タグ

mod_rewriteとsecurityに関するshimookaのブックマーク (2)

  • yebo blog: Apacheのmod_proxy/mod_rewriteに脆弱性

    2011/11/29 Apacheのmod_proxy/mod_rewriteに脆弱性 Apache HTTPD Serverをリバース・プロキシー・モードで動かすと、リライトルールが適切に定義されていない場合、細工を加えたURLリクエストを送ることで内部ネットワーク上の非公開のリソースにアクセスを許してしまう脆弱性が見付かった。発見したQualys Security LabsのPrutha Parikh氏がブログで詳述しており、パッチがリリースされるまでの回避策も書かれている。 メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する 投稿者 zubora 投稿時間 04:52 ラベル: Security, Software, Web 0 コメント: コメントを投稿

  • mod rewriteを使用した簡易WAF

    (Last Updated On: 2018年8月8日)http://www.0x000000.com/?i=567 にmod rewriteを利用した簡易WAF(Web Application Firewall)の定義例が掲載されています。同じようなアイデアをお持ちの方、既に似たような設定を使われている方も多いとは思います。 簡単なWAFですが、実用性も高いです。例えば、ヌル文字やHTML特殊文字のインジェクションは様々な攻撃で利用されます。アプリケーションで対処が忘れられがちなCOOOKIEやREFER、USER_AGENT等に特殊文字が入っていた場合にアクセスを拒否する部分だけもで導入する価値は十分にあると思います。 元ネタのサイトは英語ですが、解説付きです。 これを入れると問題となる場合もあるので、内容を理解してから利用しなければなりません。 RewriteEngine On Op

    mod rewriteを使用した簡易WAF
  • 1