タグ

phpとcakephpに関するshimookaのブックマーク (21)

  • いつまでPHPerはMVCを間違い続けるのか…? - どうにもならない日々@mkkn

    愚痴です。 やはりお前らのMVCは間違っている http://www.slideshare.net/MugeSo/mvc-14469802 これ45k Viewあって、はブも600あって、Sep 26, 2012の投稿だからもおう1年以上前の話。つーかそれの波及記事もいろいろあってもう既に十分語り尽くされている、はずなのに… なぜか、未だにfat controller もうね。コード見るのが辛いんよ。つーか感覚的に分かりそうなもんじゃん。処理のエントリポイントがこんなになってていいのかなぁ?って。 改修案件でさ、コードどっから参照するよ?コントローラでしょ?んでさーコード調べるぞ!!ってなった時、そのコード見て、、、ため息出るでしょ。ひと目でわからんでしょ。 コントローラなんて,どのモデル読んでてどのview使ってるか、それだけで十分じゃん。パラメータの処理はルーティングでやればいいじゃん

    いつまでPHPerはMVCを間違い続けるのか…? - どうにもならない日々@mkkn
  • PHPカンファレンス関西でLT発表 & 参加報告 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    4/2に大阪で行われた PHPカンファレンス関西でLT発表してきました。 Phpcon kansai 2011 ichikaway View more presentations from ichikaway 言い忘れたこととして、kanael.netはsakuraVPS1.5Gプランのサーバ1台で運用しています。しばらくこのサーバだけで問題なさそう。 あと、MongoDBの活用パターンって?という質問をよく頂くので、その話をすれば良かったと思いました。一番適用範囲が広そうなのはRDBの補助として使うもの。たとえば、レコード更新、削除の履歴を取っておきたい場合に、MongoDBならばどんなRDBのテーブルでも一つのコレクション(テーブル)にどんどん突っ込んでいけて、後からの検索も手軽にできる。複数のテーブル構造をまとめて管理したい場合にはMongoDBなどのドキュメント指向DBはうまく機能

    PHPカンファレンス関西でLT発表 & 参加報告 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • CakePHP の PHP コード実行の脆弱性を使って CakePHP を焦がす - co3k.org

    2010/11/13 に出たらしい http://bakery.cakephp.org/articles/markstory/2010/11/13/cakephp_1_3_6_and_1_2_9_released を読んでびっくりしたんですが、 Twitter を軽く検索した限りだと CakePHP ユーザでない僕が気づいているのに (日の) CakePHP ユーザさんたちがどうも気づいていないっぽいのでわかりやすくまとめてみることにしました! CakePHP には任意の PHP コードが実行できる致命的な脆弱性があります! 影響のあるサイト結構ありそうですが悪用厳禁です! ※通常リリースの告知のなかにこんな致命的な脆弱性に関する情報を思いっきりわかりにくく書いちゃうのはひどいなあと思うので、ユーザの方は CakePHP に文句を言うといいと思います。僕は CakePHP ユーザじゃない

  • Writing an easy to use A/B test helper with CakePHP and jquery (Articles) | The Bakery, Everything CakePHP

    Knowing what is driving the user experience is key to the success of an application. Subtle changes in the interface can cause dramatic shifts in user behavior. Here, A/B tests display two (or more) language choices or color choices to a user (any HTML). Metrics are measured in two ways - 1) did the user click on the button at all and 2) how long did it take them to find it from the moment the pag

    shimooka
    shimooka 2010/01/08
    ABテストの実装例
  • CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス - Sooey

    CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス 個人的にはCakePHPはあまり好きではないのですが、CakePHP開発メンバーによるMVCデザインの記事 (CakePHP のおいしいべ方)で紹介されていたBest Practices in MVC Design with CakePHP (php|architect’s C7Y)はMVCフレームワーク利用者にとってとても有用な情報だったので、訳してみました(php|architectの方には翻訳許可を頂いています)。 この記事を読んでドメインモデルに興味を持った方は、エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン(PoEAA)やDomain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Softwareに手を出してみるのもいいかも。他に、InfoQにユーザー登録すれ

  • 「CakePHPによる実践Webアプリケーション開発」が出ます

    執筆に関わった「CakePHPによる実践Webアプリケーション開発」が今月末に発売されます。 私は「Chapter 4機能を拡張する」を担当しました。 書全体では一つのシステムを構築していく流れを解説しているのですが、私の章ではそのシステムの拡張を通して、メインでは触れていないフレームワークの機能を解説しています。 「メール送信」「携帯対応」「CSV出力」といった現場ではよくある機能をいかにCakePHPの機能を使って実装するかについて書いてるので、実際の開発に取り入れやすい内容だと思います。活用して頂ければ嬉しいです。 ちなみに個人的には書の目玉はChapter 3のユニットテスト解説だと思ってます。 フレームワークに即したユニットテスト解説がしっかりと書かれているのはCakePHPに限らずわりと珍しいように思います。しかも書かれているのが、CakePHPカンファレンスや勉強会でテス

    「CakePHPによる実践Webアプリケーション開発」が出ます
    shimooka
    shimooka 2009/03/11
    おめでとうございます!
  • CakePHPカンファレンス東京、開催 - 雑文発散(2008-10-25)

    ▼ [PHP][cakecon] CakePHPカンファレンス東京、開催 かねてより準備してきたCakePHPカンファレンス東京の当日。海外から講演者を招待するだとか、参加者の募集人数を100名超えで実施するだとか、正直なところ「え?いきなりそこまででかくする?」と思ったりしたこともあったのだけど、なんとか無事に開催することができたんじゃないかと思う。 クロージングの時にマイクを持って話す機会があったのだが、その時に参加してくれたみなさんへのお礼は伝えたと思うのだけれど、テンパっていて、発表者のみなさんや、一緒に準備してきたスタッフのみなさんへのお礼を言い忘れていた気がする。ココで改めて、お礼を申し上げたい。 みなさん、ありがとうございました。 カンファレンスレポートの方は参加者のみなさんがいろいろと書いてくださっていると思うので、オレは裏方の立場から少し。振り返りの意味も込めて、開催まで

    CakePHPカンファレンス東京、開催 - 雑文発散(2008-10-25)
  • CakePHPカンファレンス東京に行ってきました - hnwの日記

    土曜日に開催されたCakePHPカンファレンス東京に、CakePHPに触った事もないのに行ってきました。CakePHPの中の人であるGarrettの話が聞けて良かったですね。 Garrettの話で印象深かったのは、CakePHPはバグチケット数を0にしてからじゃないとリリースしない、という話題です。 Zend Frameworkとsymfonyはstableでもバグたくさんあるよ、という話題の際にチラッと「stableの意味が違うのかもしれないが」とも言っていたと思いますので、全力で他のフレームワークをDISる意図ではないと思います。とはいえ、リリースの基準がわかりやすいのは非常に良いことで、CakePHPの自慢ポイントなのは間違いないですね。同じことをPHP体の中の人にも言ってやってください。 また、リアルタイムに通訳しながらのプレゼンというのは野心的な試みだと思うんですが、大成功だっ

    CakePHPカンファレンス東京に行ってきました - hnwの日記
  • CakePHPカンファレンス東京で司会してきました

    Photo by Kiryu Tsukimiya CakePHPカンファレンス東京が無事に終了しました。 参加された皆さん当にお疲れ様でした。 今回は司会役ということでなかなか貴重な経験ができました。 カンファレンス自体の詳細なレポートは皆さんが書かれていますので、司会者の立場から見た感想を書きます。 まず率直な感想ですが、当に楽しかったです! 素晴らしい発表を檀上袖から見ることができたのも貴重でしたし、参加された皆さんの反応を見ることができたのも良かったです。 発表の合間の司会でポロっと言ったコメントに反応してもらったり、開発に使うテキストエディタ(環境)アンケートを取ってみたりと「対話」ができたのが楽しかったです。 150名くらいの前で司会をするのはもちろん初めてのことだったのですが、反省点はありつつも、とても楽しめました。また何人かの方に懇親会等々で「楽しかったよ」と言って頂けた

    CakePHPカンファレンス東京で司会してきました
  • CakePHPカンファレンスに行ってきました。

    CakePHPは、PHP言語の高速開発用フレームワークです。日々、発展を遂げる各種フレームワークの動向を見極めつつ、日発のCakePHP応援ブログとして、最新情報をお届けします。 朝の9時にGarrettと安藤さんと待ち合わせ。 ホテルに着いたところ、安藤さんはすでに、朝べているGarrettと話をしているところでした。 ホテルから会場まではまだ時間があったので、しばらくスターバックスでコーヒータイム。(スターバックスは世界中、同じ味だそうで、気に入っているようでした。) Garrettとはじめてお会いしたので、そこでいろいろ、発表会の打ち合わせ、と思いきや、安藤さんが心配するほど、普通の会話でもりあがっていました。 オフトピックとして私が聞いてみたかったのは、「PhpNutがリードデベロッパーの立場を降りたあとのCakePHPプロジェクトはどうなっているのか」という点でした。ポー

    CakePHPカンファレンスに行ってきました。
  • この先生きのこるには

    スタッフの皆さま,発表者の皆さま.当にお疲れさまでした. 当にすばらしいカンファレンスでした. 各セッションで思った事とかを.まとめでもなんでもない個人的感想. 基調講演 日でのCakePHP歴史.長いようなあっという間のような.自分がCakePHPを使うようになったのは最近だけど,「10分で作る」の頃から知っていたので「あの頃はまだCakePHPのすごさに気づいてなかったなー」とか思い出した. events.php.gr.jpがCakePHPでできてる事をしらない人も結構いたようだ.(トラバ用に追記) Agileな開発現場での実践例 AgileとかXPという言葉は会場の人はどれくらい知っているんだろうかと思ったけど実際の内容はテストの話. DB切り替えは設定書くだけで自動でOKらしい.Model側で意図的に設定しないとダメだとおもった.その操作をテスターがやってくれる? たくさん

    この先生きのこるには
  • 第3回CakePHP勉強会も盛り上がりました。

    第3回CakePHP勉強会に参加してきました。 回を増すごとに熱気むんむんなのですが、今回はあのトライコーンさん(すずきさんいつもありがとうございます!)の会場がびっしり埋まる勢いでした。 特に今回は関東圏外の方が多いのにも驚きました。北海道の方や福岡の方が来てらしたので、大阪からの自分では遠方者扱いとはなりませんでした;-)。ありがたいことです。 ~フェイス女学園~ CakePHP を使った効率的なPC・モバイルサイト構築について スパイスボックスラボラトリ 神部さん 受付でバタバタしていてあまり落ち着いて聞けませんでした>< 資料公開に期待! サービスが伝播していく流れがリアル => 何だかんだいってTVは強力なのかな CakePHPでの失敗談 ブルーオーシャン 岡田さん 「CakePHPポケットリファレンス」出版おめでとうございます! 次期C++を使って、C++版CakePHP? =

    shimooka
    shimooka 2008/06/30
    『大阪からの自分では遠方者扱いとはなりませんでした』
  • CakePHP 1.2beta対応―CakeInfo-0.1.2リリース | Shin x blog

    CakePHPアプリケーションの内容をphpinfo()風に見せるCakeInfoをCakePHP1.2-betaに対応しました。 OpenFLPを表示するとこんな感じです。 主な変更点は以下です。 CakePHP1.2-beta対応 Controllerにaction_methodを追加 今回追加したControllerのaction_methodでは外部からアクションメソッドとして呼べるメソッドを表示しています。これを見ると公開するつもりの無いメソッドが公開されていないかを確認できるので、自作のCakeアプリにて試してみてください。 設置 設置方法は簡単です。 まず[http://www.1×1.jp/blog/download/cakeinfo-0.1.2.zip]からzipファイルをダウンロードします。 あとはダウンロードしたzipファイルを展開し、[cakeinfo.php][l

  • 第2回CakePHP勉強会の動画を今更公開 - Blog::koyhoge::Tech

    またもや今更公開シリーズ。 2008年2月20日に開催された第2回CakePHP勉強会に参加して動画を撮ってきたので公開します。 yandoさんのエントリに各発表スライドへのリンクがあります。 addons.mozilla.org@CakePHP id:yandodさん http://video.google.com/videoplay?docid=-4658005961862510255 発表用資料(PDF) ニフティトピックイット@CakePHP和彦さん/北村佳巳さん http://video.google.com/videoplay?docid=3134084933808090153 | View | Upload your own CakePHP 1.2 Email Component調査報告書 suzukiさん http://video.google.com/videopl

  • オープンソース版の Fastladder を PHP に移植しました - p4lifeのメモ

    OpenFLP posted by p4life まだまだバグとか色々残っているかとは思いますが,リリースしました. OpenFLPhttp://code.google.com/p/openflp/OpenFLP は,Rails で作られているオープンソース版 Fastladder(OpenFL)を PHP のフレームワークである CakePHP を使って移植したものです.Rails によって作られているサーバーサイドプログラムとクローラーを Pure PHP に置き換え,Ruby/Rails への依存をなくしました.これによってレンタルサーバーなどへ簡単に Fastladder 互換の RSS/Atom フィードリーダーを導入することができます.ライセンスは オープンソース版 Fastladder と同じく,MIT ライセンスです. 必要環境 PHP 5.2, Apache, MySQL

    shimooka
    shimooka 2008/02/27
    仕事早いなぁ
  • 第2回CakePHP勉強会も盛り上がりました!

    第2回CakePHP勉強会が無事に終了しました。 申込受付時もそうでしたが、勉強会・懇親会も熱気に包まれて盛り上がりました。 Cakeだけに焼き立てな感じでした(・・・) addons.mozilla.org@CakePHP 37.5万PV/Web1台 やはり実際に稼働しているのでかなり参考になる ソースの他にhttp://wiki.mozilla.org/Update:Remoraも参考になる 相変わらずさすがのプレゼンw ソースをちらちらと見たが、すっきりまとまっており読みやすい 今は1.2 に盛り込まれている内容が独自に実装されていたり => memcached対応、多言語化とか 家とのやりとりをしたyando++ ニフティトピックイット@CakePHP 数百万PV/m => TVで紹介される => 数千万PV/mへ プレゼンの場で仕様確認w 使った理由 ・PHP4で高速開発 ・A

    shimooka
    shimooka 2008/02/26
    ホントにCakeは盛況だなぁ
  • 第2回CakePHP勉強会 - kunit’s diary

    http://events.php.gr.jp/event.php/receiver/36 ものすごいアウェーですが、いってきました。 いやぁ、ものすごく幸せな気分になりましたね。フレームワークってこんなに人を幸せにできるもんなんすね。このフレームワークがあってくれてほんとによかったよーという人たちの集まりってのはこんなにいいものかと。 ふと我に返ると自分はそれほど幸せな気分になれるものを提供できていただろうかと。Maple4では今回集まっていた人たちのように使って幸せになれるものにしたいなぁと。ほんといい刺激をいただきました。 今までフレームワーク系の勉強会というのはいくつかでてきましたが、今回のが一番現場!って感じでしたね。やっぱりフレームワークは現場で使われてなんぼです。他のフレームワークはフレームワーク自体を追っかけている人で集まっている感じがするので、こういう現場の声が集まる勉強

    第2回CakePHP勉強会 - kunit’s diary
  • 第2回CakePHP勉強会無事終了!&発表資料 - yandod's blog

    events.php.gr.jp 第2回CakePHP勉強会 第2回CakePHP勉強会、参加者や発表者、運営者のみなさまのおかげで盛況のうちに終了しました。 盛況と書けば簡単ですが、50人を超える来場者があり発表の内容も濃く、懇親会も盛況ということで異様に濃い一日になりました。 ばたばたしていたので写真は開始前にしか撮れませんでした。 おそらく他にも撮影した人がいるのでそれで様子がわかればと思います。 当ににぎやかで楽しい時間がすごせました。 from akiyan.com 下記は思いついた事のメモです。 addons.mozilla.org@CakePHP 紹介したい内容が多く、早めの進行になりました。 サイトの事は知っていても、コードを見たことがある方は1人しかいませんでしたね。 実際にキャッシュが有効になって動いている部分をローカルで動作させられたのは良かったです。 発表資料のダ

    第2回CakePHP勉強会無事終了!&発表資料 - yandod's blog
  • 第2回CakePHP勉強会にいってきた - いちいの日記

    http://events.php.gr.jp/event.php/event_show/36 いってきました。すごいちゃんとした勉強会で正直びびりました。そしてトライコーンさん(というよりもセプテーニさん、になるのかな)のバースペースもすごいですね。セミナールームには今期MVPとかが壁にはってありました。 第1回の内容をよく知らないのだけど、第2回は実際にCakePHPの運用事例を紹介する、というテーマでした。このあいだのDeNA勉強会もそうだし、みんなこういうところを考えて運用しているんだなー、というのが知れておもしろい。 addons.mozilla.org@CakePHP yandoさんのお話。 http://addons.mozilla.org/ http://svn.mozilla.org/addons/trunk/site/app/ Remora http://wiki.mo

    第2回CakePHP勉強会にいってきた - いちいの日記
  • 第2回 CakePHP 勉強会に参加してきた - 雑文発散(2008-02-20)

    ▼ [PHP] 第2回 CakePHP 勉強会に参加してきた 第2回 CakePHP 勉強会に参加した。なにげに Lighting Talk で発表したりもしたので、なにげに資料もアップしてみたり。HandsOut を初めて使ってみたけど、なかなか良い感じだね(と勝手に宣伝モード)。 yando さん発表の addons.mozilla.org の事例とニフティさんのトピックイットの事例という、双方とも大規模なサイトでの構築事例話は、CakePHP での負荷ポイントを聞けたので勉強になったなー。 特に addons〜 の方でのスレーブ DB の取り扱い方がうまくて、なるほどな、と。ただ、オレは PostgreSQL なヒトなので、あの方式はうまく使えそうにないんだけど(笑) ということで、同じく Oracle もなかなか使う機会がなさそうなのだけれど、s-yo-ko さんの発表によると、C

    第2回 CakePHP 勉強会に参加してきた - 雑文発散(2008-02-20)