タグ

ネタとiphoneとこれはすごいに関するsotokichiのブックマーク (3)

  • ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られる

    今月12日、ポルトガルにあるリスボン水族館で観光客がラッコの水槽にiPhoneを落としてしまうという出来事がありました。 リスボン水族館は人気の観光地であるため、この出来事は複数の観光客によって撮影され話題になっています。 この日に訪れていた観光客の1人であるジョエル・ガンツさんによると、男の子がラッコの水槽にiPhoneを落としてしまったそう。 ラッコはiPhoneを見つけるとそれを大事そうに抱え、飼育水槽の岩場に移動するとiPhoneを叩き始めました。 男の子と一緒に来ていた女性がラッコに返すよう求めるジェスチャーをしながら必死に叫び続けましたが、ラッコはお構いなしに岩に打ち続けていたのだそう。 専門家によると、おそらくラッコはiPhoneを貝殻か何かと勘違いして、それを叩き割ろうとしていたのかもしれないとのこと。 ジョエルさんは館内を1時間見て回り、再びラッコの水槽に戻るとラッコはま

    ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られる
  • Siriに「お話ししてよ」というと「昔むかし」と話し始める / そして手前味噌な自慢話が聞けるぞ | ロケットニュース24

    発売開始以来売り上げを伸ばしているアップルの最新スマートフォン「iPhones4S」。同機には、優れた音声アシスタント「Siri(シリー)」が搭載されており、英語が話せる人であれば、何かと重宝しているのではないだろうか。話しかけると音声を認識し、理解したうえでさまざまな要望に応えてくれる。多少突飛な質問にもユニークな回答をしてくれることでも知られているのだが、そのSiriに「お話ししてよ」というと、「昔むかし」と物語を話し始めるのである。その内容にも驚かされるのである。 Siriは現在、英・仏・独語にしか対応していない。したがって要望は英語でしなければならない。物語を語り始める要望は、次の一文だ。 「Tell me a story」 最初は「お話できないわ」や「私はストーリーテラー(語り部)ではありません」などと言って、なかなか聞かせてはくれないのだが、繰り返しお願いしていると、自らの生い

    Siriに「お話ししてよ」というと「昔むかし」と話し始める / そして手前味噌な自慢話が聞けるぞ | ロケットニュース24
  • これはヤバイ! iPhone 4を忠実に再現したAndroidスマホ登場

    iPhone 4」を忠実に再現したデザインの「GOOAPPLE」。通信用のインターフェースはDockコネクターと同形状となっているが、そのままDockコネクターケーブルが使用できるかは不明だ GOOAPPLEは、iPhone 4に良く似たデザインのAndroid 2.2採用スマートフォン。以前にもiPhone 4のそっくりさんをご紹介した気がするが、今回登場のGOOAPPLEはそれを上回る完成度(?)である。 側面に搭載された音量調節ボタンやホームボタンなどのキー配置、体のエッジや背面パネルの光沢具合に至るまで忠実に再現されている。GOOAPPLEという製品と言われないと気づかないほどの出来栄えである。

    これはヤバイ! iPhone 4を忠実に再現したAndroidスマホ登場
  • 1