タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gitとreportに関するshimookaのブックマーク (5)

  • Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記

    さすがに開発者は的確な解説と、質問にもズバズバ答えるのだなぁ。 Gitのメンテナが日人の方だったというのは、今回はじめて知りました。 プレゼン資料については、アメリカに帰られたらWebで公開されるということでしたが、PDFで分けてもらったので、ご希望の方がいれば送ります。中身は英語ですが(^^;。 # さっそくアップロードされたようです。http://www.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf というわけで、twiterでメモを流していたけど、途中で挫折したので、手元のメモを貼っておきます。 間違いがあったら指摘してね。 自分用メモなので、意味不明なとこはご勘弁を。 gitギット。イギリス英語で「やなやつ」。 kernel bitkeeper商用のバージョン管理システムを使っていた。 方針がかわって、無料で使えなくなってしまった。 svnを使うの?cvsを使

    Git(ギット)勉強会メモ - kinneko@転職先募集中の日記
  • git勉強会メモ - walf443's blog

    gitメンテナの濱野さんという方の話を聞けるそうなので聞きにいってきました。 http://atnd.org/events/93 内容の詳細は、既にkinnekoさんが詳しくまとめてくださっているので、自分が感心したところなどを掘りさげてメモ。 git commitにvオプションをつけると、commitログを書く下の部分にdiffを表示してくれる。vimのsvnプラグイン的な感じ。ちゃんとマニュアルを読めば書いてあることだけど気づいてなかった。さっそく~/.gitconfigで、 [alias] ci = commit -vするようにした git add -pオプションはインタラクティブにこの部分はインデックスに含める、含めないを決められる。conflictしたときに編集せずに元のやつとか、自分の変更を優先するとかできないかと思ったが、今のところはできないらしい。 git diff --c

    git勉強会メモ - walf443's blog
  • git勉強会に参加してきました - SYNjuku-ACKihabara

    現在gitをメンテナンスされているJunio C Hamanoさんによる勉強会でした。 まずはgitは「じっと」じゃなくて「ぎっと」だよってこと gitには150個くらいコマンドがあるけど、実際には20個くらい知っていれば作業ができる。 ただgitの概念を知ることが大事。そのためには150個のコマンドにも触れる必要がある。 概念 ・blob 各ファイルを表すハッシュ値 ・Tree ファイルのまとまり(対応表)を表すハッシュ値 ・commit record history 誰がいつ保存したか バージョン 修正理由などを保持する ・Repository commit record historyのまとまりに 最新のものを表すポインタがついたもの 変更の歴史 分散:歴史はひとつでなくてもかまわない マージ:分散したものを収束させる 歴史を振り返ることができる Building History 作

    git勉強会に参加してきました - SYNjuku-ACKihabara
  • lllnorikolll@online » Git勉強会メモ

    Git勉強会(http://atnd.org/events/93)に参加してきました。 で、ここに書く内容は、まとめ的なものではなく、単に自分用メモなので、あしからず。。。 【git – 読み方:ギット】 各ファイルのパスと、差分情報のハッシュ値を記録。 オブジェクトデータベースと呼んでいるものに入れていく。 →この入れていった箱のようなものをリポジトリという。 ・HEAD 歴史の先頭(最新)。コミットされたもの。 ・Index HEADとWorktreeの中間的存在。コミットされた最新版をHEADから取得してくる&Worktreeでファイル編集したものをここにいれる。 なぜIndexのようなステージングエリアがあるのか? →Worktreeには、バージョン管理するファイルのみがあるとは限らない!バージョン管理しているファイルとそのファイルの情報をIndexで管理することができる。そうする

  • git勉強会に参加 - モノノフ日記

    先週の土曜に開催されたgit勉強会に参加してきました。*1 今回の講演者はなんとgitメンテナの浜野さん。 講演資料も既にアップされてます。http://userweb.kernel.org/~junio/200810-tut.pdf 追記 動画も公開されてました。http://pneskin2.nekoget.com/press/?p=146 参加する前はメンテナの人の話なので難しい内容になるのかなと危惧してましたが、資料のタイトル「Introduction to git」からわかるようにgitの基的な仕組みや考え方などのお話だったので非常に参考になりました。Subversionとの違いがなんとなく理解できたのが収穫。あとこんなコマンド別の機能紹介も面白かった。git stashやrebaseは便利そう。 既にまとめられてる人もいるようなので話を聞いて思ったことをメモっておきます。 分

    git勉強会に参加 - モノノフ日記
  • 1