タグ

ネタとマルウェアとLinuxに関するsotokichiのブックマーク (1)

  • Linuxトロイの木馬、2,000ドルで販売

    RSAは公式ブログの記事「Thieves Reaching for Linux—”Hand of Thief” Trojan Targets Linux #INTH3WILD」において、どうやらLinuxをターゲットとしたトロイの木馬がロシアをベースとするサイバー犯罪チームによって開発されたようだと伝えた。販売とサポートまで考慮した商業的な取り組みだろうと指摘している。 このトロイの木馬は「Hand of Thief」と呼ばれており、実行中のLinuxから情報を盗み出すように設計されているという。すでにこのトロイの木馬はアップデートのサポート込みでサイバー犯罪コミュニティにおいて2,000米ドル(19万3千円ほど)で販売されているという。 同記事では、このトロイの木馬は近いうちにWebインジェクションの機能が追加され、銀行をターゲットとした格的なマルウェアになる可能性があると指摘。マルウ

    Linuxトロイの木馬、2,000ドルで販売
  • 1