タグ

ネタとMacBookとAppleに関するsotokichiのブックマーク (2)

  • Apple、MacBookがターンテーブルに早変わりする技術の特許を取得 - iPhone Mania

    Appleが2021年6月に申請し、今年の7月末に取得した特許技術は「モジュール化されたコンピューティングと入力デバイス」と名付けられたものですが、その中にMacBookのようなノート型パソコンがレコードプレーヤーに早変わりする興味深い特許図面が含まれていることが明らかになりました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleが7月末に取得した特許にノートパソコン上にターンテーブルを設置できる興味深い図面が含まれている。 2. ミュージシャンにとってMacの新たな活用方法になるかもしれない。 3. 特許申請は技術開発を裏付けるわけではないが、想像を掻き立てられる。 ミュージシャンの人にとってはありかも? Appleが新たに取得した特許には、複数のスクリーンとキーボード、そして潜在的にはそれ以上のものをベースデバイスに取り付けることができるアイデアについて記述されていますが、ターン

    Apple、MacBookがターンテーブルに早変わりする技術の特許を取得 - iPhone Mania
  • "i"Watchでは未来を刻めないから、"Apple" Watchにした?

    どうして急に「i」を外したのか? 友人Tと、ファミリーレストランで、Apple Watchや新MacBookの話をしていた。「USB Type-Cが普及したら全部買い替えなきゃいけないね」というようなことから始まり、いつも話は「テレパシーのようなもので物を操れるようになる」「『マトリックス』のような世界も遠くない」など、あり得るようなあり得ないようなことにおよぶ。 その日も同じように、あり得るようなあり得ないような話を飽きることなく続けていた。そして、私たちはあることに気付いた。「Apple Watchが『iWatch』でなくApple Watchという名前になったのには、何か大きな理由があるのではないか?」。 いくつかの報道を参考にすれば、アップルの現CEOティム・クック氏は、「Apple Pay」を始める前に、政府や銀行との交渉を地道に続けて、万を持して、米国でのApple Payをス

    "i"Watchでは未来を刻めないから、"Apple" Watchにした?
    sotokichi
    sotokichi 2015/03/17
    iだと商標を他人に取られやすいからだと思う。それでジョブズすら「iなんちゃら」に嫌気が差してたって噂があった。
  • 1