タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

スパコンと池田信夫に関するsotokichiのブックマーク (1)

  • 沈没した「スパコンの戦艦大和」は再浮上するか (1/2)

    国家戦略なき事業仕分けの迷走 理化学研究所で建設が進められている次世代スーパーコンピュータの予算が、行政刷新会議の事業仕分けで「来年度の予算計上の見送りに限りなく近い縮減」と査定された。これに対して科学者から反対の声が上がり、菅直人副総理(国家戦略担当)や仙谷由人行政刷新相も見直しを示唆している。しかし予算を切れば、利害関係者から反発が出るのは当たり前だ。それによって白紙に戻るようでは、何のための事業仕分けだったのか。 間違いの始まりは、8月30日に総選挙で民主党が政権を取った翌日に、各省庁から概算要求が提出されたことだ。例年はここから査定が始まるが、鳩山内閣は「政治主導」を演出しようと、各省庁に出し直しを求めた。このため概算要求の改訂版が出てきたのは10月16日だったが、その総額は約95兆円。今年度の当初予算88兆5000億円に、民主党の子ども手当などの政策経費7兆円をそっくり上乗せした

    沈没した「スパコンの戦艦大和」は再浮上するか (1/2)
  • 1