タグ

technologyとcolumnに関するshimookaのブックマーク (4)

  • 門外漢が考える「話題の国産量子コンピュータはまがいものか?」

    先週、国立情報学研究所やNTTなどのチームが「量子コンピュータ」の初の国産機の開発に成功したと話題になった。このコンピュータの性能をクラウドで体験できるシステムを開発して公開するという(プレスリリース)。開発チームはこの量子コンピュータを「量子ニューラルネットワーク」と呼んでいる。 私は量子コンピュータについての詳しい知識は持ち合わせていない。完全な門外漢といっていいだろう。当初は「量子コンピュータの研究や実用化は海外が先行していると聞いていたが、日も追いついてきたのか」くらいの素朴な感想しかなかった。 ただ、報道だけではこのコンピュータがどういう仕組みで動いているのか、今一つピンと来なかった。「光の粒」といった謎の表現を使って説明している記事もある。そこで調べてみたところ、ITproでは2017年4月の時点で既に報道していた。量子コンピュータに詳しい浅川デスクが原理を含めて丁寧に解説し

    門外漢が考える「話題の国産量子コンピュータはまがいものか?」
    shimooka
    shimooka 2017/11/27
    いきなり『日本すごい』の話に飛んでびっくりした
  • グーグルの自動運転車は邪悪だ | readwrite.jp

    メディアはグーグルの自動運転車がお気に入りで、世界中の会社員達が毎日通勤で車を運転することから解放してくれる、まるで夢の技術であるかのように報じてきた。先月開催された2013年ロサンゼルス・モーターショーで、グーグルの自動運転プロジェクト責任者のロン・メッドフォードは、同社の理念である「don’t be evil(邪悪になるな)」を思い起こさせるようなコメントをしている。 自動車業界(やその他の業界)の仲間達が我社を、彼等とは違う方法で世の中の役に立とうとしている異端児と思わないでくれる事を願います。 メッドフォードの発言は、自動運転車の実現でドライバーが運転で失う時間を取り戻し、効率的に使えることができるようになる、ということを示唆しているのではないか。確かにその可能性はある。 ただ、こんな考え方もある。控え目にみてもアメリカ人は一日あたり1時間は車を運転しており、その時間はパソコンやス

    グーグルの自動運転車は邪悪だ | readwrite.jp
  • Hadoopに関する雑感 (Hadoop アドベントカレンダー2012 XX日目) - 科学と非科学の迷宮

    最近はなるべく技術的な話しか書かないようにしていたのですが、たまには個人的な思考を書いてみることにします。 クリスマスだし、ブログ初めてから8周年でもあるわけですし。 Hadoop は、大量のデータをリーズナブルに計算処理できるようにしたいという課題から生まれました。 つまりキーとなる課題として、 データが大量である リーズナブルである 計算処理ができる というものがあります。 後ろ2つは話が早い。低コストで計算処理を行いたいというのはほとんどのIT関係者が抱くニーズでしょう。 しかし、「データが大量である」という課題が厄介です。 まず第一に、「そんな大量のデータがどこにあるのか?」という問題があります。 たとえば1日1TBのデータを生成したとしても年間365TBです。ようするに 0.3PB。ビッグデータの代名詞として言われる「ペタバイトオーダー」には程遠いです。 1日1TBって、要するに

    Hadoopに関する雑感 (Hadoop アドベントカレンダー2012 XX日目) - 科学と非科学の迷宮
    shimooka
    shimooka 2013/12/09
    『子供でも喜ぶような夢物語が、データ解析の世界にないというのが実は一番深刻なんじゃないかと思うのです』『課題を解決したいというモチベーションの最後の原動力は、やっぱり夢だと思うのです』
  • 速度違反です…ただし平均速度で

    「これで高速道路の無料化はなくなった」。間が空いてしまって申しわけないが、政権交代で可能になった一つの思いつきについてお話をしたい。これだけETC(電子料金収受システム)が普及してきたのだから、最高速度だけでなく、平均速度でも速度取り締りをしてはいかがか。取り締まりのコストは下がるし、無茶な運転をする人も減る。

    速度違反です…ただし平均速度で
    shimooka
    shimooka 2013/01/29
    何が危険か?という視点じゃないから『平均速度でも速度取り締りをしては』とか言うのかな?『取り締まりのコストは下がる』と言ってる割に『覆面パトカーが追尾』とか。そもそも警察が予算を"下げよう"とはしないね
  • 1