報道めぐり、世耕弘成経産相vs共同通信 バトルの着地点は?(1/3ページ) - 産経ニュース

    世耕弘成経済産業相と共同通信が、原子力発電所のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の再処理に関する報道をめぐって対立している。世耕氏は記者会見で「事実と異なる報道」と抗議する一方、共同は配信記事の中で「記事の内容は十分な取材に基づく」と主張し、両者の意見は平行線をたどっている。 9月18日午前、経産省の会見室で開かれた閣議後の記者会見。使用済み核燃料からプルトニウムなどを取り出す日原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)が、原子力規制委員会の審査に合格する見通しとなったことについて、共同の記者が質問すると、世耕氏は「共同通信さんの質問にお答えする前に一言申し上げたい」と語り始めた。その上で、「MOX燃料の再処理を政府がやめたという誤報はぜひ、訂正していただきたい」と語気を強めた。 原発で使い終わった燃料には、まだ再利用できるプルトニウムとウランが残っている。MOX燃料とは、この使用済み

    【経済インサイド】MOX燃料の再処理報道めぐり、世耕弘成経産相vs共同通信 バトルの着地点は?(1/3ページ) - 産経ニュース
  • 大衆は失われたんだよ。

    anond:20180910221209 メディアは、アメリカも日も、大衆が存在してると思ってるし、その記事の主張は、存在しない大衆に向けた内容だ。 ところが、その記事を受け取る人達は、同じ記事を読みながら、同じ考えや、同じ結論には至らない。 だが、メディアは、ひとつの結論にむけた記事を書き、大衆を自社の主張に同調させようとする。 しかし、大衆は、ひとつの正しさは存在しないと気付いてしまい、大衆自身がひとつの到達点を失い、大衆自身は失われることになった。 だから、ひとつの事実が、それぞれの正しい見方によって解釈され直して、大衆ではなく支持者によって理解されるようになった。 支持者には、異なる背景が存在し、異なる背景に対する理解をどれだけもてるかが、事実を理解する重要な視点になっている。 しかし、現代メディアは事実を報道するのではなく、権力に立ち向かうことが彼らの使命だと勘違いして何十年も

    大衆は失われたんだよ。
  • なぜスタメンは漏れるのか? 西野J、敵は内部にあり。断罪すべきは「関係者」【ロシアW杯】

    なぜスタメンは漏れるのか? 西野J、敵は内部にあり。断罪すべきは「関係者」【ロシアW杯】 ロシアワールドカップで奮闘する西野ジャパン。ベスト16を決めたが、事前にスタメン情報が漏れていることに田圭佑、長友佑都は苦言を呈した。なぜ情報は漏れるのか。問題の根源はどこにあるのか。(文:植田路生) 2018年06月30日(土)12時33分配信 text by 植田路生 photo Getty Images タグ: 2018ロシアW杯, focus, ポーランド代表, ワールドカップ, 日, 日本代表 薄氷ながらロシアワールドカップでベスト16進出を決めた日本代表。下馬評を覆してのグループリーグ突破は高く評価されるべきことだが、その裏では残念なことも起こっていた。スタメンなど非公開情報の漏えいだ。 発端はポーランド戦の前にさかのぼる。一部で報道されたスタメン情報が、試合とまったく同じだったのだ。

    なぜスタメンは漏れるのか? 西野J、敵は内部にあり。断罪すべきは「関係者」【ロシアW杯】
    shimooka
    shimooka 2018/06/30
    『ワールドカップという真剣勝負の舞台で、1つの情報がどれだけ大事になってくるのか』
  • 【追記あり】改ざん? 慣習? 共同通信がiPS記事を約7割差し替えて炎上

    共同通信が説明なく記事内容を大きく差し替えたことで、批判を浴びています。修正前後の文面を比較すると、書き換えられている文量は約7割。 書き換えられている文量は68%に上ります(元記事575文字中、残っているのは184文字/検証には「difff」を使用) 共同通信は1月25日、京都大学山中伸弥所長が論文改ざんに関わったかのように連想させる記事を掲載。印象操作ではないかと批判を集めていましたが、その後記事内容が大幅に差し替わったことで批判が拡大。記事タイトルも、「山中氏、科学誌創刊に深く関与か 京大、iPS研の論文不正発表」から、「山中所長が給与全額寄付」へと変更されています。 記事を改ざんしたとも取れる対応に批判が集中する一方で、新聞が版を重ねるごとに情報を更新するのと同様、通信社の記事内容も更新されるのは慣習であるといった擁護意見も出ています。 問題の記事 追記(17時51分) ねとらぼ

    【追記あり】改ざん? 慣習? 共同通信がiPS記事を約7割差し替えて炎上
    shimooka
    shimooka 2018/01/29
    燃料投下FAX
  • さよならクックパッド

    先日、「記事を読みました!」と旧知の町田龍馬さんから連絡がありました。「現在開発中のビジネスモデルに関して、一度ご意見をいただきたい」とのことで、さっそく業(編集業)の合間、平日のランチタイムを利用して会いました。実に4年半ぶりの再会です。 町田さんのビジネスは、いわゆる「民泊(空き部屋に有料で旅行者を宿泊させる)」の代行業務です。彼の経営する「Zens株式会社(ゼンス)」は2013年9月の創業。米サンフランシスコまで行ってAirbnb共同創業者にプレゼンをして、その後も日に招き接待するなど、町田さんの行動力はハンパないです。今や社員とスタッフを合わせ49名の大所帯で、2015年12月には『Airbnb空室物件活用術』というも出してます。「しばらく会わないうちに、立派になったなぁ」と、1987年生まれの町田さんを目の前に、親戚のオジサンになった気分でした(笑)。 相談内容は何だったか

    さよならクックパッド
    shimooka
    shimooka 2017/10/26
    あとで読む
  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    shimooka
    shimooka 2017/09/22
    『この報告書はいわば、事故後6年たっての科学界からの「結論」。これを覆すつもりなら、同量のデータと検討の努力を積み重ねた反論が必要』
  • 岩崎恭子、藤井四段、みうみま。日本は「14歳」が好きすぎるのでは。(生島淳)

    取材で、エディー・ジョーンズさんはこう言い放った。 「日人は『若い人』が好きなんです」 エディーさんが、小学生のラグビー大会を見ていた時のことだ。ある記者が近寄って来てこう質問したという。 「誰か、小学生の中で、目についた選手はいますか?」 エディーさんは驚き、呆れたという。 「小学生のレベルでも、足が速いといった素質を見ることは出来ますよ。でも、誰が将来のジャパンに選ばれるかなんて、私にだって分かりません。無駄な質問です」 岩崎恭子に浴びせられたブーイングの正体。 日のメディアは、今も昔も、なぜか「14歳」が好きだ。 1992年のバルセロナ・オリンピック、14歳の岩崎恭子が金メダルを獲った。 「いままで生きてた中で、いちばん幸せです」 中学2年生から名言も飛び出して、「恭子ちゃん」は一躍時の人となった。しかし、彼女にとってそれが幸せだったかどうか、分からない。 そういえば、彼女に取材

    岩崎恭子、藤井四段、みうみま。日本は「14歳」が好きすぎるのでは。(生島淳)
    shimooka
    shimooka 2017/07/03
    『「若さ」を消費する方向に向かっている』「大人が」というのを前に付けたい
  • イラン、濃縮イラン貯蔵量のさらなる削減に合意

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10558161838683014507104582551522614934852.html

    イラン、濃縮イラン貯蔵量のさらなる削減に合意
    shimooka
    shimooka 2017/01/11
    『濃縮イラン』。。。
  • 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。普段は「銭湯の神」として主にインターネットでは銭湯の普及活動にいそしんでおります。銭湯は、いいぞ。 DeNAパレット構想さて、ご存知の方も多いかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズのオーナー企業であり一部上場企業であるところのDeNAが運営する「DeNAパレット構想」傘下のキュレーションメディア群が盛大に炎上、稼ぎ頭のMERY、炎上の発端となったWELQを含む10媒体全てが運営を停止、記事が非公開になるという局面を迎えており、DeNAの株価にも影響を与えている模様です。 DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/dena-mery 更に件がリクルートやYahoo!サイバーエージェントなど大手各社に飛び火したことで新聞雑誌地上波問わず各所の注目を集めてお

    炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shimooka
    shimooka 2016/12/09
    これはいい仕事っぷり
  • 偽りの生活を投稿し続けて「SNSの闇」に取り込まれてゆく女性を描くショートムービー「A Social Life」

    人生の「成功」に取り付かれた女性が、朝から夜まで日常のあらゆる場面を写真に撮りまくり、SNSで写真を共有する生活を描くショートムービー「A Social Life」が公開されています。女性の生活がSNSに取り込まれていく様子は必見で、キャンベラ国際ショートフィルム祭の女優賞、カリフォルニア州で開催されたLady Filmmakers Festivalの最優秀賞など、さまざまな映画賞を受賞しています。 A Social Life | Award Winning Short Film | Social Media Depression - YouTube 女性の寝室で目覚まし時計が鳴り響く場面から物語がスタート。 枕元に置かれたスマートフォンを取り上げ、アラーム音を止める女性。 起きがけにすかさずSNSの更新をチェック。どうやら友達SNSに投稿した写真を見ているようです。 次に映し出されたの

    偽りの生活を投稿し続けて「SNSの闇」に取り込まれてゆく女性を描くショートムービー「A Social Life」
    shimooka
    shimooka 2016/10/24
    これは闇が深い。。。
  • テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁:朝日新聞デジタル

    総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。 東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばずテレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、米ネットフリックスなどの動画配信サービスが利用者を伸ばしている。テレビを持たない人も増えつつある。 総務省は、テレビ業界がじり貧に陥ればソフトを海外展開する「クールジャパン」戦略にも影響しかねないと懸念する。民放各社はスマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、総務省はテレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。テレビ局が質の

    テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁:朝日新聞デジタル
    shimooka
    shimooka 2016/10/19
    『テレビ局が質のいい番組を作り続けられるようにする』は?ネット動画を垂れ流す番組はどうなの? / なんで『若い世代を中心にネット動画を好む人が増え』たのか理解してる?
  • 人気アイドルのSMAP、ジャニーズ事務所に刃向かったらどうなるかを公共の電波を使って解説 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人気アイドルのSMAP、ジャニーズ事務所に刃向かったらどうなるかを公共の電波を使って解説 : 市況かぶ全力2階建
    shimooka
    shimooka 2016/01/19
    観てないけど闇が深すぎる
  • アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由

    スマホアプリを中心とした女性向けファッション・グルメ情報に強いキュレーションマガジン「Antenna(アンテナ)」を運営するグライダーアソシエイツ(社・東京都港区)は10月1日、アプリの全面リニューアルを実施。併せて、劇薬ともいえるような方針転換を行った。 ユーザーの嗜好に合わせてページのカスタマイズを可能にするなどアプリそのものの機能強化が、ユーザーインターフェース(UI)上では最大の変化だ。欲しい情報に関するキーワード、ジャンルなどを登録しておくと、その記事が配信されるたびにマイリストに蓄えられる。また位置情報を活用することで、地域情報をスムーズに獲得できる機能も加わった。 ハフィントンポスト、TABI LABOなどとの契約を解除 しかし、価値ある情報にたどり着くためには、そもそもプールされている記事に価値がなければ意味がない。そこで、同社が実施したのが「ユーザーが欲しい情報を提供し

    アンテナが「ハフポ」との契約を止めた理由
    shimooka
    shimooka 2015/10/01
    「お前が言うな」もしくは「大きなブーメラン」という言葉しか思いつかない
  • 「手抜き除染は自作自演」 朝日新聞スクープ記事で週刊新潮報道

    朝日新聞が平成25年度に新聞協会賞を受賞した福島第1原発周辺の「手抜き除染」の記事に「自作自演があった」と、8日発売の週刊新潮(10月16日号)が報じることが7日、分かった。 新潮の記事では元除染作業員が実名で「証言」。元作業員は、朝日の記者からプレゼントされたICレコーダーを使い、現場監督から不法投棄の言質を取ったとしている。記者が元作業員に行ったインタビューでも、事前に記者が渡したメモを読むように指示されたという。 さらに、新潮の記事によると、24年12月末に元作業員が環境省へ送った告発文は、実際は記者が指南して作成。記者が元作業員に実名を文書に書くよう求めるなどしたとしている。 朝日新聞広報部は産経新聞の取材に対し、告発文については「(元作業員が)文書を出す以前から、自ら環境省に告発する電話をかけている。文書を出したのも(元作業員の)意思によるもの。文書は、記者が元作業員から頼まれ、

    「手抜き除染は自作自演」 朝日新聞スクープ記事で週刊新潮報道
    shimooka
    shimooka 2014/10/09
    手抜き除染そのものじゃなくて、「告発をスクープしたぜ」ってのが捏造?
  • 朝日の「吉田調書」スクープで無関心は加速する 前代未聞のメディア・イベントはいかに成立したか——社会学者・開沼 博

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポ

  • 「吉田調書」を正しく読み解くための3つの前提 「朝日 vs. 産経」では事故の本質は見えてこない——社会学者・開沼 博

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポ

    shimooka
    shimooka 2014/09/29
    『事故調の目的は(略)あくまで「後世に事故から得られる教訓を残し、再発を防ぐこと」にある。』
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’attaquer à la propagation de la désinformation sur le COVID sur leurs plateformes se sont multipliés. Les Etats-Unis lancent l’offensive L’engagement …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
    shimooka
    shimooka 2014/09/09
    国枝選手、今回のUSオープン優勝してたね。今年41勝1敗とかほぼ無敵だなぁ
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2日に

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
    shimooka
    shimooka 2014/09/05
    『しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません』ここがポイントなんじゃないかね?誤りに気づいた時の謝るタイミング。社会的影響力を持つ組織/人であればなおのこと。
  • 東京人にはわからない!「24時間テレビ」が24時間放送されない地方放送局3局 | しらべぇ

    ローカル番組が大好きなライターのやきそばかおるです。「24時間テレビ」は、「24時間放送するから24時間テレビ」なのですが、地域によっては24時間ぶっ通しで放送していない放送局もあります。民放が少ない、そもそも日テレビ系の放送局がない等の事情によるものなのですが、今年も「24時間テレビ」が近付いてきましたので、そんな放送局を紹介しましょう。■沖縄テレビ(フジテレビ系列)沖縄県には日テレビ系の放送局がないため、フジテレビ系の沖縄テレビがネット。オープニングからしばらくの時間帯はフジテレビの番組をネットしているため、24時間テレビは深夜2時10分からネットを開始する(2014年の場合)。朝6時~9時はフジテレビの番組を放送。その後、11時17分までは24時間テレビを放送。1時間ほどフジテレビ等の番組をネットしたら、12時27分から16時55分までは24時間テレビ。その後はずっとフジテレビ

    東京人にはわからない!「24時間テレビ」が24時間放送されない地方放送局3局 | しらべぇ
    shimooka
    shimooka 2014/08/29
    羨ましい。まあ、どっちにしても観ないんだけど。
  • テレビ朝日様がなんか面白いことを始めようとしているようです: 不倒城

    いやーこれはテレビ朝日様の為にも宣伝に協力しないとなー。 テレビ朝日:みんながカメラマン 「自分が撮ったスクープ映像をテレビ朝日に送って、テレビに流してもらおう!これで君もジャーナリストだね!やったね!まあ無償だけどね!」みたいなコンセプトなんだと思います。 スクープのアウトソースを図るって報道局としてどうなの、という話もないではないですが、まあそれは今までも、youtubeの動画をパクってそのまま流しているだけの番組とか色々あった訳ですし、今更のことと考えて問題ないだろうとは思います。 ただ、 投稿者は、サイトに投稿データを投稿するにあたり、規約の全文をお読みいただき、規約に同意いただく必要があります。と謳っている割に、絶妙な感じでデフォルト非表示になっている規約については色々と興味深いです。 テレビ朝日様の説明の手間を省くために、重要そうなところを幾つか確認してみましょう。 4.