タグ

bluetoothとprogrammingに関するshimookaのブックマーク (2)

  • Bluetoothに接続可能なデバイスを検出し、リストにして並べるところまでを解説 | TechBooster

    Bluetoothで通信を行う(1)では、 デバイスがBluetoothに対応していることを確認 対応していた場合にはBluetoothのON/OFFを判断 OFFだった場合にはONにするようユーザーに促す というところまで、順番に解説しました。 今回は、その次の段階として、Bluetoothに接続可能なデバイスを検出し、リストにして並べるところまでを解説したいと思います。 デバイス検出時のポイントとしては、 接続履歴のあるデバイス情報を取得する場合 接続したことのないデバイスを検出する場合 の2パターンが存在することです。 今回のサンプルコードでは、DeviceListActivityを新しく作成し、前回作成・解説したBlueToothSampleのActivityから、Bluetoothの設定がONになるタイミングで画面遷移させます。 画面遷移と同時に、接続履歴のあるデバイス情報を取得

  • AndroidでBluetoothで通信を行う方法(1) | TechBooster

    AndroidではBluetoothを利用して通信を行うことが可能です。 Bluetoothを利用して端末間で通信を行うまでには、いくつかの手順を踏む必要があります。 今回から3回に分けて、端末間で簡単なデータ交換ができるところまで説明していきたいと思います。 今回は、アプリケーションの起動〜Bluetoothの設定をONにするまでを説明します。 ポイントは、デバイスのBluetoothAdapterを取得してBluetoothのシステム情報を引き出し、Intentを用いて端末Bluetoothの設定をONにするようユーザーに促す画面を表示し、onActivityResult()にてその結果を受け取ります。 WiFiとBuletoothを簡単に有効にする でも一部触れていますが、そちらも参考にしながら、おさらいも兼ねて一から説明したいと思います。 それでは続きをどうぞ。 パーミッションの設

  • 1