タグ

webとmediaに関するshimookaのブックマーク (3)

  • 【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!

    August 19, 2013今日も今日とてIRORIOの吉住とさえきはソースへのリンクを貼らずにタイトル釣りを繰り返しているのであった。いまだにはてブで上がってくるのはなんでやねん。もっとダメさ加減が周知されてて然るべき案件なのに。 August 6, 2013ご興味がある方はお二人のはてなブックマークのページで、IRORIOと検索いただけるとどのような批判を繰り広げられたか分かるかと思います。 また、個別の記事としては以下の様な検証が行われたことがありました。 もっとも影響があったのは家庭と書いてあるのだけど - 発声練習 IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記 追加:自宅出産より病院出産の方が失血死のリスクが高い? - NATROMの日記 追加:口紅と鉛の話。「化粧で知能が低下する」!? - うさうさメモ 追加:専門家は危険なモノを知っている? - とらねこ

    【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!
    shimooka
    shimooka 2013/10/28
    『湯木さんのイタコ訳』ここで見るとは思わなんだw / 『育児もの×さえきそうすけとなると、まずスルーすることを推奨するぐらい』 / 『Daily Mail』『Daily Mail』『Daily Mail』『Daily Mail』『Daily Mail』『Daily Mail』『Daily Mail』
  • [回想] メディアの「入れ物」をめぐる試行錯誤 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    インターネットとWebの時代、メディアはどのように変化するのだろうか? そして自分は、どのようなメディアを作るべきなのだろうか? 2006年から2009年にかけて、こんなことばかり考えていた。「メディアのアーキテクチャ」について試行錯誤することに、自分の能力と資源を費やした。その思考と模索の過程を、少しずつ公開してみようと思う。 自分の考えの出発点は「メディアの入れ物」に注目することだった。 メディアとは何か? 「入れ物」と「内容(コンテンツ)」のセットだ。ここで「入れ物」の変遷を、ごくラフに記すと、次のようになる。 ◎文字記録のメディア 古代バビロニアの粘土板 古代エジプトのピラミッド文書(ピラミッドの石の壁に刻まれた文字記録) 古代エジプトのパピルス 古代中国の木簡 古代ローマの時代に発明されたと伝えられる「綴じたノート」 古代中国の製紙術 中世の写 印刷術により大量生産された書籍(

    [回想] メディアの「入れ物」をめぐる試行錯誤 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
  • SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 : けんすう日記

    SEOはそろそろ終わる? 最近、「SEOってもう終わるよね」と思っています。昔のブログを見たら、2005年にも同じこといってて恥ずかしかったわけですが、そろそろ当に終わるんじゃないかと思ったので、もう一度まとめてみます。 あ、SEOの定義って何?という話にもなりがちなので、以下にも書いてみました。気になった方はどうぞです。 とても大雑把なSEOの言葉の定義と「SEOは終わる」議論のずれ - ロケスタ社長日記 @kensuu コンテンツビジネスの背景 まず、Webコンテンツビジネスの背景を説明してみます。 Webでコンテンツを提供している会社のビジネスモデルは、多くが広告料です。広告はいろいろな売り方がありますが、一番多いのが「ページビューの多さに応じて増えていく」というパターンです。ページビューとは、要は「そのページが見られている数」のことです。 広告には、クリック率や、効果(実際に紹介

    SEOの終わりとソーシャルとnanapiのコンテンツの未来 : けんすう日記
    shimooka
    shimooka 2011/06/06
    コンテンツは量より質。テレビはこの逆を行ってるな
  • 1