タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

securityとtrickに関するshimookaのブックマーク (1)

  • URLも右から左に書ける、と言う話

    (Last Updated On: 2007年8月28日)右から左に書く機能を使ってファイルの拡張子をごまかす方法は有名です。タイトルのリンク先はUTF-8テキストをアドレスバーにコピー&ペーストするとURLでさえ逆向きに表示される、と言う話。私は知らなかったのですがその系に詳しい方には常識だったのかな?? コメントに書いてありますがOSXのFirefoxでは逆向きにならないようです。今私もOSXで書いているので後でWindows/Linuxで試してみます。 見え方にもよりますが、URLでも使えてしまうと「釣ってください」と言っているのと同じ状態なっているかもしれません… どう見えるか後で試してみよう… 追記: リンク先のブログ文のテキスト先頭に制御文字らしきものもあるなぁ、とソースを見ると英文を反対方向(右から左)に書いているのですね(笑 アドレスバーに制御文字を入れてから入力するとO

    URLも右から左に書ける、と言う話
  • 1