タグ

デザインとGoogleとブランドに関するsotokichiのブックマーク (3)

  • 有名企業のロゴが昔はどんな風だったのかわかる「Evolve」

    街角の看板やネット、テレビなどで目にすることが多い企業やサービスのロゴは、文字で説明しなくとも、ひと目見るだけでブランドを認識できるという重要な意味を持つアイコンです。サイト「Evolve」では、今や世界中で知られている企業のロゴが昔はどんな風だったのかをひと目で見ることができます。 Evolve http://logoevolve.com/ サイトを開くと、今やほとんどの人が見たことがあるロゴが並んでいます。 各企業のロゴにマウスを乗せると、昔のロゴが表示されます。たとえば、Appleのリンゴマークにマウスカーソルをあわせると…… ロゴがくるっと裏返って、創業当時のロゴが表示されました。こんな風に、各企業の最新のロゴと誕生した頃のロゴを見ていけるというわけです。 民泊で注目を浴びるAirbnbの昔のロゴは、どことなくドーナツ屋さんを連想してしまうデザインだった模様。 世界最大のネット小売

    有名企業のロゴが昔はどんな風だったのかわかる「Evolve」
  • 昔と今じゃ全然ちがう有名企業のロゴ25選 「スタバ」「任天堂」「Apple」など | ロケットニュース24

    企業のイメージを決める上で、とても重要な役割を果たす『ロゴ』。一度覚えてもらえれば、ブランド効果がついて業績アップも間違いないので、企業側も親しみやすいロゴを考えだすのに必死だ。 しかし、時代が進めばデザインが古くさくなってしまうため、ロゴをリニューアルする企業も多い。そこで今回は、『有名企業のロゴがどう変わったかが一目で分かるリスト』を紹介するぞ。これで、任天堂からGoogleまで、世界にその名をはせる一流企業のロゴが昔どんなだったかが一目で分かる! リストに載っているのは世界屈指の有名企業ばかり。マクドナルドやレゴはもちろんのこと、AppleGoogle、IBMに任天堂、スタバにコダックにキヤノンなど、そうそうたる企業が、時代に合わせてロゴをリニューアルしていることがよく分かる。 現在のデザインに慣れてしまっているため、リニューアル前のロゴを思い出すのは、なかなか難しい。しかし、この

    昔と今じゃ全然ちがう有名企業のロゴ25選 「スタバ」「任天堂」「Apple」など | ロケットニュース24
  • グーグルグラスが生まれ変わる? イタリアの眼鏡大手と提携

    ロンドン(CNNMoney) 米グーグルは24日、眼鏡型端末「グーグルグラス」のデザインや開発、販売分野でイタリアの眼鏡メーカー、ルクソティカと提携すると発表し た。 ルクソティカはサングラスの有名ブランド「レイバン」や「オークリー」などで知られる世界最大手の眼鏡メーカーだ。一方、グーグルは昨年米国で試験発売したグーグルグラスを今年末までに一般消費者向けに売り出す方向で、ファッション性の向上や度付きレンズへの対応を進めている。 ルクソティカによると、両社が設ける専門家チームは「ファッションとライフスタイル、テクノロジーの境界を越えるような」新製品の開発を目指す。 ルクソティカは10年ほど前から「ウエアラブル(身に着けられる)端末」の技術に関心を示し、ヘッドホン付きのサングラスも発売している。同社は「レンズクラフターズ」「サングラスハット」などの小売りチェーンも傘下に収めていることから、グー

    グーグルグラスが生まれ変わる? イタリアの眼鏡大手と提携
  • 1