タグ

httpとprogrammingに関するshimookaのブックマーク (2)

  • Android組込みのHttpComponent(HttpClient)の正しい使い方といくつかのtips - terurouメモ

    ブログ等に掲載されているHttpComponentのサンプルコードは、重要なところが端折られて紹介されている(というか間違っている事を知らずに書いている疑惑すらある)ことが多いので、正しいサンプルコードを書いておく。 まぁ、ここだけでなくApache HttpComponentsのドキュメントもちゃん読みましょう。あ、Androidのリファレンスにはロクに使い方が書いてないので、あんなゴミだけ読んでてもダメですよ。 要点 ポイントは2つ。 ResponseHandlerを使ってコードを書く HttpResponseの内部リソースを自動で解放してくれるので、ミスがなくなり、コードも簡潔になる。ブログ等ではHttpResponseを使わないコードもよく掲載されているが、リソースの解放処理が記述されていないことが多いのであまりよろしくない。 なお、ResponseHandlerを使わずに自分でリ

    Android組込みのHttpComponent(HttpClient)の正しい使い方といくつかのtips - terurouメモ
  • 【コラム】ライトニングJava (54) HTTP通信の基礎(1) - URIとURL、URLConnection | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    これまでSocket、ServerSocket、UDPなどを使ったネットワークプログラミングについて紹介してきた。これらはTCP/IP、UDP/IPによるネットワーク通信を実現するためのもっとも低レベルに位置するAPIだ。現実問題として、これらAPIを使ってネットワークシステムを開発することは骨が折れる。通常は、もっと上位のAPIを使って開発をおこなう。 今回は上位APIの中でも特に基礎となるURI、URL、URLConnectionについて紹介する。いわば、これらはWebアプリケーションを開発するうえでの実質的な低レベルAPIといえるものだ。 URI URIを表現するクラスがjava.net.URIだ。URIの表現、各種分析、正規化などの処理をおこなうことができる。リスト1にURIを使ったソースコードを示す。これは2つのURIを比較するもので、パスに異なる表記を用いているが、正規化するこ

  • 1