タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

societyとpoliticsとeconomicsに関するshimookaのブックマーク (2)

  • 富裕層の申告漏れ、過去最高の670億円 前年比5割増:朝日新聞デジタル

    全国の国税局が今年6月までの1年間に実施した個人の所得税の調査で、富裕層の申告漏れが過去最高の670億円(前年比51・9%増)に上ったことが国税庁のまとめでわかった。調査した5219件のうち4269件で申告漏れがあり、追徴税額は177億円(同39・4%増)だった。 発表によると、名古屋国税局の税務調査で、外国会社の株式を無償で取得できる権利や、海外ファンドからの配当を得ていた男性に対し、約1億6200万円の申告漏れを指摘した。同庁は、調査に支障があるとして富裕層の具体的基準を明らかにしていないが、「資産運用の多様化・国際化が進んでいる」として調査に力を入れている。 また東京国税局の管内では、男性会社員が自分との名義で仮想通貨の取引をして利益を上げ、名義の分を除外していたとして、重加算税を含め約2400万円を追徴した例もあった。(花野雄太)

    富裕層の申告漏れ、過去最高の670億円 前年比5割増:朝日新聞デジタル
    shimooka
    shimooka 2018/11/30
    もっとやれ
  • [2ch][コピペ]

    2 : 名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/15(水) 01:17:28.43 ID:xOw4ewDn0 [1/9回(PC)] 今まで無職とか、派遣の人を馬鹿にして笑い者にして、やれ自己責任だ、甘えだ、 ゴミだのクズだのと叩いて、「勝手に飢え死にさせとけw」とか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、 それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくる。 それに為政者はおろか、保守の2chねらすら気付いてない。 来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、 結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、 その現役世代が最初の就職如きですら悲壮感漂わせながら必死に 求職活動しないといけなく、大勢がつまずくような社会にしてしまった。 そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬

    [2ch][コピペ]
    shimooka
    shimooka 2017/10/31
    ブコメにいろいろな意見があって良い
  • 1