タグ

hddとtoolに関するshimookaのブックマーク (3)

  • wipe-out -- a freeware to erase data on hard drive

    CD-ROMからブートすれば、 カンタン操作できれいにデータを削除できる ハードディスク消去ツール「wipe-out」 超消「わいぷたん」(ちょうけし・わいぷたん) バージョン1.0開発版(2009-04-19) ●この版は古いです この版は古いので、 「ハードディスク消去ツール『wipe-out』」の 新しい版のご利用をおすすめします。 ●はじめに ページでは、「ハードディスク消去ツール『wipe-out』」の バージョン1.0開発版を公開しています。 ツールは、 簡単な操作で、ハードディスクに記録された内容を削除するために 開発されたフリーウェアです。 ツールについての詳細は、 「ハードディスク消去ツール『wipe-out』」の ページを参照してください。 ●配布ファイル 新しい版は コチラからどうぞ。 安定バージョン(v0.9) は こちらへ wpout10m-20090419

  • 不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue

    ソフト名:GNU ddrescue 開発者:Antonio Diaz氏 ライセンス:GNU GPL v3またはそれ以降 配布元:http://www.gnu.org/software/ddrescue/ddrescue.html GNU ddrescueは,読み出しエラーが多発するような壊れかけの記録媒体からデータを回収するツールです。読み出し可能なデータを先に回収する方式を採用しているので,一刻を争う事態でもより多くのデータを救出できます。 HDDに不良が生じた際,最も重要なのはデータをいち早く回収することです。不良の原因がコントローラか機械的なものかを問わず,多くの場合で時間経過と共に問題が大きくなってしまい,回収できないデータが増えるからです。 データ回収のポイントは「問題なく回収できるデータを優先して作業」することです。読み出しエラーが生じるデータにこだわってリトライを繰り返すと,

    不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue
  • ハードディスクの内容を安全に消去 - DBAN

    PCの廃棄あるいは再利用に当たっては、データ流出を招かないようハードディスク上のデータを読み出し不可能なように消去する作業が必須である。最近は量販店ソフトコーナーでもこうした消去ユーティリティが販売されているが、今回はインターネットで配布されている無償利用可能な消去ユーティリティ、Darik's Boot and Nuke(DBAN)を紹介したい。 DBANは、Darik Horn氏によって開発されたLinuxベースのハードディスク消去ユーティリティ。FDおよびCDイメージとして配布されている。配布イメージから1枚のFDまたはCD-ROMを作成してPCをブートし、PCに接続されたハードディスクの内容を安全な方式で簡単に消去できる。USB-FDからのブートに対応していれば、ノートPCなどのブート可能なドライブを内蔵していないPCでもDBANを利用できる(注1)。 消去対象のディスクは IDE

  • 1